1: にゅっぱー 2023/04/04(火) 16:23:43.58 ID:YgjEL4Wo0● 昭和かよ…PTAにモヤる4月 母親代表というナゾ役職、ひとり親に「勝手に離婚したんやろ」 4/4(火) 11:25配信 「行事に参加できないと連絡すると『仕事って、都合のいい言い訳ですね』と返されました。ひとり親に『勝手に離婚したんやろ。わがままや』と陰で言う人もいました」 地域差はあるものの、役員に選ばれやすいのは、自営業や公務員。慣習や内部規定で性別が決められている役職もあるという。 役職決めをめぐり保護者同士に軋轢(あつれき)が生じる背景には、昭和感満載の変われないPTAの姿があった。 ●「仕事って、都合のいい言い訳ですね」 北陸地方在住で自営業をしている鈴木さん(仮名・40代女性)は、第2子が小学6年生のころにPTAと地区の子ども会の役員に選ばれた。コロナ禍になる前の2019年のことだ。 いずれの役員も小6の保護者から選ばれる。PTAは前任者の指名で決まり、地区の子ども会は順番にまわってくる。 たまたま、その年に2つの役員が重なった。役員は公務員や自営業が選ばれることが多く、指名されて断る人はいなかったという。診療所で働く医師が会長に選ばれたこともある。 鈴木さんを特に悩ませたのは、子ども会の活動だった。子どもたちが祭りや行事に参加できなくなるため、「入会しない保護者はいない」と語る。入学とともにLINEグループへの招待がきて、承認とともに「入会」したとみなされるという。 経営している店の定休日は月曜日と第3日曜日。卓球やかるた大会など、ほとんどの行事に参加できたものの、どうしても行けない行事があった。地区の一大イベントで、朝9時から夜21時までの長時間拘束を余儀なくされる祭りだ。 約50人が参加するグループLINEに「仕事の都合で参加が難しい」と連絡すると「仕事って、都合のいい言い訳ですね」と返されたという。 「この発言をしたのは、土日休みの仕事をしている女性でした。卒業後も地域内で会う機会はありましたが、挨拶をしても無視されています」(鈴木さん) ●会長は「男性」副会長は「女性」 ひとり親に厳しい視線 一方、PTA活動は「仕事と言えば融通がきくため、楽ではあった」。役員は会長・副会長・会計の3役のみ。役職につかずに小学校生活を乗り切る保護者もいる。鈴木さんにも3人の子どもがいるが、役員を経験したのは一度きりだ。 慣例で、PTAと子ども会の会長は男性、PTAの副会長と会計は女性と決められていたが、子ども会はどちらでもよいとされていた。ところが、性別を決めていることから、ひとり親家庭に「ずるい」という声があがることもあった。母子家庭の場合はPTA会長をする必要がないためだ。 「いろいろな事情がある人もいるとは思うのですが、『勝手に離婚したんやろ。わがままや』と陰で言う人もいました」(鈴木さん) 養育費がもらえず、仕事と育児に追われている父子家庭の人もいた。しかし、「ひとり親は理由にならん」と子ども会の会長にさせられてしまったという。「『みんな忙しい』ことを理由に、個々の事情は聞いてもらえない風潮があった」と鈴木さんは振り返る。 続き イチオシ記事 69: にゅっぱー 2023/04/04(火) 17:11:00.23 ID:yoOy7L3P0 >>1 子供作らない方が正解だな 2: にゅっぱー 2023/04/04(火) 16:24:26.82 ID:luO0eb+C0 PTAだけじゃないぞ 田舎の老人ドモ 3: にゅっぱー 2023/04/04(火) 16:25:52.18 ID:fFhpc5JP0 「ヒマでいいですね」って返しとけ 4: にゅっぱー 2023/04/04(火) 16:26:17.94 ID:nT/zx0wf0 PTAまだやってる学校あるんだな 5: にゅっぱー 2023/04/04(火) 16:26:43.67 ID:ed0UfZL50 在チョンは無能なのに人の上に立ちたがるから PTA会長を在チョンがやってるケースが多いんだよな 17: にゅっぱー 2023/04/04(火) 16:33:24.25 ID:Hfm2yrCV0 >>5 どんだけ韓国好きなんだよ 頭の中もう韓国韓国って感じなのか? 72: にゅっぱー 2023/04/04(火) 17:12:07.53 ID:7mBSd5QG0 >>5 在チョン有能でワロタ 78: にゅっぱー 2023/04/04(火) 17:13:31.13 ID:lmyOQWDh0 >>5 本当に多いから困る 6: にゅっぱー 2023/04/04(火) 16:28:12.95 ID:PRvhKoy80 PTAとかママ友付き合いがいやで子供作らない人ってアンケートとかに出てくるより多いと思うよ それこそ3割くらいはいると思う 改善できる少子化の原因としては、トップだろうな 10: にゅっぱー 2023/04/04(火) 16:31:36.65 ID:jQRVTSUt0 >>6 なわけねーだろw 33: にゅっぱー 2023/04/04(火) 16:39:45.63 ID:QE8BvUUP0 >>10 子供を産むことを躊躇するレベルではないにしろ、ネガティブ要因であることは確かだろ 66: にゅっぱー 2023/04/04(火) 17:08:17.14 ID:fb+Y+kdR0 >>33 それ、>>6とは全然意味違うだろw 68: にゅっぱー 2023/04/04(火) 17:10:42.12 ID:ODwGwXD30 >>66 なんで? 改善できるなら改善すべきだろ クソみたいな税金バラマキより遥かに効果あると思うが 81: にゅっぱー 2023/04/04(火) 17:14:18.16 ID:oQxR6VL10 >>6 子供作らない奴らの3割が「PTAが嫌」www 84: にゅっぱー 2023/04/04(火) 17:18:31.56 ID:RQzVN7sD0 >>81 全然おかしくない 子供人質に取られてこんな活動やらされるなら子供産みたくないわ 96: にゅっぱー 2023/04/04(火) 17:31:18.36 ID:+vWluMO60 >>6 PTAが面倒だから2人目3人目止めたってのはかなり多い 7: にゅっぱー 2023/04/04(火) 16:28:44.78 ID:BRJJ/kZy0 陰で言うことも聞こえるんやな、このおばはん 8: にゅっぱー 2023/04/04(火) 16:29:49.07 ID:2O9gpebd0 田舎だけじゃなくて都市部でもこんなだしな 9: にゅっぱー 2023/04/04(火) 16:30:36.02 ID:mjeMN4f70 ダメ猫 引用元:…