
1: にゅっぱー 2021/06/02(水) 19:35:09.730 ID:6R1/G7970.net ブイチューバーの実況で見たけどこれ控えめに言って神ゲーやろぉ(`:ω;´) イチオシ記事 2: にゅっぱー 2021/06/02(水) 19:35:36.511 ID:fuvLbRoo0.net ぺこーらいつもありがとう 3: にゅっぱー 2021/06/02(水) 19:36:11.197 ID:HOxz62Bk0.net なお10-2 4: にゅっぱー 2021/06/02(水) 19:38:07.188 ID:WltVznz4a.net ヘイスガしてクイトリするだけやろ 5: にゅっぱー 2021/06/02(水) 19:38:14.882 ID:mtJfKqAH0.net ・一本道ストーリー ・ファンタジーなのに球技 ・ラストで唐突に消えていくキャラ達 どこが神ゲー???? 6: にゅっぱー 2021/06/02(水) 19:42:13.169 ID:HuyOsW2T0.net >>5 ほんこれ 一本道な時点で神ゲーはありえん それに敵と味方が横一列に並んで順番に殴り合うゲームとか陳腐過ぎる 神ゲーどころかむしろRPGを冒涜している 憤りすら感じるわ 7: にゅっぱー 2021/06/02(水) 19:44:46.007 ID:6R1/G7970.net 伝説の神ゲー実況を見てしまった・・・(`:ω;´) 8: にゅっぱー 2021/06/02(水) 19:46:41.243 ID:lHgliDrP0.net 今の子にはクラスでストーリーを語り合える名作RPGってないんだろうな 9: にゅっぱー 2021/06/02(水) 20:12:30.349 ID:6R1/G7970.net これは10-2の実況も見てみたいところ・・・ 10: にゅっぱー 2021/06/02(水) 20:48:13.962 ID:LHyYsWUs0.net 去年初めてプレイしたが、今までプレイしたRPGの中で1番のクソゲーだった フィールドは自由度が一切無く、一本道歩かされてムービー見るだけ ただそれだけなのに、エンカ率高くて移動が遅いから移動するだけでムカつく 11: にゅっぱー 2021/06/02(水) 20:49:00.881 ID:6R1/G7970.net まだやり込み要素もたくさんあるみたいだしやってみるかなぁ・・・ 12: にゅっぱー 2021/06/02(水) 20:49:16.126 ID:LHyYsWUs0.net 育成要素のスフィア盤は分かれ道がほとんど無い一本道で自由度ゼロなのに、レベル上がる度にメニュー開いてスフィア盤進める必要があるから、ただテンポが悪いだけのゴミ バトルも面白いのはボス戦だけで、雑魚戦はただの単調な後出しじゃんけん 敵が装備をどんどん落とすのに、装備のUIがゴミなせいで整理が面倒 これ持ち上げてる奴は、他にRPGをプレイした事が無いのか? 13: にゅっぱー 2021/06/02(水) 20:50:03.456 ID:t8VdcPJ40.net もう20年ずっとやってるわ 14: にゅっぱー 2021/06/02(水) 20:50:42.081 ID:gY/8zQTl0.net 1周目はめちゃくちゃハマったな 初めてのPS2FFだけあってグラフィックの演出とかでも十分楽しめた 15: にゅっぱー 2021/06/02(水) 20:51:04.182 ID:LHyYsWUs0.net 信者がこぞって持ち上げるストーリーも問題だらけ ストーリー前半はただユウナの旅に何となくついて行くだけで、セントラルクエスチョン(=ザナルカンドに帰る)が一切動かず見所無し それどころか終盤でセントラルクエスチョンが放棄される 散々引き伸ばしたシンの倒し方も、リュックが突然思いついたことがそのまま成功するあっけなさ 終盤の見所も描写不足が多すぎて、取ってつけたようなお涙頂戴に見えて興ざめ さらに考察すればするほど粗が出る雑な設定 そして何より、主人公が自分勝手で何も行動せず、努力している仲間の足を引っ張るのが不快 加えてシナリオが「実は仲間の努力が間違っていて、何もしない主人公が正しかった」みたいなオチに持っていこうとするから胸糞悪い 16: にゅっぱー 2021/06/02(水) 20:58:53.492 ID:6R1/G7970.net ファイナルファンタジーシリーズのみんなが好きなランキング1位になるだけはあるね・・・! 17: にゅっぱー 2021/06/02(水) 21:08:28.574 ID:mtJfKqAH0.net FF10が神ゲーって言ってる人に詳しく聞いたら ゲームあんまり知らない率高すぎ もうこれが答えだと思う 誰よりもゲームやってきたって人でFF10推してる人はマジで聞かない 18: にゅっぱー 2021/06/02(水) 21:10:43.033 ID:uIKV5cnM0.net >>17 マジでこれ 19: にゅっぱー 2021/06/02(水) 21:14:23.484 ID:gY/8zQTl0.net ゲーム色々やってるけど普通に好きだけどね 批判してる人の意見もわかるしもちろん一番好きなFFってわけでもないけど 20: にゅっぱー 2021/06/02(水) 21:15:44.654 ID:gY/8zQTl0.net まぁ俺の場合は思い出補正が強い部分があるからな 21: にゅっぱー 2023/08/08(火) 20:52:14 PS2が異常に音を発して壊れるのでは無いかと 思ったゲームだった 引用元:…