1: 2025/01/24(金) 16:28:00.29 ID:ANuLE0W40 前澤氏は「肝は経済成長です。そのためには生産性向上です。国民みんなが2024年が10だったとしたら、 2025年は11やれば、経済は10%成長します。去年10個売ってた人は今年は11個売る。10個作ってた人は11個作る。 10件営業獲得できてた人は11件取る。 みんなが去年より1.1倍頑張れば経済も10%成長して、単純計算みんなの手取りも10%アップします」と切り出す。 おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 3: 2025/01/24(金) 16:28:43.78 ID:ANuLE0W40 「これは待ってても起きません。政治がなんとかもしてくれません。自分たちでこのモードに切り替えていくのです。 そろそろ私たち一人ひとりの力で確変起こしていきませんか? いつまでも人の文句言ったり人のせいにしたりしてるのもうやめませんか? とりあえず経済10%成長させてみませんか?」と呼びかけていた。 これに「経済成長を個人の責任にしない方がいい」といった批判が寄せられると、 前澤氏は「え?間違いなく一人ひとりの国民の責任でしょ。 全体的に暗いムードになってるのは日本国のメンバーである一人ひとりの責任ですよ。 誰かが声出したり率先して動いて盛り上げていかないと日本は暗いまんまですよ。 経済にとって雰囲気とかムードってとても大事なので」と持論を展開していた。 4: 2025/01/24(金) 16:29:35.49 ID:8fSZdwnR0 日本人は先進国で一番勉強しない民族ってデータもあるくらいやしな 宿題こなして満足の人ばかりで向上心がない 6: 2025/01/24(金) 16:29:45.25 ID:1e2WZ7wr0 その増えた1個分他の人の1個が減るだけなんだよなあ 8: 2025/01/24(金) 16:30:11.31 ID:VZG3DL7O0 >>6 コレメンス 10: 2025/01/24(金) 16:32:53.56 ID:+OqJTbx50 普通に消費税10%のせい 61: 2025/01/24(金) 17:01:29.80 ID:oqZpZF9T0 >>10 一理ある 0パーがりしう しかしなぜいるのかというと社会保障のためなんだよね なので根本で気に社会保障の全廃が求められる 11: 2025/01/24(金) 16:33:20.05 ID:uRGFVCmN0 まあ政治も含めてならその通りやろな 1人1人が自分の所得を最大化する選択取り続けば平均給与は上がるやろな 12: 2025/01/24(金) 16:33:36.43 ID:eDdrtdD1r 実際正しい気はするが、 来年の報酬10%上げますから今年は去年より10%頑張ってみようと言われれば頑張る人は多いと思う 現実はそんなことは言われないか、報酬は据え置き、数千円増、そんな人が大半なわけで 13: 2025/01/24(金) 16:33:57.02 ID:284B727i0 当たり前の事しか言ってなくて持論も何もなくて草 この頭の悪い取材とそれが記事になってるってのがオワコン国家を表してるよね 18: 2025/01/24(金) 16:38:09.10 ID:3epuLToC0 普通に政治のせいやろ 67: 2025/01/24(金) 17:03:31.52 ID:oqZpZF9T0 >>18 福祉国家廃止したらいいだけやよね 21: 2025/01/24(金) 16:39:48.25 ID:tH4a64CF0 自営業ならそれでええけど組織にいてそれで潤うのは上の人間だからなぁ 25: 2025/01/24(金) 16:40:13.95 ID:AcA6+WYw0 国民がみんな同じような頭脳をもっている訳では無いという事実を無視している 28: 2025/01/24(金) 16:41:03.61 ID:pzbmsdoF0 日本人って民族的に自分の力を伸ばすより人の足を引っ張って引き摺り下ろす方が好きな国民性だと思う コレは仕事だけじゃなくてオンラインゲームとかのコミュニティですらそう 30: 2025/01/24(金) 16:41:32.72 ID:60rHV7EL0 働いてる生産世代の一人当たりの生産力はもう世界屈指やし伸びしろ限界で無理やろ 高齢化恨めや 31: 2025/01/24(金) 16:42:31.39 ID:B8bpZ4fu0 ムードで好景気が維持できるんか 35: 2025/01/24(金) 16:44:59.47 ID:1UiVx0flr >>31 周りの人に流されやすい日本なら余裕やと思うで 現実的には今年は110%頑張ろうよ、なんて言われたらブチ切れる人多数やろけど そんなことは民全体もっと余裕のあるときじゃないとな 前澤はずっと言ってるんやろけど 36: 2025/01/24(金) 16:45:41.14 ID:BmR4fine0 起業家の発想はこれだよな 底辺労働はただ適度にサボりながら時給もらうだけだからこんなの知ったこっちゃない 45: 2025/01/24(金) 16:51:40.81 ID:2+d7FnKWM そもそも国っていうのは国民の集合体であって、国を動かす政治家も国民が自分で選んでるんよな つまり国が悪い=国民が悪いや 59: 2025/01/24(金) 17:00:28.60 ID:oqZpZF9T0 >>45 その通り 国民が福祉国家を廃止しようと言えばすべて解決 46: 2025/01/24(金) 16:51:54.52 ID:a3lNNflZ0 その1をやるだけの労働人口が増えるどころか減ってるけどな 52: 2025/01/24(金) 16:57:53.70 ID:tWX/6Jea0 頑張っても上の人が全部もってくだけだったし 57: 2025/01/24(金) 16:59:25.33 ID:oqZpZF9T0 >>52 高齢者ね 福祉国家の解体を進めればいいだけ 55: 2025/01/24(金) 16:58:19.41 ID:IAfsmE830 単純労働やってたけど動けば動くほど損というねw 俺が早く動いてもちんたらやってる奴と給料同じならそりゃやる気も無くなるわ 66: 2025/01/24(金) 17:03:30.07 ID:EZ5H1+vy0 自民が売国しまくってるからや 中国人の10年ビザとかめちゃくちゃ 70: 2025/01/24(金) 17:04:49.01 ID:8fSZdwnR0 >>66 まさか日本人が貧乏になりすぎて中国人に金落としてもらうしかない時代が来るとはなぁ〓 74: 2025/01/24(金) 17:06:09.31 ID:EjKdJlyH0 11やったら10の給料で11やらされるだけ 20やったら10の給料で20やらされるだけ 労働者に責任転嫁する前に生産性を評価しない経営者を責めろ 75: 2025/01/24(金) 17:06:10.79 ID:tU0S27hwH いや金持ちが中抜きばっかして労働者の給料抜いてるからだろ 77: 2025/01/24(金) 17:06:54.20 ID:ijf+Fbfo0 男→出張嫌、転勤嫌、残業嫌 女→出産嫌、家事嫌、育児嫌 今の若い奴らってこんなのばっかやん 昭和を生きたジジイから言わせてもらえればそりゃ衰退して当然だろとしか思わん 81: 2025/01/24(金) 17:08:32.75 ID:oqZpZF9T0 >>77 一理ある ただそれ以上に社会保障費が重すぎる 今予算120兆円とかやろ GDP比で30%やで 80: 2025/01/24(金) 17:08:11.33 ID:ONaXa14g0 国民から集めた金の使い道がおかしいからに決まってるやんな 82: 2025/01/24(金) 17:08:32.98 ID:zcvCzDz30 どう考えても国策政治の失敗だが? おすすめピックアップ 引用元:…