1: Gecko ★ 2025/01/19(日) 10:57:05.05 ID:mohmxWpb9 米についてですが、米の生産が盛んな唐津ではスーパーの棚から米がなくなったのを見たことはありません。知り合いに米農家がいる人も多く、市価よりも安く仕入れることも可能なんですよ。30kg単位で「ほら、この玄米持って行きな!」なんて農家から言われることすらある。だから、米不足とキャベツ高騰については「全国的な扱いのようにしないでもらえるかな……」とも思います。豊富に在庫がある場所も取材をし、そこの情報もメディアは流すべきでしょう。 それほどまでにメディアの影響力は大きいのですが、正直、あんまりそうした情報は真に受けず、“自分の身の回りの事実”を重視してもいいのでは。野菜の高騰が叫ばれるものの、私の場合は知り合いの農家で野菜が育ち過ぎて「取りに来なよ」なんて言われて、白菜・大根・株・ブロッコリーを軽トラに大量に乗せて持ち帰り、街で知人に配ったりもしています。これが私にとっての“自分の身の回りの事実”であり、メディアの中の野菜不足とは無縁です。 キャベツの高騰でお好み焼き店やトンカツ店が困っていたりといった報道もありましたが、夏の猛暑、干ばつ、冬の気温が低過ぎたことが不作の原因のようですね。農作物というのはやはり天候が左右するわけで、産地の生産者にとっては死活問題であることが改めて浮き彫りになった形です。 それは多くの人が想定していたでしょうが、今シーズンはそれを大幅に上回ったからここまでの話題となったのでしょう。とんかつチェーンでは、千切りキャベツの無料追加サービスをやっているところもあるだけに、今回の件では苦労がしのばれます。 そんな状況でありながらも、私の住んでいる地域ではキャベツが特に高くなっていないんですよね……。スーパーには地元の農家が野菜を持ってきて売るコーナーがあるのですが、先日買ったキャベツは1玉170円。見切り品コーナーには2玉160円という激安キャベツもありました。 一旦市場に流すのではなく、直接農家が持ち込んでいるため、この安さが実現できるのでしょうが、お陰様で安定的にキャベツを含めた野菜を食べることができます。今回の件は、都会の人とメディアが全国的な大騒ぎにしたような面もあるのでは。(抜粋) 引用元: ・「キャベツ高騰!米不足!ってどこの話?」地方在住ライターは「全然そんなことない」 [Gecko★]…