1: 2025/01/03(金) 18:44:11.662 ID:jB+o7FRb0 ほんとSONYは何やってもダメだな おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 3: 2025/01/03(金) 18:44:41.734 ID:9j1ROnqj0 値段下げろよ高すぎなんだよ 5: 2025/01/03(金) 18:44:56.528 ID:Q45I4yWI0 SONYもiPhone作れば売れるよ 6: 2025/01/03(金) 18:45:20.487 ID:J/+tNNJdM SONYがダメというより総務省がガチで嫌がらせしてるから 年末の改正で余計売れなくしたからな 7: 2025/01/03(金) 18:45:50.230 ID:6SkrxO4F0 使ってるけど何も問題点無いぞ 8: 2025/01/03(金) 18:45:50.619 ID:f9zcMumir 昔は好きだったよエクスペリア XZ世代のときは 今1ミリも欲しいと思わんけど 14: 2025/01/03(金) 18:47:32.107 ID:GxoAEDNy0 >>8 全く同じだわ あの頃Xperiaしかまともなんなかったもんな 31: 2025/01/03(金) 18:52:14.922 ID:53f4hVT4r >>14 あの頃はiPhoneかXperiaの二強だったもんな GALAXYや中華や富士通の評判がすこぶる悪かった 9: 2025/01/03(金) 18:45:57.725 ID:jB+o7FRb0 SONYはAppleに多額払ってでもiOSの使用権交渉をずっとやるべきだった。 もう無駄だけどね 10: 2025/01/03(金) 18:45:58.720 ID:EukYtDdE0 ナンバリングが意味不明すぎる Xperia 1 V Xperia 5 VI ↑どっちが新しくてどっちが才能上なのかパッと見で分かる人いんの? 13: 2025/01/03(金) 18:47:13.906 ID:J/+tNNJdM >>10 数字が小さいほど上位グレード ローマ数字が大きいほど新しい まぁこんなのマニアしか覚えられんわな 30: 2025/01/03(金) 18:52:13.201 ID:Jn7MASkg0 >>10 ミラーレスカメラのαシリーズも凄いぞ α1>α9>α7だからな 12: 2025/01/03(金) 18:46:55.113 ID:eoa0FxGG0 Xperiaは電池持ち神過ぎるから良い 15: 2025/01/03(金) 18:47:52.857 ID:HlAEE7KB0 iPhone登場前はPlayStationが覇権OSだったんよ プレステフォンを作れなかったのが敗因 23: 2025/01/03(金) 18:50:08.563 ID:GzD1r5S/d >>15 あっただろ 33: 2025/01/03(金) 18:52:29.728 ID:J/+tNNJdM >>23 これPSのゲームは遊べたけどPSPは無理だったよ スペックも全然足りなくて出すのが早過ぎた実にソニーらしい物だった 16: 2025/01/03(金) 18:48:21.152 ID:Yg+cTOGC0 10マークセブン出る頃にはもう完全に電池死んでそうだからそれにするよ 17: 2025/01/03(金) 18:48:32.382 ID:jB+o7FRb0 Xzシリーズの時はiPhoneより良いっていう奴が沢山いたのにマークシリーズ初めてから全部爆死 バカなのかな 18: 2025/01/03(金) 18:48:33.545 ID:E5NG6SpR0 ぶっちゃけ今のXperiaてどうなの? あり?なし? 22: 2025/01/03(金) 18:49:47.380 ID:J/+tNNJdM >>18 物だけで見たらアリ 値段がナシ 34: 2025/01/03(金) 18:52:57.386 ID:HHMWlAEH0 今google pixel使ってるけど次はxperiaに戻したいと思ってる 37: 2025/01/03(金) 18:53:34.168 ID:jB+o7FRb0 今年出すXperiaが爆死したらもうSONYはスマホから撤退すると思うよ。 それぐらい携帯部門の収益が悪すぎる 42: 2025/01/03(金) 18:54:07.580 ID:EukYtDdE0 Xperia ACE(エントリーモデル) Xperia JACK(ミドルレンジモデル) Xperia KING(ハイグレードモデル) じゃダメだったんか? 45: 2025/01/03(金) 18:55:20.487 ID:y/y/T7v+0 まあSONYはスマホに限らず型番やナンバリングセンスに関しては微妙だな 51: 2025/01/03(金) 18:57:39.156 ID:9I/RMIpG0 もうさ、覚えさせる気ないだろ〓 なんで日本の製品って型番や型式名称ゴチャゴチャさせちゃうの 52: 2025/01/03(金) 18:58:37.275 ID:r2EsYYeP0 >>51 iPhoneも正式な型番がキャリア毎にいっぱいあるよ? 64: 2025/01/03(金) 19:01:23.767 ID:9I/RMIpG0 >>52 でも、それを表に出さないようにしてるよね みんなナンバリングしか意識してないし 107: 2025/01/03(金) 19:51:06.488 ID:jB+o7FRb0 Z3をひたすら Z3 Z3Pro Z3 ultra Z3 (2025) Z3 Pro (2025) みたいにやっときゃよかったんだよ 4: 2025/01/03(金) 18:44:54.145 ID:r2EsYYeP0 ハローエクスペリア!って言わせるスピーカー作ってたよな おすすめピックアップ 引用元:…