1: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:38:51.84 ID:rGlkhXqy0 え?え?とか言われた 2: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:39:15.80 ID:Fu0FTn4g0 普通切れてパソコン破壊するよね 4: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:40:04.38 ID:DSM0TU2U0 嘘松やん28歳職歴なしとかごまんとおるで 5: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:40:20.46 ID:rGlkhXqy0 >>4 いや、マジでびっくりされたぞ 14: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:43:24.58 ID:8O82jtdcr >>4 そんな奴おらんで 212: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:31:11.22 ID:tUG/0eG+d >>4 そらいるだろうけど そんな産廃みたいなやつ街中には出てこないやん 6: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:40:32.36 ID:djPrWH3Ka 田舎か? 7: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:41:04.23 ID:rGlkhXqy0 都内や 8: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:42:11.83 ID:rtfz8UjCp 資格は? 16: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:43:32.63 ID:rGlkhXqy0 >>8 免許しかない 10: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:42:28.46 ID:vbQeq8tCa そんなん割と普通におるやろ 17: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:43:51.97 ID:rGlkhXqy0 >>10 あいつ新入りやったのかもしれん 11: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:42:33.62 ID:4pvFTm+X0 え?え?何て? 12: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:43:07.25 ID:+DnyriRf0 仕事探しにハロワはやめた方がええで 13: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:43:13.19 ID:tEIswLDi0 ハロワ職員も狭き門くぐった非正規やからな、ちょっとでもマウントとりたいねん 18: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:44:12.43 ID:ZLiy1r4Tp それイッチの声が小さかったからやろ 19: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:44:13.87 ID:rGlkhXqy0 自己PRって何書けばええんや 24: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:45:09.33 ID:DSM0TU2U0 >>19粘り強い性格ですとかかいときゃええで 25: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:45:09.71 ID:8O82jtdcr >>19 周りから働けと言われても気にしない鋼の精神力 142: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:17:46.63 ID:IGz5LxoQ0 >>19 そんなんテンプレで何でもええで 受かるやつは何書いても受かるし受からないやつは何書いても落ちる 20: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:44:32.86 ID:3DA6uPxT0 バイトもしたことないの? 21: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:44:40.83 ID:rGlkhXqy0 >>20 それはある 26: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:45:16.01 ID:3DA6uPxT0 >>21 ならザラにおるやろそんなやつ 31: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:46:24.43 ID:rGlkhXqy0 >>26 いやでもバイトは職歴に入らないみたいな体で進んだで 35: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:47:50.67 ID:oT2VZQoQ0 >>31 まあならんな 41: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:49:20.71 ID:QuIS45ynM >>31 入るわけないやろクソニート 22: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:44:41.32 ID:3zmdEyOs0 職業訓練行けよ 28: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:45:50.89 ID:9sMEEe2Z0 サーバ監視とかでええやん スキルいらんぞ 32: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:46:44.48 ID:TkmtpDNsM この職歴って正社員のことやろ? nntからフリーターやってる28なんていくらでもいるやん 33: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:46:54.51 ID:9jBf+CKVa ハロワ職員この4月総入れ替えしとるからな 新人やろ 34: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:46:55.54 ID:cfMTc6tZ0 ハロワすら行ってない同い年のニートなんやがもしかして手遅れか? 38: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:48:48.72 ID:3zmdEyOs0 >>34 20代はギリ2アウトや 30になったら3アウトや 43: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:50:12.19 ID:1PFW7/Qjd >>38 30ニートワイ、死亡 ハロワも30歳以下結構あるしもうリミットが少ない 45: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:51:02.40 ID:c+Q3Wrhja >>43 職歴なければアウト あってもだいぶ詰みに近い 37: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:48:42.20 ID:uTssOZTbM ハロワで20代って若い方だろ 39: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:49:16.67 ID:s2SoEzPEd 何に対してのえ?え?なん? 聞き取り辛くて聞き返されたん? 44: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:50:25.60 ID:rGlkhXqy0 >>39 求職登録したら確認されて言われたで その後取り繕ってたけど 40: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:49:19.36 ID:oT2VZQoQ0 正常な人間からすると職歴ない人間が存在するって認識ないからな どんな奴でも学校卒業後自動的に正社員なるし 46: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:51:40.44 ID:oboMEEDX0 10年くらい前親父に お前がどれだけ恵まれているかハローワークで求人を見てこいって!ぶん殴られたことあるわ 47: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:52:58.50 ID:gPyir7WNM 28は知らんけど 元2留院生で内定取れなくて27歳ニートになってた奴はいたな 49: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:55:00.76 ID:mK+JRXnFd あと数ヶ月で28だわ 50: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:55:19.83 ID:VEivjOJ30 作業所はどうや 51: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:55:46.98 ID:5+vcyR+3M 6年間何してたんだろこの人て怖くなるよな刑務所にでも入ってたのかなて 52: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:56:19.67 ID:mK+JRXnFd なぜ大卒だと思うのか 53: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:56:30.10 ID:OKTunaxed 25歳28歳30歳になるごとにどんどん働ける選択肢が減っていって35歳で終わりやぞってニートしてたころ脅された 62: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:59:37.92 ID:vbQeq8tCa >>53 そもそも働く必要とかないよな 54: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:56:59.59 ID:A9PrA1ujM 同族嫌悪やめろや底辺共 仲良くしようや 56: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:58:09.95 ID:Wyv8V3VDd ワイは28職歴なしで無事SESに収容された 57: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:58:14.32 ID:SC5gmvgwd ワイなんかもうすぐ40やし大丈夫やぞ 58: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:58:17.64 ID:O7zOdD/yd ワイも今年27になる職歴なしだわ 大学生の頃よりバイトしなくなってるし今年で半ニート3年目にも入るし終わった感がヤバい 60: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 14:59:17.13 ID:LIYT1uUEa どうせ結婚もせぇへんしバイトで良くないか? 64: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:00:11.23 ID:9/Z4BvSep ワイも30歳やしそろそろバイトでもするかな 66: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:00:16.82 ID:BCk0Zwyj0 1は顔と身なりがよくて職歴なしにみえなかったんやろな 67: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:00:26.73 ID:9lXjtSf10 ハロワならそんなのいくらでもいるだろ 68: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:00:40.82 ID:6fJ++iSPM 働いてる奴らも楽しくないんやで毎日 正社員なっても底辺扱いやからな 69: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:00:57.97 ID:PJWisL9ZM ワイは失業給付もらいに通ってるで 思ったよりハロワ職員って親切だな ちな25 70: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:01:24.14 ID:6fJ++iSPM 稼げる奴らは大体20前半からもう人生決まっとるからな 72: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:01:42.93 ID:FMH5l0720 まあハロワの職員も非正規なんやけどな 73: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:02:09.31 ID:rnUsWeN50 同い年職歴無しのワイもそろそろハロワ行ってみようと思ってたけどこのスレ見てやる気失くしたわ もともと無かったけど 78: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:02:50.42 ID:lntQU6F20 >>73 求人見たら待遇クソすぎてもっとやる気なくなるで 79: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:02:50.64 ID:5+vcyR+3M なんで働かないて選択肢があるんや 普通は働くんやでまともな人やと思われたいならな 80: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:03:04.31 ID:pFZ3FQEAd 30歳で職歴4年しかないし失業給付も終わったから詰んだ 81: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:03:08.97 ID:ielKmSk00 ハロワの求人ってめちゃくちゃだし探すヤツなんてそんなヤツばっかやろ 82: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:03:10.50 ID:WT6NCI+u0 面接でもそろそろ働かないとまずいと思ってきたんだね程度ニッコリで済む話 マイナビとかの面接例文とかガチで当てにならんかったわ 84: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:03:13.73 ID:6fJ++iSPM まあどうせイッチは底辺馬鹿にしようと嘘スレ建てただけなんやろな 87: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:04:07.21 ID:rGlkhXqy0 >>84 ガチなんだよなぁ 89: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:04:34.36 ID:Jgw+JCC40 一度もバイトすらしたことないやつおる? 93: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:05:23.06 ID:mK+JRXnFd >>89 年賀状の仕分けしかしたことないで 91: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:04:45.89 ID:NkCIOaqPp フリーターは職歴に入らんというのが未だにようわからんわ バイトと契約社員の違いって名前ぐらいやし正社員でも警備員とかならバイトと仕事内容変わらんし 97: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:06:14.99 ID:NLCCsYP00 >>91 嘘にならない範囲なら何書いたっていいんだわ 当然PRなんだから盛れるだけ盛るわけやし 92: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:05:03.62 ID:lntQU6F20 ワイはそろそろあの世に採用して貰うことになりそうや 95: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:05:57.53 ID:cjjtQELZp まあバイトは書くほどでもないけどとりあえず書いとけ ないよりマシや 99: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:06:51.75 ID:V6Q7oONFd まあビックリはされるだろうけど選ばなければ就職はできるやろ 100: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:06:56.03 ID:ak0hFb4Hd 2ヶ月前の話だけど26歳職歴なしでもre就活なら特に言われんかった ハロワは案外厳しいんやな 112: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:09:54.10 ID:a5m76ASY0 >>100 ほんで就職決まった? ああいうとこってスピード重視なイメージあるわ 130: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:14:28.14 ID:ak0hFb4Hd >>112 そもそも結局なんも受けてないから決まってないで 書類選考ちょっとやったぐらい 101: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:07:50.26 ID:PoVeyVDja 月に3人くらいならいそうやが 102: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:07:56.94 ID:OKTunaxed ワイの経験だとハロワよりネットの求人の方が採用率高いと思う 105: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:08:17.00 ID:PpefcPnk0 真面目にこの歳まで無職やと面接で話す事なんてないと思うんやが皆どうしてるんや お金欲しいとしか言えんわ 109: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:09:01.06 ID:skAouAcJ0 >>105 やる気アピールしかないで スキルが欲しい!なんでもします!くらいしかない 117: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:11:13.67 ID:b3/18POW0 >>105 知らんけど、ちゃんと働いてお金稼ぎたいですでええんやないの 「お金欲しい」だけじゃなくて、「働きたい」ということも強調した方が 120: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:11:51.70 ID:ak0hFb4Hd >>105 志望動機とかはその分野のこと調べて適当に言えばええんちゃうか 経験談とかはバイトを盛るぐらいしかないのが辛いな 155: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:20:28.55 ID:PpefcPnk0 >>105やがサンガツ やる気アピールと志望動機だけは頑張るわ しかし28年生きてきて誇れる物が何も一つ無いってのは辛いな 106: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:08:22.39 ID:EHRztfCM0 介護行って金貯めながらPT OTでも目指せば 107: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:08:27.67 ID:C03SOpY0M ワイは32歳職歴なしでハロワ行ったら人生終わったねて笑われたわ 131: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:14:34.17 ID:yqdq+sDrd >>107 草 110: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:09:15.83 ID:a5m76ASY0 ハロワの施策でインターンやったりしたけど結局コネで就職やわ 113: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:10:11.85 ID:VnR4flMT0 ハロワって失業保険終わったらなにすんの 123: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:12:36.61 ID:skAouAcJ0 >>113 ワイも今手当待機中やけど全部受け取っても決まってなかったらどうなるんやろ、、 115: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 15:10:55.99 ID:UyUkLDXn0 わい29で品出しバイトしてた頃にハロワ行ったんやけど 最初にハロワに登録する紙の月収欄に6万って書いたら若い姉ちゃんの職員にこれ月収ですかって半笑いで聞かれたで…