1: すらいむ ★ 2024/11/13(水) 23:08:15.71 ID:fIL0hDpv 植物は耐性ステを上げすぎると成長にデバフを受けると判明! 植物の世界でもステ振りは慎重に行う必要があるようです。 フィンランドのヘルシンキ大学(UH)で行われた研究により、植物は耐性遺伝子を多く持ちすぎると成長能力が低下し、逆に耐性遺伝子が少ない種では、成長能力が高いレベルに保たれていることが示されました。 このことは、特定の遺伝子を獲得することで起こる変化は、RPGのレベルアップのときのような「純利益」のみではなく、同時に遺伝子がもたらす負の影響を受け入れなければならない可能性を示しています。 しかし、なぜ植物たちのステータス設定は数ある要素の中で「耐性」と「成長」を結び付けるように進化したのでしょうか? 研究内容の詳細は2024年11月7日に『Science』にて発表されました。 (以下略、続きはソースでご確認ください) ナゾロジー 2024.11.13 引用元: ・【ナゾロジー】植物は耐性ステを上げすぎると成長にデバフを受けると判明! [すらいむ★]…