
1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/19(土) 10:21:15.33 ID:U1OIUidE0 TPP加盟国とEU連携強化へ 米関税に対抗 【ブリュッセル=秋山洋成】欧州連合(EU)が、日本や英国など12か国が参加する環太平洋経済連携協定(TPP)との連携強化を模索している。関税引き上げを乱発するトランプ米大統領に対抗し、自由貿易を推進する狙いだ。 EUの執行機関・欧州委員会のウルズラ・フォンデアライエン委員長は15日、シンガポールのローレンス・ウォン首相と電話会談し、「公平で開放的な世界貿易システムは重要だ」と強調した。 10日にはニュージーランドのラクソン首相と電話会談した。ラクソン氏は10日の演説で「TPP加盟国とEUが協力してルールに基づく貿易を推進し、具体的な約束を行う可能性がある」と述べた。 EUはトランプ関税の悪影響を避けようと、南米や中東などとも貿易連携を急いでいる。 なおシンガポール、ニュージーランドとも「散々悪口言ってたのにこうなったら仕方ないですよねー」と取りあえず嫌みは言っていた。 90 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/19(土) 11:15:56.77 ID:+hf2Swpu0 EUが仲間になりたそうにこちらを見ている 191 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/19(土) 13:52:06.84 ID:YC/SU7s40 >>1 あんたら太平洋関係なくね?w 16 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/19(土) 10:31:47.85 ID:vLa8dW4y0 EV推ししてごめんなさい 炭素繊維規制しませんって トヨタに焼き土下座してからだな 196 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/19(土) 14:11:20.63 ID:kMMKb6SP0 >>16 むしろそのへんの方針に行き詰まりを感じてきたから方針転換の言い訳にはちょうどいいのでは?とか考えてるのかも 対米貿易政策にもなるし一石二鳥みたいなw 45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/19(土) 10:43:23.06 ID:QtySjc8d0 習近平がEUに土下座したのにw EUが擦り寄ったのはTPP(日本)w 20 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/19(土) 10:34:45.04 ID:LBrcg26h0 EUから離脱した英国は嫌がらないの? 25 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/19(土) 10:36:35.83 ID:k2Ksnp010 >>20 先に入ってる方が有利だから問題ないだろ EUがお得意の理不尽なルール変更しようとしてもできない 3 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/19(土) 10:22:58.14 ID:4x/jbNRJ0 白んぼは黄色んぼと仲良くやれるの? 6 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/19(土) 10:25:47.75 ID:U1OIUidE0 >>3 英「うん」 17 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/19(土) 10:32:33.88 ID:frJsMN010 >>6 一番信用ならん奴www 213 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/19(土) 16:28:06.60 ID:ZhupTPuN0 >>17 まあ既に加入してるからな 去年末だけど 261 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/20(日) 11:10:54.14 ID:1liM96wr0 >>17 日本が太平洋戦争で敵対するまで一番の同盟国だったぞ 258 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/20(日) 10:43:22.08 ID:VxRv14Am0 >>6 実際日英同盟で日本に便宜図ってくれた内容は日本のスパイが政権だったんじゃないかってレベル なんとしても継続すべきだった 259 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/20(日) 10:55:55.47 ID:x0hJi49v0 >>258 おかげで日露戦争も大勝利出来て国際連合に席できたわけだしな 42 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/19(土) 10:42:27.36 ID:u9lpMa7s0 >>17 一番信用できないのはフランスだよ 根っこが反日土人だからね 48 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/19(土) 10:44:05.04 ID:6hfqSUzY0 >>42 ドイツも信用ならん イギリスの方がマシ 54 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/19(土) 10:46:45.07 ID:F6tNSmxR0 >>48 ドイツは偽善とダブスタの筆頭だもんな EVや炭素でも筆頭にいる 自国ってだけでボロクソは過剰贔屓 抜け道だらけの規制にしろ 反日ありき、中国とずぶずぶだからだろうな 99 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/19(土) 11:23:33.46 ID:frJsMN010 >>42 ぶっちゃけEU全て信用ならんねw 126 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/19(土) 11:57:14.30 ID:z5ZJ6kAf0 ほんとここの連中は頭固いよな 利用できるもんは何でも利用すりゃいいんだよ アメリカですらTPPのルール変えられなかったのにEUが変えられるわけねーだろがい 132 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/19(土) 11:59:28.70 ID:YfTmUrvL0 EUが頭を下げてくる異常事態だからな 受け入れて連携しろ 9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/19(土) 10:27:49.25 ID:q6XNDu2V0 TPPって言い出しっぺはアメリカではなかったっけ それが対アメリカで結束することになるとは 111 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/19(土) 11:39:06.24 ID:GhhRPAo00 >>9 言い出しっぺではないけど、積極的に乗ってきたんで日本がビビって加盟で進めてたらトランプseason1がシラネーヨになっちゃったんでアメ帝抜きで発進した 74 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/19(土) 11:00:13.09 ID:QtySjc8d0 アメリカ中国韓国除外 TPPってよくね? 86 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/19(土) 11:11:41.07 ID:2js7g/xK0 >>74 TTPが今の世界情勢だと プラスになったなw 142 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/19(土) 12:09:43.33 ID:JL5ZClOa0 マスコミが一時期盛んに言ってた TPPはアメリカの為のもので日本は損しかしない売国制度みたいなの あれなんだったんだろうなアメリカ抜きで始まったけど 144 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/19(土) 12:11:49.61 ID:d8Bop89N0 >>142 ここにも脳死でそれ言ってるやつがいたな 根拠を出せと言っても最後まで何も出さなかったけど 151 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/19(土) 12:19:01.36 ID:MNSfwhIl0 >>142 安倍晋三がTPPを成立したからな。 似てるだろ?今の大阪万博は失敗!と声高に金切り声だして叫びまくってる連中と 安倍晋三が嫌いなマスゴミと共産党員とれいわ脳がネガティブキャンペーンをやっていたに過ぎない 266 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/20(日) 11:36:47.18 ID:8Xlzl2x+0 >>142 AIIBは激推しだった時点で話にならんわな なんの違いかといえばそりゃあもうアレしかない 167 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/04/19(土) 12:43:11.94 ID:0afnN9OD0 >>142 マスゴミの逆が正解だからなぁ。 AIIBは参加しなくて正解。 TPPは参加というか立ち上げて正解。 まあ、マスゴミがネガキャンしまくった安倍政権が正解ということなんだけどな。 マスゴミが推していた石破なので、この先マスゴミが推す方ばかりを選択しそうなのが不安でしかないわ。 170 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/19(土) 12:51:14.82 ID:+cOzFPel0 >>167 まぁモリカケや統一もそうだけど兵庫県知事問題を見る限りマスメディアは偏ってるからな 169 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/19(土) 12:45:44.96 ID:z5ZJ6kAf0 >>142 まあ今時マスゴミの言うこと信じてる奴なんて頭弱い奴だけだしw 244 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/04/19(土) 19:04:09.91 ID:DgxCoFYi0 >>169 それじゃあ嫌儲の人たちや嫌儲からここに移住して来て壺々連呼してる人が頭弱い人みたいじゃないですか! 貸した魔力は【リボ払い】で強制徴収~用済みとパーティー追放された俺は、可愛いサポート妖精と一緒に取り立てた魔力を運用して最強を目指す。~(4) (メテオCOMICS)posted with AmaQuick at 2025.04.20飯島しんごう(著), まさキチ(著)フレックスコミックス (2025-04-15T00:00:00.000Z)¥726Amazon.co.jpで詳細を見る…