
1: 名無しさん 2025/09/24(水) 10:10:51.30 0 63: 名無しさん 2025/09/24(水) 17:30:56.58 >>1 そこらへんとかポコニャンとかレンダリングレンジャーとか100円で出てたの昔買い漁ってたわ 66: 名無しさん 2025/09/24(水) 17:36:25.03 >>1 好きな物のジャンルならコンプリートって言葉あって希少な物程出た数が少なく高くなるのは当たり前って理解出来ないのね 2: 名無しさん 2025/09/24(水) 10:11:50.58 0 箱の値段じゃないのか 4: 名無しさん 2025/09/24(水) 10:15:20.51 0 98で出てるゲームは やはり98でやったほうがいい 色数が少なくてもな 5: 名無しさん 2025/09/24(水) 10:15:56.47 0 まあ箱まで揃ってりゃあな 7: 名無しさん 2025/09/24(水) 10:17:31.48 0 ぽこにゃんかわいー 9: 名無しさん 2025/09/24(水) 10:20:21.12 0 コンプ厨コレクター向けか 10: 名無しさん 2025/09/24(水) 10:21:38.52 0 安いな 中古の車とか無茶苦茶高い 11: 名無しさん 2025/09/24(水) 10:23:53.58 0 ドラクエ5とクロノトリガー持ってる 12: 名無しさん 2025/09/24(水) 10:25:13.55 0 こんなもんやろ 14: 名無しさん 2025/09/24(水) 10:29:08.14 0 20年くらい前なら箱無し100円とかで買えたんじゃねーか? 43: 名無しさん 2025/09/24(水) 11:55:19.57 0 >>14 今でも買える。でも、ギャンブルだね。 15: 名無しさん 2025/09/24(水) 10:32:34.59 0 ポコニャン凄い 16: 名無しさん 2025/09/24(水) 10:34:10.25 0 1986年に出たファミコンの某雑誌がヤフオクで10万以上で売れたことあるわ 18: 名無しさん 2025/09/24(水) 10:41:40.63 0 誰も買わなかったからレアになってるだけ 19: 名無しさん 2025/09/24(水) 10:42:48.11 0 ドラクエとかソフトだけだったら意味ないのかな 21: 名無しさん 2025/09/24(水) 10:44:26.69 0 スーファミなんかエミュで色々できるんちゃうんか 25: 名無しさん 2025/09/24(水) 10:50:24.07 0 >>21 レトロ品の価値は古い事だからエミュで出来るかは関係無い 22: 名無しさん 2025/09/24(水) 10:46:26.00 0 スーファミのソフトの定価は1万円前後だからな 32: 名無しさん 2025/09/24(水) 11:07:20.41 0 >>22 光栄は14800円とかだったな ジャンプが170円ぐらいの時代に 23: 名無しさん 2025/09/24(水) 10:48:40.33 0 これ現代の浮世絵なのであと50年もしたら1本数千万だぞ 24: 名無しさん 2025/09/24(水) 10:49:24.72 0 初版マリオ未開封美品が1億だよね 26: 名無しさん 2025/09/24(水) 10:50:57.09 0 いらねえw 28: 名無しさん 2025/09/24(水) 10:54:32.13 0 エミュとか配信で価値無くなるかと思ったら結構今でも需要あるんだよな ただ人気ソフトは大した値がつかなくて 別に面白くは無いけどガチでレアなやつにすごい値が付くようになった 29: 名無しさん 2025/09/24(水) 10:57:10.82 0 少女漫画のソフトめっちゃ高かったの見たな…