1: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:01:39.29 ID:IIm6+Vq30NIKU 納得しがたいです 日本ではこれが普通だと理解していますし、ありがたいことにコミュニティはまだこの方法で支え合えています。 しかし、私の地域を含む多くの地域では、このゲームをプレイする余裕すらほとんどない。ストリートファイターの頂点を楽しむ機会を阻まれるべきではない。 まだ時期尚早だと思います 7: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:29:56.00 ID:eRXYesgTrNIKU 言ってることはわかるけど 流行ってるF2Pゲー以外は 大会の長期運営や大規模ネット配信するなら いろいほ有料にするしか無いからな 8: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:31:56.36 ID:olAiTGOE0NIKU もはや何でもかんでも無料の時代じゃなくなってきたからな それがドミニカだろうが何処だろうが 9: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:32:34.81 ID:JttjlQ7F0NIKU 一応後日無料公開されるはず 10: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:33:21.53 ID:YGh+GfIx0NIKU 何人が見るんだろうな() 11: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:38:36.75 ID:E5j4tQA10NIKU 花火も有料席が増えてきている 持続可能にするためには、 ある程度の収入利益が必要 無料だと、コスト負担で、いつか大会自体が開けなくなるけど、 それで良いのかって話 19: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:58:59.23 ID:W1rIATDt0NIKU お前らに払う賞金を視聴者から徴収しないといけねーんだよ 21: 名無しさん 2025/09/29(月) 13:30:08.50 ID:YsyZVYFI0NIKU 今後、他のスト6大会も有料化追従するかどうか 23: 名無しさん 2025/09/29(月) 13:39:09.29 ID:Xk1lQ2Dv0NIKU 2年間無料で配信してたのにな…