1:それでも動く名無し: 2022/10/26(水) 16:58:53.16ID:zLkAavThr 中国人「天津飯…?」 韓国人「コリアンダー…?」 モンゴル人「蒙古タンメン…?」 イタリア人「ナポリタン…?」 ロシア人「シベリア…?」 トルコ人「トルコライス…?」 ええんか…? 2:それでも動く名無し: 2022/10/26(水) 16:59:12.89ID:gee3+rAhr 草 5:それでも動く名無し: 2022/10/26(水) 16:59:33.27ID:DNSnXFVe0 台湾できしめんみたいな謎のヌードルが出てくるのは確かやろ 7:それでも動く名無し: 2022/10/26(水) 16:59:48.76ID:OH+VtAj90 ナポリタンはガチでブチギレられるらしいな 70:それでも動く名無し: 2022/10/26(水) 17:09:53.99ID:XOjQbP8h0 >>7 でも食わせると美味い言うぞ 154:それでも動く名無し: 2022/10/26(水) 17:28:49.21ID:Ggo0LhHN0 >>70 8:それでも動く名無し: 2022/10/26(水) 17:00:07.04ID:aD9HMiLor 18:それでも動く名無し: 2022/10/26(水) 17:01:36.32ID:I5R84+BqM >>8 言わんとするところはわかる 40:それでも動く名無し: 2022/10/26(水) 17:04:57.94ID:XvxMNFih0 >>8 言うほど台湾ラーメンにこれぞ感ないと思う 110:それでも動く名無し: 2022/10/26(水) 17:19:57.46ID:eKczoUCQd >>8 アメリカ要素どこや 130:それでも動く名無し: 2022/10/26(水) 17:22:38.39ID:7uWVBRdt0 >>110 薄めって書いてあるやろ 137:それでも動く名無し: 2022/10/26(水) 17:23:22.11ID:IX7Zg6TWp >>110 和製英語で「アメリカン」は「濃度が薄い」という意味 143:それでも動く名無し: 2022/10/26(水) 17:25:36.45ID:eKczoUCQd >>130 >>137 そういう意味ね 遠回しすぎるわw 6:それでも動く名無し: 2022/10/26(水) 16:59:43.10ID:initTvBzr モロッコ人「ヨーグル…?」…