1: 少考さん ★ ころころ 2024/10/08(火) 20:19:57.05 ID:EEo7pDhM9 ※調査期間:9月3日~9月5日 マスクを「ほぼ毎日」つけている人の割合は?【2024年9月調査】 | マイナビニュース 掲載日 2024/10/08 13:14 著者:Yumi\'s life LINEヤフーが運営するLINEリサーチは10月3日、普段の感染症対策やマスクをつける頻度についての調査結果を発表した。調査は2024年9月3日~9月5日、日本全国の15歳~69歳の男女5253人を対象にインターネットで行われた。 年代が上がるほど、各対策を行う割合が高くなる傾向がみられる 季節を問わず、感染症対策として普段していることを聞いたところ、全体では「こまめな手洗い・うがいをする」「マスクをつける」が5割超の高い割合でTOP2になっている。一方で、「特にない」という回答も12.6%だった。 年代別でみると、(中略) マスクの着用頻度は、「ほぼ毎日」つける人の割合が最も高い 屋内・屋外を問わず、1年を通して普段どのくらいの頻度でマスクをつけているかを聞いた。(2024年9月時点の調査。冬を含めた1年を通しての「感覚」を調査) 全体では「ほぼ毎日」が35%で最も高い割合に。「ほぼ毎日」「週に4~5日」「週に1~3日」を合わせた「週に1日以上」つける人の割合は65%となった。年代別では、年代が上がるにつれて「ほぼ毎日」つける人の割合が高くなり、50~60代では4割超だった。 一方で「まったくつけない」という割合は(略) ※全文はソースで。 引用元: ・マスクを「ほぼ毎日」つけている人の割合は?【2024年9月調査】 [少考さん★]…