1: すらいむ ★ 2025/09/17(水) 21:57:51.28 ID:O6dWylEU 大腸菌が“毒性のあるアミロイド”の材料タンパク質を安全に分解する仕組みを発見 — 神経変性疾患研究にもつながる基礎的成果 — 東京慈恵会医科大学 細菌学講座 准教授/アミロイド制御研究室 室長の杉本 真也、医学科ユニット医学研究専攻の寺澤 友梨香(2022年卒)、同細菌学講座 講座担当教授の金城 雄樹らは、熊本大学 発生医学研究所 准教授の山中 邦俊らとの共同研究により、大腸菌が細胞の外で作る特殊なアミロイドの材料タンパク質を、細胞の中で安全に処理するための仕組みを発見しました。 本研究成果は、2025年9月17日、国際学術誌Journal of Molecular Biologyにオンライン先行掲載されました。 (以下略、続きはソースでご確認ください) 時事メディカル 引用元: ・大腸菌が“毒性のあるアミロイド”の材料タンパク質を安全に分解する仕組みを発見 [すらいむ★]…