
1: にゅっぱー 2022/06/18(土) 21:39:34.16 ID:G8nOZk7f0 かねかかってしょうがないんだが? イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/06/18(土) 21:40:06.00 ID:SZQx6+9k0 すごいけどかわいそう 17: にゅっぱー 2022/06/18(土) 21:51:08.36 ID:G8nOZk7f0 >>2 ストロング缶で酔うのは嫌いなんや。体質的に次の日死にそうになる 3: にゅっぱー 2022/06/18(土) 21:40:18.54 ID:BPJyM+gz0 死ぬぞ 19: にゅっぱー 2022/06/18(土) 21:51:32.11 ID:G8nOZk7f0 >>3 ワインなら次の日残らんのや。ビールとかスト缶とかだと死にそうになるけど 4: にゅっぱー 2022/06/18(土) 21:40:48.43 ID:y+8kYwB/0 しゅごーい なーんちゃって 5: にゅっぱー 2022/06/18(土) 21:40:49.78 ID:m0y+eaSNA 紙パック1.8Lで500円行かないワインあるだろ 21: にゅっぱー 2022/06/18(土) 21:51:48.92 ID:G8nOZk7f0 >>5 瓶で500くらいのやつ2本買って飲んでる 6: にゅっぱー 2022/06/18(土) 21:41:30.96 ID:N/y0J/ML0 金よりデブリそう 22: にゅっぱー 2022/06/18(土) 21:52:21.88 ID:G8nOZk7f0 >>6 つまみはヘルシーに魚と肉だけ。自分で作ってるし炭水化物は取らないから意外と太らんで 7: にゅっぱー 2022/06/18(土) 21:41:39.14 ID:7fhxwppI0 開けるのは良いんじゃね 飲まなくて開けるだけならw 23: にゅっぱー 2022/06/18(土) 21:52:31.33 ID:G8nOZk7f0 >>7 空ける。や…… 8: にゅっぱー 2022/06/18(土) 21:42:04.23 ID:mWyYtR8o0 家でワイン1本→ちょうどいい 店でワイン1本→ゲロと下痢にデリヘル奮発 24: にゅっぱー 2022/06/18(土) 21:52:52.83 ID:G8nOZk7f0 >>8 外出るとなんか酔いが回りきらんよな 9: にゅっぱー 2022/06/18(土) 21:42:09.66 ID:yorDDUO60 金よりアルコール量が心配 ワイもアル中やから他人事じゃない 25: にゅっぱー 2022/06/18(土) 21:53:21.24 ID:G8nOZk7f0 >>9 まあワイ成人してからずっとこんなんで健康診断も問題なしやからへーきへーき 34: にゅっぱー 2022/06/18(土) 21:57:35.95 ID:yorDDUO60 >>25 親にすごく心配されてうざいんやけど、正論やし悩ましいとこやね 39: にゅっぱー 2022/06/18(土) 22:01:56.62 ID:G8nOZk7f0 >>34 まあ。成人してるならけっきょく自分の体に責任を持つのは自分や。ワイは健康診断とかドッグで少しでも異常値でたら飲まんで 42: にゅっぱー 2022/06/18(土) 22:03:03.32 ID:yorDDUO60 >>39 自分語りすまんが、ワイシンパパで実家住みなんや あんただけの体じゃないでしょ!ってかなり言われる わかるんやけど飲みたいんや… 47: にゅっぱー 2022/06/18(土) 22:06:43.45 ID:G8nOZk7f0 >>42 頻繁に検査受けろとしか言えんな 49: にゅっぱー 2022/06/18(土) 22:07:36.06 ID:yorDDUO60 >>47 その通りですね 肝臓大切にします 50: にゅっぱー 2022/06/18(土) 22:07:35.84 ID:gxpA252k0 >>42 まあ無理はよくない シンパパとか苦労しとるだろうし飲まんとやってられんわな ようやっとると思うで 53: にゅっぱー 2022/06/18(土) 22:08:43.47 ID:yorDDUO60 >>50 やさC 検査しながらアルコール量気にしながら生きていくわ ストゼロ500缶2本とかそういうのはしないからな? 58: にゅっぱー 2022/06/18(土) 22:11:39.86 ID:FkhIIG/m0 >>53 悩んどる人に言うのももう色々実践した後かもしれんけどもうちょっとお酒欲しい時なんか熱めのお湯にこんな感じの出汁入り味噌溶かすのええで胃袋お湯で満たされると安心感高まる 10: にゅっぱー 2022/06/18(土) 21:43:03.51 何の自慢にもならん 引用元:…