1 :それでも動く名無し :2025/09/25(木) 21:09:48.78 ID:uMLQA2Dgd 日経で取り上げられてるけど社長、役員でもパイロット組合に意見できないってあり得るんか? 今はJRとか他のインフラ企業でも御用組合で春闘もプロレスなのに。 【JALの機長飲酒問題に透ける「聖域」】経営陣すら意見言えず「運航本部は専門職の集団。経営陣でも意見を言うのが難しい」。鳥取社長体制下で3度目となる飲酒問題。部下に遠慮して問題に切り込めない実態が浮かび上がります。— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) 2025年9月18日 6 :それでも動く名無し :2025/09/25(木) 21:13:44.43 ID:uMLQA2Dgd 組合が未だに力持ってるのほんと凄いと思うわ。 16 :それでも動く名無し :2025/09/25(木) 21:21:19.65 ID:o5cNlSaX0 パイロットなんていくらでも仕事あるからな…