1: にゅっぱー 2024/01/07(日) 15:27:00.64 ID:CngZZAfcd.net うおおおお イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/01/07(日) 15:29:14.37 ID:gihpN9cy0.net それに合わせて従業員の賃金上げてるならよくね? してないなら最低だけど 3: にゅっぱー 2024/01/07(日) 15:29:47.66 ID:QoWIG2/y0.net ありがとう自民党 あなたたちのおかげで日本は発展途上国になったよ 民主党時代は100円でお腹満腹まで食べられて幸せだったな 12: にゅっぱー 2024/01/07(日) 15:33:00.83 ID:g4kPBZCeM.net >>3 業績好調なんだからみんな食ってるぞ 腹空かせてるのはお前だけや 46: にゅっぱー 2024/01/07(日) 15:49:20.53 ID:G4KoK6x10.net >>12 税金払ったこと無さそう 4: にゅっぱー 2024/01/07(日) 15:29:58.74 ID:2WfRIkCm0.net こんなん欧米に比べたらたいした値上げちゃうぞ 5: にゅっぱー 2024/01/07(日) 15:30:32.70 ID:Xa4GwLSAr.net マクドナルド数年ぶりに行ったら値段に驚いた 6: にゅっぱー 2024/01/07(日) 15:30:39.42 ID:/pKanBez0.net ダブチ220円の時代があったのか… 7: にゅっぱー 2024/01/07(日) 15:31:13.38 ID:oTkExTA3M.net マクソなんか食うなと教えてくれとるんや 8: にゅっぱー 2024/01/07(日) 15:31:21.15 ID:tMPfhGLtM.net 値上げ理由は賃上げ云々より原材料の高騰と円安要因のほうがデカいから賃上げは2の次で~す! 9: にゅっぱー 2024/01/07(日) 15:31:50.09 ID:h3lfo+PF0.net 便乗値上げしすぎや 10: にゅっぱー 2024/01/07(日) 15:32:24.19 ID:Xa4GwLSAr.net むしろ80年代は高かったんやな 11: にゅっぱー 2024/01/07(日) 15:32:53.29 ID:sIR6XPJh0.net ビッグマック209円時代とかあったんか 13: にゅっぱー 2024/01/07(日) 15:33:05.47 ID:tMPfhGLtM.net ビックマックこんな安かったっけ 全く記憶にないわ 氷河期世代~その下を低時給バイトで使い放題やった時期やな 17: にゅっぱー 2024/01/07(日) 15:34:34.98 ID:g4kPBZCeM.net >>13 いや牛丼やらなんやらみんな価格競争が加熱しすぎた時期やろ 利益でなさすぎてマジで経営が死にかけた 14: にゅっぱー 2024/01/07(日) 15:33:09.10 ID:OccgpQXv0.net 値上げしても客足落ちないことが分かっちゃったからね まだまだ攻めるで 15: にゅっぱー 2024/01/07(日) 15:34:03.35 ID:WD1oKl+P0.net でも値下げもするから優良店舗やん 最悪なんは値下げすらせん店舗や 16: にゅっぱー 2024/01/07(日) 15:34:13.86 ID:sIR6XPJh0.net 80年代ってバブルやったっけ 高くても景気良かったから収入もあったんやな 18: にゅっぱー 2024/01/07(日) 15:35:25.95 ID:jpDUuOJs0.net 値上げで味が美味くなってるならいいが そのまま臭い味だからな 19: にゅっぱー 2024/01/07(日) 15:35:30.68 ID:ci3S0gfi0.net は流石に値上げし過ぎだと思った あれならもうスーパーで冷凍ポテト買って家にあるノンオイルフライヤーで揚げて食べる 21: にゅっぱー 2024/01/08(月) 20:22:19 マックなんて割とマシな方 定食屋とかチェーン店はやばいぐらい値上げしてる上に、 廃棄ロス削減のためか異常にメニュー減らしたりしてる 大戸屋とかボロボロだよ、見る影もない 引用元:…