1: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:30:41.17 ID:tGJjWOs+a 世の中厳しすぎやろ 4: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:31:32.60 ID:RLFxioiVr 建設は糞やぞ ソースは今月でクビのワイ 9: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:33:44.02 ID:XMZ9swZWa >>4 お前がクソなだけやったな 66: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:47:47.51 ID:aeBq2ae/d >>4 人手不足の建設でクビってなにやらかしたんだよ 5: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:31:40.73 ID:80sgIa8L0 その業界の中でも良い悪いあるってそれ一番言われてるから 6: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:32:40.86 ID:/oV/9z0V0 業種絞ってる時はまだマシ 酷い時は営業とかいう広過ぎる括りで語ってるから 7: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:32:45.01 ID:UIC7nKxPa この中なら運送がマシかな? 建設はマジでやめとけカスすぎる 15: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:35:38.07 ID:Wteda9TLH >>7 運送もクソ中のクソやろ 17: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:36:44.04 ID:UIC7nKxPa >>15 全然マシだが そもそもマジレスすると人によって何がキツイかなんて違うし 200: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 10:23:02.91 ID:n/8yeeOPd >>17 それって運送はマシって意見と矛盾してへん? それすらも個人の意見を言っただけって話かも知れへんけど 10: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:33:46.21 ID:Y9HDNdDM0 運送て大変やけど稼げるんやろ? 同じ地獄なら稼げる方がええで 20: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:37:01.06 ID:/oV/9z0V0 >>10 昔ほど稼げんやろ 運送がやりがい搾取って言われてるのも結局稼げないからやろうし 29: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:38:32.71 ID:f97XdIVLd >>20 ワイの知り合いの元運送屋も出戻りしたら昔と比べて稼げないって言ってたわ 13: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:34:43.14 ID:RLFxioiVr 建設はほんまに糞やで 人手不足やから休みもろくにとれんし給料も雀の涙やで 14: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:34:51.37 ID:oOZE88V90 飲食は正直場所による チェーンはやめとけ 個人は経営者による 16: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:35:39.11 ID:q6+2PEzZH >>14 チェーンじゃない飲食ってバイトと変わらんやん 24: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:37:54.25 ID:oOZE88V90 >>16 包丁使えてそれなりに接客できたら社員で雇ってもらえるぞ ノウハウ盗んで他に行くか独立もしやすい 40: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:41:19.07 ID:q6+2PEzZH >>24 個人経営の正社員なんて福利厚生なしのなんちゃって正社員やろ 54: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:43:55.87 ID:oOZE88V90 >>40 やから経営者によるんや ちゃんとしとるところを探すしかない 飲食は色々内部事情探りやすいから、しっかり調べて入った方がいい 55: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:44:22.32 ID:q6+2PEzZH >>54 ちゃんとしてるところは包丁使えるだけじゃ雇われないやろ… 67: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:48:15.52 ID:/oV/9z0V0 >>54 飲食アカン理由は製品単価低いから給料上がらないのと経験積んだところで異業種他職種で評価されにくいから転職不利になりやすいところや 単純に将来性がなさ過ぎる 18: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:36:45.87 ID:80sgIa8L0 小売も飲食も建設もITも良いとこはええな 介護は… 19: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:37:00.82 ID:mrPh6A+Rd 選べる立場かー 21: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:37:25.26 ID:M5FaH66L0 やめとけ言うだけで案外お前にあってるかもしれんぞ? 単純作業か頭使う仕事か選ぶだけや 28: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:38:05.56 ID:yPAQyHaf0 なんでもやってみなわからんで 60: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:45:59.10 ID:nSfP2fzMd 工場でええやん 62: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:46:44.75 ID:b1z4qanj0 ワイ文系なんやがITいけるか? 65: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:47:23.79 ID:XMZ9swZWa >>62 お前にやる気さえあるなら 69: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:48:46.48 ID:qmFQ0p70d 建設はマジで職人が高圧的な人多いからな すぐ精神病む 小売はガチでヤバいクレーマーあたったらアウト 1ヶ月経たないうちに複数円形脱毛症できたわ 82: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:52:11.62 ID:42+Xi5q0d ワイビルメン、仕事が楽すぎて笑いが止まらない 117: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 10:00:49.22 ID:8R6OAdaUd >>82 なお給料 126: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 10:02:57.39 ID:/MOtxuUld >>117 まともなとこならワイ経験クソ浅の新人レベルでも400万近くいくで 泊まりないと350万ぐらいになるけど仕事の負担考えたらこれでも貰いすぎなぐらい 130: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 10:03:57.82 ID:/oV/9z0V0 >>126 問題は昇給やろ 131: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 10:04:10.01 ID:5sLZaE2H0 >>126 小売飲食介護建設IT運送だって そのまともなところに入れないから嘆いてるんやろ まともな処基準にしたらなんでも楽で給料もまともや 138: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 10:06:41.20 ID:/MOtxuUld >>131 いうて入るのめっちゃ楽やぞビルメンのまともなところって ワイは経験1年以外職歴ない上にゴミ資格で入ったし まともに働いてる大卒なら未経験でも取ってもらえると思うわ 85: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:53:25.15 ID:Sd3TmiEj0 建設系って日曜休みかと思ったがてたらワイの家の近く立ててるアパート日曜も作業しててちょっと引いたわ 115: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 10:00:30.59 ID:x/l2LmGMr >>85 月末竣工で工期ギリギリなんやろ 今はどこも職人不足やしなぁ 104: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:58:00.65 ID:TsA5RibY0 あらゆる仕事がクソだらけっぽいよな 世界がもっと人にやさしくなればいいのに 108: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:58:47.77 ID:VlggKqfO0 運送やってるけど長距離じゃなければ楽やぞ ほとんど喋ることもなく車転がすだけ 112: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 09:59:41.90 ID:F/zlIGDR0 >>108 ラジオ聞いて腹減ったらコンビニ寄ってコーヒーとシュークリーム買っていつも食べてるわ 148: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 10:08:43.18 ID:Jzly1Z7Va ワイ5年ニート なんとかスーパー店員になる バイトだけどほんま死ぬ思いやった 今でも辛いけどなんとか続けとる 156: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 10:09:51.52 ID:sZT5qlFcr なんJで持ち上げられてる職は罠だと思ってる ビルメンとか 163: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 10:12:20.37 ID:/MOtxuUld >>156 まあハズレ現場引いたら多少はキツイな それでも普通に働くよりは楽なんだろうなぁ程度やったけど 165: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 10:12:51.98 ID:IzJnaLxpd >>156 ビルメン、施設警備、GS深夜バイト定期 168: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 10:14:19.51 ID:5sLZaE2H0 >>165 楽は楽なんだろうが絶望的に給料上がらず貧乏でやること無いんやろうなって やることないからなんJにいるんやろ? 186: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 10:19:05.31 ID:V8xkwd7C0 >>168 そもそもなんも出来んぞ スレ立てするわけでもないしな 173: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 10:15:07.05 ID:oYf78vtq0 ワオ統合失調症そろそろ社会復帰したいけどどこか雇ってくれるのか不安んご 180: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 10:16:58.04 ID:/oV/9z0V0 >>173 障害者枠使えよ そうじゃないと最悪後からそれ理由にクビ切られるで 184: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 10:18:14.84 ID:V8xkwd7C0 使える頭無いから単純作業も出来んわ 222: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 10:26:43.57 ID:Y9HDNdDM0 >>184 障害登録されん程度のカスって一番地獄やんな なんの免罪符もない無能てどうしたらええんやら 190: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 10:20:24.50 ID:KOdoA9BT0 暇な仕事って時間が長く感じるし睡魔と戦うのが辛いで それなりに体動かして程々に忙しいのがええ 199: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 10:22:16.13 ID:/MOtxuUld >>190 これはこれで一理ある ハズレ現場で一日中雑用やってた時は時間経つのクソ速かったわ 191: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 10:20:30.31 ID:KLfaPOOpd 無職には言ってねえよバーカ 無職は選んでないでなんでもやれ 208: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 10:24:38.03 ID:n/8yeeOPd 車通勤しとるのに酒の席に呼んで酒勧めてくる運送会社ってなんなん? 遠回しにクビにしたいんか? 218: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 10:26:04.99 ID:Jzly1Z7Va >>208 何も考えてないだけだと思うぞ 同僚とはいえ結局は他人や しかも運ちゃんなんてドロップアウト老害多いし、考える頭がないんやろ 219: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 10:26:16.78 ID:KBVhAmvBa 働き方改革はやく仕事しろや 227: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 10:27:54.43 ID:5sLZaE2H0 >>219 働き方改革とかで残業どんどん減って生活できんって派遣が嘆いとるときいたわ 生き方改革はないんか? 224: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 10:27:17.15 ID:obk3wTG/p わい製造やってる20やけど今度の契約終わったら飲食店の社員か介護やろうと思ってるわ あんま金使わんし仕事を楽しみたいンゴ 233: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 10:28:35.67 ID:9And6vKDa >>224 調理楽しいで 調理師取ったら食いはぐれない 195: 風吹けば名無し 2019/03/25(月) 10:21:12.43 ID:5iANznfnp 運送で一番怖いのは腰ボロでも荷崩れでもなく人身やぞ いっそ壁に特攻したほうがマシなレベル 一度でもやらかすとマジで雇ってもらえなくなる…