1 名前:冬月記者 ★[] 投稿日:2024/08/14(水) 09:26:04.78 ID:PHRlgWZd9 しゃく熱の甲子園 日中の試合で足つる選手が続出 兵庫県内は熱中症警戒アラート 「全国高校野球選手権・2回戦、霞ケ浦5-4智弁和歌山」(13日、甲子園球場) 七回の霞ケ浦の攻撃の際にアクシデントが起こった。1死一、二塁の場面で3番・羽成が右飛。2走の矢田貝がタッチアップの姿勢をみせてすぐに二塁に戻ろうとした際に、左足を痛めて倒れ込んだ。 足をつったとみられ、足を伸ばしてもらうなど処置したが、結局立ち上がれずいったん担架でベンチ裏に下がった。二塁走者は菊池に交代した。 この日も甲子園球場周辺は午前中から高温になっており、足に異変をきたす選手が続出。 第2試合の石橋の先発入江が4安打完封したが、途中、右ふくらはぎがつるアクシデントがあった。先制2点タイムリーを放った石橋の伊沢が、熱中症のため六回の守備から退いた。両ふくらはぎがつるなどの症状があったため、医師に熱中症との診断された。アイシング、マッサージなどの処置を受けた後、コーチに付き添われてタクシーで宿舎に戻ったという。 今大会は3日目まで暑さ対策のため、1日3試合で昼間の試合を避けていたが、4日目からは1日4試合となり、日中も試合が行われている。この日の西宮市の最高気温は38度予報で、兵庫県には熱中症警戒アラートが出ている。 3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/14(水) 09:27:49.74 ID:Zi3B/Gvh0 38度ってことはグラウンドは何度くらいあるんやろ 死んでまうわ 960 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/14(水) 19:22:11.32 ID:2pwrbQYA0 >>3 甲子園の黒い土のグランドだと気温プラス5~6度くらい 気温38度なら43度~44度はある 人工芝だとプラス7~8度くらい 神宮球場でテレビ番組で測って46度とかみた記憶がある 12 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/14(水) 09:30:09.47 ID:Zi3B/Gvh0 球場で観戦してただけで救急車で運ばれた人おった 白目剥いて痙攣しとったで 死んだかと思ったわ 16 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/14(水) 09:31:15.19 ID:yO9Mip+k0 >>12 吹奏楽とかめっちゃ辛そうやんな、、 80 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/14(水) 09:45:07.22 ID:p4q3oqF30 >>16 あいつら野球選手よりタフだよ 745 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/14(水) 12:57:34.37 ID:r8pyDVwP0 >>80 楽器が可哀想だ 155 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/14(水) 10:02:20.47 ID:gh47utTx0 去年のインハイは100人以上の熱中症出してるけどその100人に(観客も含む)とかやって誤魔化してるから選手がどれだけ倒れたか分からないようにしとるな テニスでバタバタ倒れてる救急車たくさん来たのは覚えてる 173 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/14(水) 10:09:02.49 ID:ZXvgeazr0 >>155 1年で100人以上?やばいね なんでベンチで日陰あって休める野球ばっかが言われてんのよw報道量の差としか考えられんわ 200 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/14(水) 10:19:05.94 ID:BQSQLqVP0 >>155 インターハイ 2023 北海道 102人 2022 四国 119人 酷いね 13 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/14(水) 09:30:33.12 ID:/tFUS+Ye0 もう単なる虐待やん この時期に炎天下でプレーさせるのがどれだけ危険なのか分かってんのかね 189 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/14(水) 10:15:31.32 ID:QiywHV9j0 >>13 連中が望んでやってる事だが? 194 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/14(水) 10:17:39.23 ID:HUhK9XIa0 >>189 ね。選手がやりたいって言ってんだから 気が済むようにやらせてあげるのが一番いいよ 18 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/14(水) 09:31:28.52 ID:D0rfk0oq0 NHKは高校生の虐待ショーを生中継します なお高校生の出場したい意思を確認した上でお送りします 34 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/14(水) 09:35:40.75 ID:tvbAPi5Y0 狂ってるな バカと老人しか見てねーしな 44 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/14(水) 09:37:27.31 ID:MU+QVCfY0 甲子園も感ポルの一種だからな こういうのも重要なエッセンス 63 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/14(水) 09:40:33.18 ID:RXQvRPkv0 死人が出て初めて変えるんだろうな 開催時期かドームかに 75 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/14(水) 09:44:05.02 ID:bwavd8z40 >>63 変わるわけないやろ その悲劇が甲子園をまた鮮やかに彩るだけや 320 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/14(水) 10:54:28.25 ID:uQz+eYGk0 >>75 海外に向けて子どもを虐待してるって拡散させれば一瞬で変わるでしょ 59 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/14(水) 09:39:50.36 ID:+tq06J/T0 球児達は甲子園でやりたい 焼きファンは球児達の暑さで苦しむ姿を見たい 何も問題はないなw 50 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/14(水) 09:38:01.67 ID:zo49Xqu60 脚が攣って中断すること多すぎて冷める 昔に比べ暑いからとか言うが、今の時代に適応した人類なんだから耐えろって話 243 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/14(水) 10:32:14.06 ID:mw4Y2Z8v0 >>50 やべえコイツw 442 名前:名無しさん@恐縮です[age] 投稿日:2024/08/14(水) 11:31:08.44 ID:Wr5DK6x70 古いと言われるかもしれないが 高校野球は甲子園で夏の炎天下汗だくでやるから意味があると思う それと球児はやっぱり防水が爽やかでいい 慶応みたいな髪型自由とかは好きになれない 450 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/14(水) 11:33:40.29 ID:x4KCj8lt0 >>442 The老害の書き込みウケる 446 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/14(水) 11:32:29.69 ID:xMOtEOtN0 >>442 何歳? それで球児が熱中症で死んだらどう思う? 458 名前:名無しさん@恐縮です[age] 投稿日:2024/08/14(水) 11:38:13.83 ID:Wr5DK6x70 >>446 65歳だよ 昔の球児は倒れたりしなかったのに今はやっぱり弱体化してると思う そこに焦点あてないと問題は解決しないだろ 473 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/14(水) 11:41:31.60 ID:xMOtEOtN0 >>458 やべえぞこいつうううううう 65歳だって 涼しい時代にぬくぬくと生きてきた爺が酷暑の中で生きてる若者を説教してるうううううwww 489 名前:名無しさん@恐縮です[age] 投稿日:2024/08/14(水) 11:44:18.37 ID:Wr5DK6x70 >>473 今よりはるかに過酷な時代生きてきたよ 506 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/14(水) 11:47:06.29 ID:cE4dy+mz0 >>489 俺だけ大変だったと言う人いる~ ウチの父親とか 503 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/14(水) 11:47:01.71 ID:5vimPDUI0 >>489 ウサギ跳びでグラウンド5周とか,金属バットで殴り付けられたりしてたのかにゃ? 535 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/14(水) 11:53:18.65 ID:xMOtEOtN0 >>489 客観的に見て世の中が今の方が過酷って言ってるのになぜ頑なに認めないの? 爺になって価値観アップデートできなくなるのってどんな気持ち? 559 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/14(水) 11:58:09.51 ID:5leh46Qm0 >>535 昔の方が過酷だし じゃあ今のガキは水の飲めないで部活できるか?教室にエアコンなくて授業受けれるか 厳しい時代生きてきたのは間違いなく昔の人達だろ ゆとりは甘ちゃんすぎる 569 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/14(水) 12:00:03.06 ID:vA6g7GqD0 >>559 老害の見本がいる! 4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/14(水) 09:27:52.33 ID:rg7nEn1U0 クーリングタイムのせいもあるんじゃないのかな急に冷やしすぎ 246 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/14(水) 10:33:26.22 ID:ahS4N9bA0 >>4 これなんよなぁ 17 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/14(水) 09:31:27.28 ID:ZXvgeazr0 >>4 経験者だが、 100パーこれのせいやでw 71 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/14(水) 09:43:21.68 ID:bs4DCzqB0 >>4 どうみてもこれ。却って体に悪い。 150 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/14(水) 10:00:57.01 ID:z7baKkVD0 >>4 あれは高野連がちゃんと熱中症対処してますとアピールする為のもので 実際の効果なんてどうでも良いんだよ 412 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/14(水) 11:20:47.19 ID:of11O79j0 >>4 試合中に身体冷やすって馬鹿のやることです 587 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/14(水) 12:03:33.74 ID:0QIscyes0 >>4 冷やす観点からで言うと、選手じゃなくてグランドを冷やさないとダメなんだろうな 528 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/14(水) 11:51:49.02 ID:5leh46Qm0 水も自由に飲めるのに貧弱すぎるゆとり 俺らの時代は水も飲まないでぶっ通しで練習させられて強靭な精神力を身につけたもんよ 救急搬送どころか誰も熱中症なんてならなかった 熱中症は甘えだからな ゆとり「僕もうできません熱中症かも」 みたいな甘えがあるんだろう 熱中症なんて日陰で五分休まして終わりで良いんだよ 536 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/14(水) 11:54:02.90 ID:6lcfd/Xt0 >>528 えっいたでしょ? たくさん亡くなって少しは対策するようになった 543 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/14(水) 11:54:58.26 ID:NwXL1v500 >>528 今より涼しい時代のこと言われてもな 今なら4月とか10月くらいの気温だろ その頃なら水なんて飲まなくても平気だからな 553 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/14(水) 11:57:08.69 ID:NwXL1v500 >>528 その頃は日射病とか熱射病とか言われてて倒れる奴もいただろ 気温が35℃超えるの当たり前になって熱中症とかって言葉できたのも10数年位前からだし 551 名前:名無しさん@恐縮です[age] 投稿日:2024/08/14(水) 11:56:41.31 ID:Wr5DK6x70 じゃあ聞くけど 涼しいドームで開催し7回までのゲームで終了ロン毛や茶髪もOK スポーツ飲料は飲み放題 こんなのが高校野球て認められるのか? 俺には無理だわ 554 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/14(水) 11:57:47.24 ID:o4LBN+IG0 >>551 あんた関係ない部外者じゃん 567 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/14(水) 11:59:37.19 ID:k+o1k4V80 >>551 髪型は全員坊主で統一とか気持ち悪いわ 584 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/14(水) 12:02:34.20 ID:5UfxOPiV0 >>551 何の問題もないだろ 595 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/14(水) 12:05:52.26 ID:5vimPDUI0 >>551 ドーム開催でも温度(湿度)調整すれば良いだろ 君らが過ごしたぬる~い時代の温度に調整 温度もくじ引きとかで再現する 「温度のくじ引きを引きました。これは,85年大会の8月10日第2試合の環境です」 とかさ 760 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/14(水) 13:07:05.35 ID:JizIvS610 熱中症で倒れただけで脳にダメージ入るらしいな 重大な後遺症が残ることもあると聞いた 767 名前:! 警備員[Lv.3][新芽][] 投稿日:2024/08/14(水) 13:13:57.92 ID:Tpy5olX20 >>760 その特集やってるの見た 脳性麻痺でずっと寝た切りになってる女子部員 すごく無惨な姿になってた 舐めちゃダメだなって改めて思った 663 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/14(水) 12:22:12.69 ID:NQGX470Q0 >>1 試合中しかも甲子園での高校野球での大切な試合ともなると、不調な選手がいても不調を訴えにくい空気になってしまってると思う 死人や障害が出る人をなくすために炎天下での試合はやめた方がいいと思う 経済的にドームを借りれないとなるなら、夏ではなく冬に大会を開催するようにしたらいい 10年以上前に甲子園球場に高校野球の決勝を観に行ったけど、観客席も満席でそれはそれは暑くてイスも火傷しそうなくらい暑くて日陰にならない場所だったからしんどかった 本当死人や障害が出る人出てからじゃ遅いから本当に対策考えたほうがいいと思う この子とか有名だけど炎天下の部活の熱中症で障害になったからね 679 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/14(水) 12:26:29.98 ID:GKdh0Jf10 >>663 このスレにもたくさんあるけど 暑さで足が攣ったり熱中症になったりするのは軟弱で根性がないからという意見は本当に悪いメッセージ だから子供は我慢してしまって実際練習で死者も出してる 803 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/08/14(水) 13:36:20.98 ID:C09szMS20 >>767 >>663の子やな 834 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/08/14(水) 14:06:12.51 ID:JizIvS610 >>803 こんな前例があるのに甲子園は大丈夫とか爺どもは思ってるのかね 可愛そう 灼熱カバディ(1) (裏少年サンデーコミックス)posted with AmaQuick at 2024.08.15武蔵野創(著)小学館 (2016-02-12T00:00:00.000Z)¥605Amazon.co.jpで詳細を見る 灼熱の魔女様の楽しい温泉領地経営 ~魔力ゼロで辺境に追放されましたが、災厄級のあたためスキルで温泉帝国つくっちゃいます~ 1 (アース・スターコミックス)posted with AmaQuick at 2024.08.15むぎちゃぽよこ(著), 海野アロイ(著), 切符(著)アース・スター エンターテイメント (2023-04-12T00:00:00.000Z)¥647Amazon.co.jpで詳細を見る…