1: クロストリジウム(ジパング) [US] 2025/09/22(月) 17:49:35.44 ID:vNyiF9Xb0● BE:659060378-BRZ(11000) sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif 「幸福感下がった」。 イギリスZ世代の半数が 「インターネットない暮らし」望む イギリスの調査によると、 16歳から21歳の若者のほぼ半数が 「インターネットのない世界の方がいい」 と感じていることがわかった。 調査によれば、InstagramやTikTokを見た後に 「幸福感が下がる」と答えた人は70%になる。 現在のブータン ://i.imgur.com/9QOdykD.jpg ブータンは、発展途上国ながら 2013年には北欧諸国に続いて世界8位となり、 “世界一幸せな国”として広く知られるようになった。 国民が皆一様に 「雨風をしのげる家があり、 食べるものがあり、 家族がいるから幸せだ」 と答える姿が報じられたのを覚えている人もいるだろう。 しかし、ブータンは2019年度版で156か国中95位にとどまって以来、 このランキングには登場していない。 「かつてブータンの幸福度が高かったのは、 情報鎖国によって他国の情報が入ってこなかったからでしょう。 情報が流入し、他国と比較できるようになったことで、 隣の芝生が青く見えるようになり、順位が大きく下がったのです」 (友野さん・以下同) 実はこの調査で、日本は例年、順位が振るわないのだ。 2021年の最新ランキングでも56位と、 G7(先進7か国)の中でも最下位だ。 引用元:…