
1: ワイド 2025/09/18(木) 02:12:26.77 ID:Wi45Md1e0.net 鳥山絵だよな明らかに 58: ワイド 2025/09/18(木) 05:24:13.45 ID:CRgBBmmI0.net >>1 FFで出来てないんだから無理やろ 2: ワイド 2025/09/18(木) 02:13:10.55 ID:fB51bco+0.net せやな 3: ワイド 2025/09/18(木) 02:13:53.49 ID:RJ2hKUFZ0.net 中身が30年くらい変わらないんだもん 4: ワイド 2025/09/18(木) 02:16:05.76 ID:Ivl4B7NG0.net ポケモンは成功したのに。。 6: ワイド 2025/09/18(木) 02:18:38.03 ID:sSY3DW2k0.net >>4 ポケモンは時代に合わせて洗練されてったけどドラクエは鳥山と共に古くさくなってった感 5: ワイド 2025/09/18(木) 02:17:05.93 ID:90Yyn8g10.net ソフト屋の責任じゃないけどハードの流行が移り変わりすぎたのが長期シリーズにとって最大の不利だったんじゃないの 88: ワイド 2025/09/18(木) 06:58:33.72 ID:9X41vR7CM.net >>5 10年に1本しか新作出ないのにハードのせいにするか? 7: ワイド 2025/09/18(木) 02:23:03.14 ID:iG+bCIs40.net モンスターズはピサロやしそんなの考えてないやろワイらと心中する気や 8: ワイド 2025/09/18(木) 02:24:16.00 ID:fZtYQv0t0.net 開発期間の長さじゃね プレステでドラクエ7が出た時のクオリティ 正直今時これって思ったもの 全然追いつけてない 9: ワイド 2025/09/18(木) 02:25:45.33 ID:bEIFylOe0.net 新作がもう10年近く出てないからに決まってるからだろ 小中高時代まとめてドラクエ新作出たことない世代とかも出てきそうなくらいの期間やん 10: ワイド 2025/09/18(木) 02:26:04.68 ID:MPHmytZr0.net ドラクエビルダーズだけ客層広そう 11: ワイド 2025/09/18(木) 02:27:08.57 ID:qAFhweAC0.net ポケモン 12: ワイド 2025/09/18(木) 02:28:05.48 ID:pzb/15620.net DQに限ったことじゃないが出すペースが遅すぎ 13: ワイド 2025/09/18(木) 02:28:19.24 ID:9lcsRvu40.net むしろ鳥山がモンスターデザインしなくなってから人気なくなったんじゃね モンスターデザインだけのゲームだよ 14: ワイド 2025/09/18(木) 02:34:30.59 ID:fZtYQv0t0.net 10年待ってHorizonとかELDEN RINGくらいの作品出すならいざしらず 微妙なリメイクでお茶を濁されてあいも変わらず古くさいコマンドバトル 堀井雄二が生きているうちは付き合うけどノスタルジー抜きで評価出来る作品じゃあないでしょ 15: ワイド 2025/09/18(木) 02:42:30.58 ID:JUgGZpZh0.net FFは世代交代も失敗してるし古参も切り捨ててるからそれより遥かにマシ 16: ワイド 2025/09/18(木) 02:43:57.18 ID:qpECcphO0.net >>15 現実みろよ 17: ワイド 2025/09/18(木) 02:44:38.86 ID:UbuFDPZg0.net モンスターズに力を入れなかった ヒーローズビルダーズの続編打ち切った 18: ワイド 2025/09/18(木) 02:45:12.60 ID:PxcaX2N80.net FF16で10代の割合が2.5%とか出てたからな スクエニが若者の関心外で期待されてない 21: ワイド 2025/09/27(土) 06:58:48 >>r3 悪い方には変えた 主人公を勇者じゃないモブ路線に途中したしな 1001: 以下おすすめ記事をお送りします 2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide 引用元:…