639: U-名無しさん (ワッチョイW 0236-ds1Y [27.96.70.91]) 2024/07/27(土) 13:30:39.32 ID:o3kSsFIJ0 なぁ、何でレッドブルが参入したからって、ビッグクラブになると思ってるの? 日本に広告活動の一環としてクラブを持つだけだろ? かつての大宮みたいにJ1で居続けて卒ない順位でコスパを考えた広告活動に徹すると思うのは俺だけか? (*゚∀゚)っ このまとめのまとめ レッドブルのクラブ買収について、日本サッカーに対する影響が議論されています。多くのユーザーが「育成に力を入れてくれることは日本サッカーにとって良いことだ」と前向きな意見を述べています。また、「フロントの質が高い」「天下りがなく実力主義」といった点が評価されています。しかし、一部では「日本ではプロの広告活動に徹する可能性がある」「欧州のように力を入れるかは疑問」との意見も見られます。外資のスポンサーシップが日本のサッカークラブに新しい風を吹き込むことを期待する声が多い一方、懸念もあるようです。…