中学生に内申点をエサにして高齢者のゴミ出しボランティアをやらせている埼玉県鶴ヶ島市「自分のやりがいや存在意義を確かめてもらう為」 0 :ハムスター速報 2024年07月14日 17:00 ID:hamusoku 自分がこれに反対する理由は、嫌な前例を知っているから。中学時代、隣の団地(高齢者だらけ)のボランティアを学校が勝手に受けて、生徒にやらせていた。ゴミ出しと分別、炎天下の草むしり、ドブ掃除など。もちろん授業時間ではなく、放課後や土日。名目上は自主参加で、実質強制。 — 村田@元被虐児童 (@DYdZZP59VT2LSgG) July 13, 2024 ゴミ出し1つ取っても、『分別して回収時間までに玄関前に出しておく』がルールだったのに、自分らがやらされる頃には形骸化して、家の中に入って分別袋詰しなきゃならなかった。 ルール通り、玄関前に無かったのでスルーした生徒は、後日学校にクレーム入って呼び出しくらっていた。 ただでやってもらったら感謝すると思ったら大間違い。 横柄な老人はいくらでもいた。 学校に内申握られているから皆仕方なくやっていただけで、本当は誰もやりたくない。 進学でも大して有利にならない。 その時間勉強して、入試の点数上げる方が絶対に良い。 学校通して参加を呼びかける方式は、実質強制。 自由参加と言えるのは、枠だけ作って呼びかけは一切せず、応募者だけ採用する方式。 記事の件は「社協が近くの中学生に依頼する」「学校に話したところ、小さいころからボランティアに関わって」とあるので明らかに強制。 そもそも 「ケアマネージャーから相談を受けたのがきっかけです。学校に話したところ、小さいころからボランティアに関わって、将来の福祉に関わる人材を増やすためにも、福祉教育の一環として活動することになりました」 が頭おかしい。 ケアマネジャーから相談されて何で学校に話持って行くのか? それ最初から中学生を無料の労働力にしたいと目論んで学校に行ってるだろと。 で学校も、教員がやるわけじゃないから安請け合いする。 内申握ってるから簡単に動員できるし、「入試に有利になる」という口実(ほぼ嘘)もある。 無料でやらされると、際限なく仕事が増えていく。 「ついでにこれもやって」と。 きっちり金取って、契約書で業務内容を決めて、追加の作業依頼するなら追加料金も取る。 横柄な態度取ったらすぐ契約解除。 そうしないとどんどん子どもの負担が増えていく。 理不尽なクレーム入れられて、生徒が教師に怒鳴られ謝罪に行かされたことも何度もあった。 チャイム押しても出てこない。 でスルーしたら、後日クレーム。 チャイム押しましたと言ったら「俺は耳が悪くて聞こえねーんだ!!」と逆ギレ。 団地自治会の役員たち、教師たちには感謝するけど、生徒には全くしなかった。 動員してくれる学校がありがたいのであって、生徒はただの奴隷。 あの経験して、福祉とかボランティアが好きになる生徒なんていない。 生まれるのは憎悪だけ。 というか、まともな学校ならこんなの断るので、引き受けるのは自分の出身校のようなろくでもない学校ばかりだと思う。 普通は話持ってこられても「うちは関係ないですよ」と追い返す。 学校は地域貢献アピールできる。 社協は仕事した気になれる。 生徒はタダ働き。 これが異常だと気付けない大人たちが揃っている時点で、末期。 問題が出るのは開始直後ではなく、これが当たり前になってから。 当たり前になると感謝を忘れる人が多くなる。 そして増長し子どもたちを責め、仕事を増やし始める。 その頃にはもう子どもたちのタダ働きなしには立ち行かなくなり、中止は難しくなっている。 田舎だと幼稚園の母親とかもやらされてます。それが原因か知らないけどうちの近所の強制ボランティアやらせてた幼稚園は園児が1学年1桁になって廃園になりました。— ホテル系youtuberの株子ちゃん (@kabukochan) July 14, 2024 最近、本来自治体がすべきことをボランティアに無償で依頼する事が多くなってきたなあ。助け合いとかではなく。社協の実際の業務をしているのもボランティアだったりするし。なんだかな。色々な意味で首を絞める事になりそう。 — kyuuko (@potiwacchan) July 14, 2024 社会福祉協議会は全員これ読め。読め!!! — 田中花子 (@flower_tanako) July 14, 2024…