1: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:51:19.53 ID:EQgH639F0 4 3 巻 2: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:51:56.44 ID:RAw5exM/d でも面白かったやろ? 4: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:52:12.87 ID:EQgH639F0 >>2 おもろかったわ 3: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:52:08.67 ID:l9ghV3itd ワンピの半分以下やん楽勝楽勝 19: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:55:47.72 ID:az5sUWm/0 >>3 確かに 5: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:52:38.64 ID:B3w576fAr ハンカチ落としもおもろいやろ 6: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:52:55.41 ID:c/uVesKma 業の櫓は5回読み直せ 7: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:52:55.79 ID:Fwll6fwR0 そこまで見たならあと数巻読めや 8: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:53:09.42 ID:RPUtxEcv0 最悪ネトゲ島入ったらエアポーカーまでとばしていいから… 9: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:53:53.89 ID:EQgH639F0 >>8 そう思ったけど伽羅さんの名シーンあったから飛ばさんでよかったわ 12: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:54:51.51 ID:twaN9tjh0 >>8 カジちゃんの覚醒読み飛ばすのはダメや 14: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:55:00.58 ID:8zhjROWI0 >>8 なんでや矛盾遊戯おもろいやろ 15: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:55:18.00 ID:eAnia5hea >>8 あっち向いてホイ良いやん 21: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:56:04.81 ID:S/V5spWLa >>8 エアプーやんけ 76: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:03:56.60 ID:rxpuhQkf0 >>8 あっち向いてホイ 叩いて被ってじゃんけんポン 指折り 伽羅さん 名シーンがこれだけあるんだよなぁ… 93: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:07:10.72 ID:bGJYLBQs0 >>76 上2つは言うほどだろ 11: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:54:19.31 ID:R/toEdEh0 エアポーカーまで読んだ合わなかったら諦めろ 16: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:55:21.36 ID:YHlBIwwdM 最初からエアポーカーまで読んでおいて最後だけ読まない奴とかおるんか 17: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:55:26.19 ID:eP4n15ryd 俺はお前を勝たせたいよ ワイ「」 24: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:56:35.29 ID:gHKuVjKR0 >>17 これでも頑張って背負った 俺に不必要なもの 今はお前を勝たせたいよ… じゃなかったか? 18: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:55:40.55 ID:pYGEyrWb0 エアポーカーはオチはそこまでだよな 仕組み気づいて泡ブクブク、仕組み教えて泡ブクブクがピークで 23: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:56:16.31 ID:H/sZNUbQ0 >>18 HALの暗号はアツいわ 20: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:56:01.61 ID:9RnjHqC/0 エアポーカーもいいけど あっち向いてほいみたいな単純なゲームで色んな攻防描けるの凄いなと思いました 22: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:56:07.14 ID:YBXOR6XP0 ババ抜きから先がつまらんくて途中でやめたわ 28: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:56:49.45 ID:8zhjROWI0 >>22 ラビリンスがつまらんと感じるのならもうこういう漫画向いてないよ 34: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:58:06.80 ID:YHlBIwwdM >>28 ラビリンスがダメならもうそれは暴アレルギーやな 39: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:59:05.75 ID:05v3q2y+a >>34 単純にルールがつまらん 暴パートは面白いけど 25: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:56:36.92 ID:BZ+z+0Lrd モールス信号は分かりにくすぎやろ…と思ったけどそのあと親方様も言ってて安心した 26: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:56:42.84 ID:G09aE5NTa エアポーカーまで読んだけど言われてるほど感動せんかったわ・・・ 27: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:56:47.89 ID:2P/3k9ZH0 ちなみに辿り着くまで苦痛だぞ 29: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:57:23.52 ID:EQgH639F0 伽羅さんの死体をあんなに念入りに描いたのはなんなんや 31: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:57:58.46 ID:H/sZNUbQ0 >>29 描写しなかったら伽羅さんは生きてる!ってやつがおるからやぞ 162: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:14:38.36 ID:p6mhwjos0 >>31 伽羅さんが死んでるわけ無いだろ 30: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:57:26.25 ID:gP9JR3AMa ラビリンスは正直つまらん いいキャラはいたけど あそこだけは無理 32: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:58:01.16 ID:TFB6V4i50 最終回だけ飛ばしていい 33: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:58:05.02 ID:QnBWTlVf0 ラビリンスというか警察関連全部おもろい 35: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:58:12.98 ID:SUgoXunzd ラビリンス後に雪井出が病院で目覚めるシーンって館超え後? 40: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:59:05.97 ID:gHKuVjKR0 >>35 目覚めては無かったと思うんやが 寝てる描写が入っただけだと思う 135: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:12:30.82 ID:IM4UyEZ00 >>35 せやな 36: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:58:24.01 ID:oJyDgLeIa タワーのバトルパート、ラビリンスは読み飛ばしてもいいぞ 37: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:58:37.60 ID:JBFhEt3n0 ハンカチ落としの後のエピローグ的なところも面白いやろ めっちゃ強キャラ感連中が出てくる 獏の虚弱体質の理由分かるし 38: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:58:47.95 ID:VQDB+r9o0 30巻ちょいで見るの飽きたわ 潜水艦ゲーム辺りとかしんどかった 47: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:59:54.10 ID:H/sZNUbQ0 >>38 ワイは潜水艦で御屋形様かっけー!って本誌読んでてなったのが嘘喰い入ったきっかけやわ 41: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:59:09.94 ID:EQgH639F0 ラビリンスで頭剥がされたシーンは死んだと思ったわ刃牙読んでたから余計に 42: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:59:22.32 ID:j35Z6vgG0 ドティとかいう謎なまま始まり謎なまま終わった篇 46: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:59:47.13 ID:lS31rpF+a >>42 有識者「バトルパート飛ばせば簡単ですよ」 52: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:00:50.53 ID:VQDB+r9o0 >>42 結局お注射しないとか糞すぎ 嘘で読者釣るなや 43: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:59:39.55 ID:9fmqr3hzr 0円ギャンブル好き ラビリンスあんまり 44: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:59:39.64 ID:1M0CfhBn0 TV局編結構好きなんやがあんまり同士いなくて悲c 51: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:00:30.62 ID:S/xlK69Wa >>44 めっちゃ面白かった 最初ゴミ扱いやが読み返したら最高 そこからリーに繋がるのも 90: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:06:21.21 ID:twaN9tjh0 >>44 ラロと嘘食いがプロトポロスで争うきっかけにまでなった館越え資金500億円があの番組に出てたロリコンの金という事実 246: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:22:42.25 ID:aDEoRxZD0 >>44 ワイはめっちゃ好き オシケンの心情考えたら抜ける 45: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:59:40.26 ID:prhMJ3Uad お前生き残るんかいっての以外とあるよなこの漫画 48: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 20:59:58.00 ID:PN8fpo1E0 ラビリンス好き 49: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:00:07.32 ID:KdFbkUb00 途中見なくてもわかるから ババ抜き 迷宮 フクシ あっちむいてホイ 矛盾ゲーム エアポーカー ハンカチ落とし これらだけ見たらok 61: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:02:04.63 ID:BMAuBfxOa >>49 ドティ以外の全部では? 50: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:00:29.64 ID:EQgH639F0 バトルシップやエアポーカーでハル好きになったから最終決戦は辛かったわ生き返ってよかった 53: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:01:22.12 ID:oJBseBqn0 バトルパート、面白いとは思えんわ 54: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:01:33.47 ID:QClX3oPm0 ラビリンスのルール未だによくわかってない 55: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:01:35.27 ID:BClPDmjJd 名言が三つくらいしかない 63: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:02:13.24 ID:EQgH639F0 >>55 あんた嘘つきだね 77: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:03:58.27 ID:GgmmcOin0 >>55 ただし味は... 154: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:13:53.44 ID:IM4UyEZ00 >>55 わりぃ…この嘘食えねぇ… 167: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:15:15.37 ID:gHKuVjKR0 >>55 名言って言えるのこれだけだと思ってる いいですか?本当の強者は何も差し出す事なく賭けが出来る者のことを言うのです 211: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:19:57.15 ID:1M0CfhBn0 >>55 おい泉江…俺が掃除するのはこのゴミか? 224: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:20:52.54 ID:puX9RAG6M >>211 こいつAと差がありすぎやろ 56: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:01:40.10 ID:dQbfDbx90 紙ラビリンスの門倉(これ嘘喰い負けるぞ…) 大好き 60: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:01:59.30 ID:x5u+oDfUM 佐田国を超えるワクワクキャラがいなかったのか問題 66: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:02:49.09 ID:BMAuBfxOa >>60 カラカルおるやろ 62: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:02:09.91 ID:KdFbkUb00 リアル迷宮 フクシ 矛盾 この辺りが特にお気に入り 64: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:02:38.45 ID:Fw95hwxv0 何回読んでも箕輪が好きやわ 67: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:02:55.10 ID:+2pD9odQa ラビリンスは紙は最高 警察いってからは粗大ゴミ 68: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:03:06.45 ID:eMSkwhLXd この漫画の見開きのかっこよさは異常ババ抜きのところほんと好き 70: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:03:22.50 ID:JBFhEt3n0 梶が対戦するやつは全部面白い ポーカー ラビリンス ファラリスの雄牛 マキャベリゲーム ハリセン 成長していくのが分かるからか 72: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:03:36.16 ID:bgfHWZmI0 すまん聞きたいんやがカラカルが死んだ後ファーストクラス貸し切った飛行機に乗ったのは誰なんや? 73: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:03:38.40 ID:oMAVqyQMp あっち向いてホイほんまクソゲーすぎる 74: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:03:39.18 ID:x5u+oDfUM なんでアニメ化しないんや? 75: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:03:41.63 ID:QlR7gaI6a ちゃんと描かれてたのに真アラタ気づけなかったの気持ちよかった 78: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:04:01.90 ID:fTZSnTGb0 エアポーカーのシステム梶が先に気づくの好き ラストで対決する展開来ると思ってたんだけどなぁ 79: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:04:03.64 ID:/3TqXTOHa 映画では佐田国のトンでもトリックどうやって再現したんだ? 81: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:04:08.79 ID:rFJaFdND0 暴パートとかいう引き伸ばしパートきらい 82: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:04:32.68 ID:l9bWnqsx0 ドティ好きやけどな 捨隈の強キャラ感凄かった 83: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:04:54.29 ID:5RF4LS8Q0 困った時のモールス信号やめろ 84: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:04:58.72 ID:hKUFj4cX0 梶ちゃんゴメンこの嘘喰えねぇ… 85: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:05:14.75 ID:x5u+oDfUM マジで敵のキャラとしては佐田国がピークやん リアルにいそうな無精髭メガネってだけで強キャラ感あるわ 87: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:05:55.52 ID:Fw95hwxv0 >>85 あれ作者の美容師時代の嫌いな先輩なんだっけ 97: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:07:35.79 ID:fTZSnTGb0 >>85 佐田國が死ぬまでモデルの人がウキウキだったの草 86: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:05:16.38 ID:OTyltf1Nr 嘘喰いってギャンブル漫画だと聞いてたのに読んでみたらデスゲームの系統じゃねえか 89: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:06:10.70 ID:f6DWp6v90 嘘喰いってゲーム理解するまで時間かかるから週刊で流し見するとほんとつまらん じっくり読むとほんとおもろい 100: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 21:07:44.43 ID:gHKuVjKR0 梶「悪魔も神も人間が生み出したものだ」 みたいな夢あったよな あれかっこよくて好き…