1: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:47:02.69 ID:MVD2sC/I0 どっちなんちな肌弱い 3: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:47:53.15 ID:6lntb6Xdd ジェルやね、あと夜剃れ 6: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:48:27.29 ID:MVD2sC/I0 >>3 サンガツ 夜剃ってるで 52: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:53:41.08 ID:C4TKdioFM >>3 朝もう一度剃れってか??? 787: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 12:44:15.05 ID:2EQKbVN3M >>52 髭の伸びるのは10時~12時頃がピークで夜中は殆ど伸びないんやで せやから夜でも朝でも日中の長さ的にはあんま変わらん 一方寝起きの浮腫んだ顔で髭を剃ると肌へのダメージが大きい 4: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:47:54.58 ID:9b8JTsxMa 泡になるジェル 179: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 12:02:53.87 ID:2yX9slm/a >>4 ジェルの良さも泡の良さもないゴミ 7: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:48:30.26 ID:6GiV/ybed 固形石鹸顔につけてちょっと滑らせばそれで充分や 10: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:49:04.49 ID:MVD2sC/I0 >>7 ワイ洗顔の泡でやっとる逆に不味そう 27: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:51:32.50 ID:SjiD5idu0 >>10 ワイもそれや それ自体に問題はないんやけど 髭濃い方なのに敏感肌用の刃買ってもうたから素直に5枚刃買っとけばよかったわ 9: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:49:00.12 ID:E5ZWrp1S0 いや何もつけずに直剃りだよね 412: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 12:19:07.76 ID:x3dvdo11p >>9 これ 何か付ける意味が分からん 780: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 12:43:51.94 ID:DeL4qY0k0 >>412 髭薄いやつにはわからんよ 11: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:49:17.00 ID:oiOPkoml0 毎朝風呂入るときに剃ってるわ 13: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:49:37.73 ID:EZhlsI940 洗顔してジェル付けてるわ 14: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:49:45.60 ID:DbTdzUkla ジェルから泡になるやつや 15: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:49:47.66 ID:Zf4dHOS/0 ビオレや 17: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:50:02.21 ID:PiwtIA3a0 ワイはローションや 19: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:50:29.41 ID:8GvS1BsWM いつも思うけど女のT字の使い方って力加減下手よな 20: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:50:41.36 ID:JLLTPSgr0 電動で泡とかつけるやつおるん 23: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:51:02.28 ID:EZhlsI940 >>20 付けた方がいいやろ 26: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:51:29.58 ID:ZMr9j+2Ma >>20 電動でも泡やジェル使った方がええで 将来肌ボロボロになる可能性ある 21: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:50:45.26 ID:bnyoHpXIr 肌弱い民なら泡一択やぞ 22: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:50:57.35 ID:J56igFuMa 洗顔の時まとめてやっちゃう 24: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:51:04.58 ID:Y2lT0KVud 泡やな ジェルは使ったことないから何とも言えんけど 28: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:51:51.88 ID:d+Q7sVgF0 肌弱いワイが最後に辿り着いたのはぺぺローションやった 29: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:51:52.10 ID:MRf/IR7i0 泡はスプレー缶捨てるのめんどいわ 31: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:52:06.62 ID:FfU/TVDD0 ジェルやな 泡はヒゲが見えにくくなるから好かんわ 32: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:52:36.39 ID:qm+4U2Ai0 剃り負けする奴は泡一択だろ 33: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:52:37.21 ID:4Ds6cgha0 やっぱ毛抜き機は異端なんか 35: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:52:39.32 ID:tnFwyG5vM ボディーソープで顔面洗ってるときに一緒に剃ってる 38: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:52:51.68 ID:6UiMLHbFr ジェルから泡に変えたらそこまで肌荒れなくなったぞ 39: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:52:52.62 ID:m3SsUzeb0 床屋が使ってるアレで泡立てるんやぞ 55: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:53:52.34 ID:Y2lT0KVud >>39 あれ欲しいわ 顔剃りしてほしいから美容院じゃなくて床屋にしてる 469: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 12:23:51.25 ID:GhINOaSCM >>55 あれと良いカミソリ買ったけど結局面倒になってシェーバー使っとる 40: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:52:56.82 ID:L/Xl8MZF0 肌弱いなら電気カミソリにしとけ それでもT字なら5枚刃になるやろうし 断然ジェルやな 泡は1枚とか2枚なら捗る 41: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:52:58.00 ID:dLpzT1wGd ナイフで剃るのがワイルドでええぞ 46: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:53:23.88 ID:almhRdEIr シェーバーで剃ればそれでいいよね 47: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:53:24.18 ID:YYI1WLht0 朝から泡とかジェルつけて髭剃るのめんどくない? シェーバーでバリバリーでええやん 48: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:53:27.93 ID:dW9qVcIPa 電動や 最近髭脱毛も視野に入れとる 49: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:53:29.86 ID:G0eWPB0Od 剃り負け民こそジェルだろ 50: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:53:31.11 ID:jBP9VZ170 水でいけるで 53: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:53:41.30 ID:E49wRK/k0 オイルやぞ 54: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:53:46.18 ID:i7fZg+pr0 髭剃り後に化粧水と乳液つければええねん 56: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:53:52.96 ID:d+Q7sVgF0 ぺぺローション使うとまずかったりするん? 肌が負けてもジェルとか泡使った方がいいん? 70: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:54:47.85 ID:u5ZGt7Jf0 >>56 いや安いし全然まずくないぞ ひげ剃に専用品使わなきゃいけないなんてルールないし 63: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:54:16.95 ID:lQlRpnp+p >>56 菌がやばい 75: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:55:17.40 ID:d+Q7sVgF0 >>63 そっちの問題があったか 今度から泡に変えるわサンガツ 57: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:54:01.42 ID:Z6hX20nIa ボディーソープでやってたわ 59: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:54:04.83 ID:g/bo64Boa ワイは最近ジェルにボディソープ混ぜて剃ってる 60: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:54:09.12 ID:4ZzyXavX0 脱毛したいわ 61: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:54:09.38 ID:VjUb4G85d 泡のがいい ジェルは傷だらけになる 62: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:54:13.88 ID:PaWLj24O0 泡やな ジェルは刃の間に詰まって何度も洗わなあかんしなぜかスムーザーの減りが早い 64: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:54:17.88 ID:9u93mNtK0 電動でなんも付けずに沿ってるけど、あかんの? 73: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:55:12.85 ID:8j+IFu4Ta >>64 それが普通 586: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 12:31:59.53 ID:dtvHeAox0 >>64 これやら 65: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:54:19.29 ID:MGDx8Mz90 ジェルは髭が柔らかくならない 67: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:54:26.72 ID:35M8aLwIp 普通に何もつけんで電動シェーバーでやるが 68: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:54:43.67 ID:E30fcOG70 お前ら電気シェーバーじゃなくてカミソリ使ってるんか ワイは電気シェーバーだから何もつけてないが 71: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:55:01.46 ID:6pF38j6Md >>68 どっちもやで 82: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:55:36.63 ID:VjUb4G85d >>68 両方やで 電動で剃ってから剃り残しをカミソリや もちろん二回とも泡つける 94: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:56:34.32 ID:u5ZGt7Jf0 >>68 風呂剃り派でタイ王の電気シェーバー使ってたが4台全部湿気で一年でぶっ壊れてT字の電動使うようになった 本体千円だし切れ味いいし超コスパいい☺ 72: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:55:11.29 ID:x6G7wP700 泡だと見えないねん 78: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:55:25.84 ID:VrAvYrhG0 ジェルフォームが正解や ジェルでも泡でもない 79: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:55:26.20 ID:5d5fPwabM 泡付けてから数分置かないとダメや いきなりは絶対ダメ 81: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:55:30.88 ID:PL7ueaKO0 シェーバーで充分 83: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:55:36.98 ID:+Rmj1FLd0 石鹸で顔洗ったついでに剃るだろどんだけ皮膚弱いねん 85: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:55:41.91 ID:MqT5t+It0 泡のが肌に優しいやろ 86: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:55:54.61 ID:jE6dyRWGd T字に付いてるヌルヌルのやつ あれだけ単品で売ってくれ 掃除に使うコロコロの小さい版みたいな感じで 556: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 12:30:11.67 ID:8GvS1BsWM >>86 固形石鹸で擦れ 87: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:55:54.84 ID:JavIc5xF0 泡に戻ったな 89: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:56:02.50 ID:JPsR174kM ワイ夜風呂入ってる時ヒゲ柔らかくして洗顔フォームでそのまま剃ってるわ 90: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:56:10.88 ID:yipjuZSYM すまん、電気シェーバーが一番楽やろ 91: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:56:11.67 ID:4HaTeXqr0 何もつけずにシェーバー 93: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:56:32.00 ID:VjUb4G85d >>90 >>91 肌ニキビできやすくなるで 174: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 12:02:21.42 ID:yipjuZSYM >>93 それお前の生活習慣の問題やで 95: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:56:34.40 ID:uB2zOb3s0 美しきワイ「脱毛器で」 96: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:56:37.51 ID:8KEHxDUP0 石鹸は石鹸カスで切れ味悪くなるしアカン 97: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:56:46.53 ID:M32ZYV3T0 ブラシで石鹸シャカシャカして泡作るの楽しいで 98: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:56:48.55 ID:S4xS50j3M ジェルというかサクセスのジェルクリームの上に泡乗っけてる これが最強や 100: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:57:04.88 ID:h6vyDbhmd そろそろ電気シェーバー変えたいんだが 一万円以下でいいの教えてくれ 159: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 12:00:59.80 ID:E30fcOG70 >>100 ブラウンの型落ち品 シリーズ5なら余裕 シリーズ7でも一万切る 101: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:57:10.01 ID:6pF38j6Md ブラウンよりラムダッシュの方がええな 103: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:57:15.42 ID:1aWtN7gPd 肌弱すぎてもう何やっても荒れるから早く脱毛したい 104: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:57:20.73 ID:6Hdc5Zzq0 脱毛ええで 髭剃りの時間省略できるのデカすぎる 107: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:57:30.50 ID:0FD4Qa7/0 髭剃っても青くなるんやけど脱毛の方がええんか? 114: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:57:53.79 ID:y8rZowRcM 電気シェーバーて泡つけたら剃れなくならん? 安いの使ってるからか? 312: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 12:12:44.58 ID:MGDx8Mz90 >>114 ラムダッシュは風呂ゾリ対応してる T字はきついが深ぞりしたいという人向け 115: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:57:57.46 ID:9zdyXAFS0 床屋のふわふわの泡好き 127: 風吹けば名無し 2021/01/07(木) 11:58:41.94 ID:rPs/iIDCr 洗顔クリーム使ってるわ…