1: Ikhtiandr ★ 2024/06/21(金) 11:40:41.39 ID:2Vwp+7OL9 BE:456446275-2BP(1000) 日本の排他的経済水域(EEZ)内の小笠原諸島・南鳥島(東京都)沖にある深海の鉱床に、レアメタル(希少金属)を豊富に含むマンガン団塊が2億トン以上密集していることが、東京大学や日本財団などの探査で判明した。世界的に供給不足が心配されるコバルトは国内消費量の約75年分、ニッケルは約11年分と推計された。日本財団などは2026年にもマンガン団塊の大規模な採取を始め、商業化に乗り出す方針だ。 【写真】近海でレアメタルの鉱床が確認された南鳥島 東大と日本財団が21日午後、東京都内で共同記者会見を開いて発表する。 南鳥島近海のEEZ内では、16年に東大などの研究チームがマンガン団塊の鉱床を確認した。日本財団が今年4~6月に詳しく探査した結果、水深5500メートルの海底で約1万平方キロ・メートルの領域に、マンガン団塊が2億3000万トンあることが確認できた。採取した団塊の分析から、コバルトの資源量は61万トン、ニッケルは74万トンと試算された。 深海の海底にあるマンガン団塊を吸い上げる技術は海外で確立されており、採取は欧米系の企業との連携を模索する。初期の採取費用は50億円以上とみられ、日本財団が中心となって支出する計画だ。 採取したマンガン団塊は、製錬技術を持つ国内企業に提供する。26年以降、日本財団が中心となり、国内企業を集めて共同事業体を発足させ、国産資源として商業化を目指す。東大は鉱物の詳しい分析など、学術面から事業を支援する。 ◆マンガン団塊=鉄やマンガンの酸化物を主成分とする海底の鉱物資源。こぶし大の球形で、コバルトとニッケルはそれぞれ1%以下の割合で含まれている。海底に沈んだ魚の骨などを核に、数百万~数千万年かけて金属が断続的に付着したとみられる。 ※続きは元ソースでご覧ください YahooJapan!/読売新聞オンライン 6/21(金) 5:03配信 引用元: ・【資源】レアメタル豊富なマンガン団塊、南鳥島の近海に…コバルト75年分やニッケル11年分 [Ikhtiandr★]…