1: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:56:29.40 ID:gvOgl1g10 たてたぞ ちな33歳 2: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:56:42.81 ID:gvOgl1g10 もうおじさんなんやね 3: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:57:24.99 ID:lRwn80cod そうかおじさんか... 4: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 21:57:43.39 ID:zzqlSX6p0 青年定期 15: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:00:03.45 ID:mxJtkv7r0 20代半端の時の写真見てみろ 自分では老けてないと思っててもめっちゃ老けててビビるで ワイも人間なんやなって絶望する 19: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:00:44.32 ID:gvOgl1g10 >>15 ほんまふけてて草もはえない 18: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:00:12.96 ID:5kydshLgd 29やけどええやろ 22: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:02:19.68 ID:lRwn80cod おじさんって世界で一番嫌われる存在なのに そんなのになりたくない 24: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:02:25.54 ID:gvrscr/40 ワイ34階段がきつい 25: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:02:42.86 ID:3wAyvXPcM おととい結婚式したで 30: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:04:04.55 ID:gvOgl1g10 >>25 おめでとう 32: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:04:31.96 ID:3wAyvXPcM >>30 ありがとう 26: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:02:44.88 ID:1f0PAqsF0 独身のやつは貯金どんくらいある? 51: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:07:39.43 ID:cCEmh6450 >>26 200万や 73: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:11:09.48 ID:TaycJBXb0 >>26 50万 75: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:11:43.35 ID:t4eC0Ek40 >>26 30歳で850万や (証券含む) 27: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:03:05.43 ID:gvrscr/40 あと人の名前全然覚えられなくなったわ 50: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:07:29.86 ID:01kwFhC70 >>27 わかる 29: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:03:56.09 ID:lRwn80cod 20代前半の頃は痩せてたのに... 31: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:04:13.40 ID:1I0pVaDUM おじさんファッションになるのが嫌で若者向け着てるけどそろそろきつい 37: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:05:31.95 ID:mxJtkv7r0 >>31 急に似合わない日が来るから気をつけてな ワイは30で突然その日が来た 56: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:08:52.10 ID:1I0pVaDUM >>37 服どこで買ってる?ワイはリレーションお気に入りなんやが入るの恥ずかしくなってきた 119: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:16:46.47 ID:mxJtkv7r0 >>56 ワイはもうネットでしか買ってへんな 33: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:04:40.96 ID:mXbT2Uz90 31やけど俺ってこんなデコ広かったっけ… 34: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:04:48.03 ID:3wAyvXPcM イケおじにならなアカンな 47: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:06:55.96 ID:o6UvVwvO0 ヒゲボーボーなってきて草 前までつるつるやったのに 53: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:08:09.31 ID:mxJtkv7r0 >>47 これめっちゃわかる 頰にツルツルだったのがめっちゃ生えるようになった 54: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:08:18.98 ID:gvOgl1g10 >>47 30なってから髭の伸びる速さは異常 55: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:08:50.60 ID:jkHouTJ30 最近ほんま結婚できへんくて焦ってるわ 会社の結婚してへん35以上の人らってだいたいやっぱり独身なんやなって思う性格してるしワイもそうなるんやろな 57: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:08:54.90 ID:vqSLYfNg0 年々仕事がしんどくなってる気がする 家庭が平和なことだけが救いや 64: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:10:18.40 ID:UfYPzsGH0 子供ほしいんご 67: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:10:37.40 ID:t4eC0Ek40 転職活動中やで 77: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:12:04.12 ID:01kwFhC70 >>67 ワイ去年転職活動してたわ。2社内定貰ったのになぜか転職せずに会社に残ってるけど。 79: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:12:29.12 ID:t4eC0Ek40 >>77 待遇不満やったんか? 85: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:13:29.03 ID:01kwFhC70 >>79 全国転勤がしんどく感じてきたんや。 学生の頃のワイの想像力不足を恨むで。 98: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:14:50.76 ID:t4eC0Ek40 >>85 転勤システムほんま酷いよなあ 共働きするの当たり前になってきとるのに 70: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:10:49.27 ID:3wAyvXPcM 嫁抱きたいンゴねぇ 84: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:13:13.58 ID:PR7HpLk40 29やがそろそろ誕生日やからええか? 87: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:13:45.18 ID:dZYbPxcYr 体の節々がすぐ痛くなる 喉が詰まったような感じがして咳き込む 96: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:14:39.78 ID:q2rgM6dm0 >>87 飯の後咳出るわ コロナと勘違いされそうでいやだわ 106: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:15:24.61 ID:dZYbPxcYr >>96 わかる。逆流性食道炎とかでも咳出るらしいね 88: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:13:53.71 ID:6HOJIXH6a 去年結婚したけど式だけでもあげれてよかったわ 元々身内だけだったし 後撮り含めて110万かかった 102: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:15:08.04 ID:3wAyvXPcM >>88 ワイ270万やったわ 予定通り春にハワイで出来てれば半分で済んだのに でもやってよかったな 89: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:13:54.28 ID:Lbre6/zZM 30越えてから逃避が劣化したんやが 91: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:14:17.95 ID:gAq+Hsyp0 同棲が決まってストレス半端ないわ… 103: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:15:09.49 ID:q2rgM6dm0 >>91 やってみたらええもんやで 家事してくれるし 94: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:14:28.84 ID:zLcoXodn0 30やが今ガチで腰痛がアカン 101: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:15:03.26 ID:lRwn80cod 寒さがこたえるようになってきたわ あと頻尿がすごい 118: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:16:46.35 ID:01kwFhC70 >>101 わかる。めっちゃトイレに行ってんで。 きっと会社のおばさんたちにしょんべんおじいって云われてるわ 128: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:19:07.15 ID:dZYbPxcYr >>118 1コーヒー1おしっこやね 133: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:19:37.56 ID:UfYPzsGH0 >>128 単位草 140: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:20:17.33 ID:01kwFhC70 >>128 1コーヒー2おしっこくらいやわ。 完全に飲む量より出す量の方が多い気がする。 107: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:15:29.23 ID:WnigqHd2p 統失になったから退職して障害者年金もろて生きとるわ もう一生治らんのやろな 110: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:15:51.81 ID:3phuptdA0 ポケモン初期メンバーやね 113: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:16:07.18 ID:gvOgl1g10 共働きが主流なのに全国転勤とかわけわからん 時代にそぐわないやろ 121: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:16:52.54 ID:t4eC0Ek40 >>113 家族引き裂く手当つけるべきやわ 116: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:16:21.09 ID:gvrscr/40 嫁ガチャ成功すると結婚生活ってめっちゃ幸せよな 125: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:18:21.97 ID:mxJtkv7r0 自分の人生の主人公が自分じゃないって本能的に気づくのがつれーわ 131: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:19:16.14 ID:jkHouTJ30 >>125 わかる 結婚したらもう子供中心になるの確実やしな 153: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:21:08.41 ID:gvOgl1g10 >>125 次の主人公(子供)に引き継ぐ時期やぞ 127: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:18:46.21 ID:FRJD5Ak7d 来週結婚前提で同棲申込むわ 緊急事態宣言中やし丁度ええやろ 129: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:19:07.97 ID:77rRvGN70 既婚者に聞きたいんやけど、結婚して良かったか? ワイ33歳なんやけど、32のカッノにプロポーズしようか迷っとる 132: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:19:29.75 ID:dZYbPxcYr >>129 子供はかわいい 137: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:20:01.90 ID:3wAyvXPcM >>129 迷うならやめとき 143: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:20:34.51 ID:01kwFhC70 >>129 子どもが超可愛い。 149: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:20:52.21 ID:NDF8GqPDM >>129 子供できないと悲惨だから、結婚する前に妊娠させた方がええぞ 158: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:21:28.83 ID:97z4h28C0 >>129 相手と一緒にいて安心できて楽しいなら有り お金で揉めることがあるならやめとけ 134: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:19:49.12 ID:Lbre6/zZM 転勤がある企業に入るとかじょうよわか? 136: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:19:56.99 ID:lRwn80cod 家庭持ち彼女持ちの勝ち組と、そうじゃないワイみたいのがはっきり分かれてくるねんな 辛いわ 150: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:20:53.63 ID:urUl3E3v0 >>136 彼女持ちって言うほど勝ちか? 気を使うし時間も奪われるしで大変やろ 138: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:20:03.68 ID:97z4h28C0 いま34歳だけど 頭皮から加齢臭がし始めた 皮脂のにおい 147: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:20:50.91 ID:dZYbPxcYr >>138 午後になると何者かによってマスクの内側におじいさんの匂いが塗られているよな。。 151: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:21:01.21 ID:jkHouTJ30 >>138 枕がきつい 週一でバスタオル巻いてるの変えるだけや 141: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:20:17.60 ID:bFT4k8vEx 31や 世間では油乗り切ってるときらしいが何もやる気が起きん 142: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:20:23.42 ID:TAphqtzB0 友達はおろか連絡取れる知り合い1人いないワイって異端か? 163: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:21:53.46 ID:bFT4k8vEx >>142 ワイもや 145: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:20:43.03 ID:qfB9rTjmp 今年専門学校入学して33で就活始まるんやが大丈夫かな? 154: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:21:11.34 ID:3wAyvXPcM 草野球やろうや 159: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:21:31.05 ID:1RCAh23/0 6割ハゲてきてそう あたってるよな? 161: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:21:49.16 ID:dwwSgDtip なまじそこそこの学歴持ってて人受けもええからなんとなく10年リーマンやってきたけどもう無理や ビルメンでも警備員でもええからノルマや納期から解放されてノーストレスで生きていきたい 171: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:22:32.06 ID:dZYbPxcYr >>161 例え東大卒でもほとんどは単なる歯車なのが辛く感じる時期だわね 162: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:21:49.58 ID:6GxVXXwP0 最近の悩みは「仕事での存在感」やわ 年次的にはもうベテランの仲間入りしていい頃なのにまだ若手扱いされる 164: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:21:53.96 ID:0zvLmL8y0 7月になったら四捨五入で40や 166: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:22:12.34 ID:3wAyvXPcM 今の頑張りで子どもが強くてニューゲーム出来るか決まるんやな 167: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:22:14.70 ID:jEIKm1PD0 今年33になるとか草 パートナーなんておらんが 172: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:22:41.19 ID:1rx3EN8V0 新卒なんだけど20代のうちにやっといたほうが良いことある? 179: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:23:16.23 ID:lRwn80cod >>172 しっかり育毛しとけよ 173: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:22:41.99 ID:eFoy5M2f0 未だかつてない程髪短くして気付いたわ ワイハゲとる…