
1: ワイド 2022/02/06(日) 19:20:23.69 ID:UHAvCXRyd.net .jpeg 3: ワイド 2022/02/06(日) 19:21:25.89 ID:b8JQBeILp.net >>1 障害者はお前やろ末尾d 2: ワイド 2022/02/06(日) 19:21:05.59 ID:czHxDPOKr.net 後ろ向きに乗れ 6: ワイド 2022/02/06(日) 19:22:15.62 ID:rQCuuL85d.net >>2 天才 52: ワイド 2022/02/06(日) 19:28:26.26 ID:QJfQzKa6p.net >>6 降りるタイミングわからんやろ 63: ワイド 2022/02/06(日) 19:29:32.27 ID:bYo6JaMf0.net >>2 解決してるやん 86: ワイド 2022/02/06(日) 19:31:43.13 ID:xdPy8hwAd.net >>2 障害者に必要なのは過度の配慮より一休さんだったのだ 89: ワイド 2022/02/06(日) 19:31:47.22 ID:qd+v6UJq0.net >>2 外資に向いてる発想の転換力 4: ワイド 2022/02/06(日) 19:21:43.04 ID:VYKPQUBmM.net どゆこと? 5: ワイド 2022/02/06(日) 19:21:44.70 ID:z441uqHza.net ガチの病気ならしゃーない 50: ワイド 2022/02/06(日) 19:28:16.06 ID:TS8Q2puf0.net >>5 しゃーないもなにも片側開けるのって馬鹿な善意から始まってんのにそれを強要する今の"常識"がおかしいやろ 7: ワイド 2022/02/06(日) 19:22:30.07 ID:T5WuzYOc0.net 言うて杖ついてたらしゃーないて思わんか 8: ワイド 2022/02/06(日) 19:22:31.00 ID:np3Gi6Vq0.net エレベーター使えばええやろ ないとこもあるからそこはしゃーないけど 15: ワイド 2022/02/06(日) 19:23:38.74 ID:PPGiuAXId.net >>8 エスカレーターよりエレベーターの方が優先順位高いから エスカレーターあるところは必ずエレベーターある 21: ワイド 2022/02/06(日) 19:24:22.61 ID:np3Gi6Vq0.net >>15 はぇー知らんかったわ 24: ワイド 2022/02/06(日) 19:24:46.31 ID:ugNwFwFdM.net >>15 引きこもり外に出ろ 30: ワイド 2022/02/06(日) 19:25:28.50 ID:U91oUAIp0.net >>15 引きこもりってなんで妄想を自信満々で語れるんやろうな 9: ワイド 2022/02/06(日) 19:22:32.70 ID:iRE0Ujf8d.net 障害者マークつけてるねんからこれは健常者が悪いわ てかエスカレーター駆け上がったとこでそんな時間変わらんやろ 10: ワイド 2022/02/06(日) 19:22:40.87 ID:/zdgsU2Gp.net 後ろ向きに乗ればええやん 23: ワイド 2022/02/06(日) 19:24:41.50 ID:6Ow7zGAa0.net >>10 なるほど 11: ワイド 2022/02/06(日) 19:22:46.93 ID:+OOohPBwd.net 障害者はエスカレーターで歩こうとする奴やろ 22: ワイド 2025/09/24(水) 18:59:48 そういうバイトだろ。右に立つ仕事あったよな。 1001: 以下おすすめ記事をお送りします 2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide 引用元:…