
1: ワイド 2025/09/22(月) 17:19:05.24 ID:w7r8DTMi0.net どうなん? 2: ワイド 2025/09/22(月) 17:19:37.01 ID:wQogg5ks0.net 議論の行き着く先は恨み 3: ワイド 2025/09/22(月) 17:20:23.57 ID:o8Z1SHU40.net パクって混ぜ合わせてる 4: ワイド 2025/09/22(月) 17:20:47.81 ID:w7r8DTMi0.net >>3 パクリなんか 11: ワイド 2025/09/22(月) 17:25:40.42 ID:o1jSN6bW0.net >>3 それ人間が絵の練習するのとどう違うんや 14: ワイド 2025/09/22(月) 17:27:09.09 ID:w7r8DTMi0.net >>11 人間が何かの絵参考にした場合もパクリやで 5: ワイド 2025/09/22(月) 17:22:17.64 ID:ju5xso9t0.net 「絵柄」という問題が抽象的概念だからパクリかどうか判定しづらい。 8: ワイド 2025/09/22(月) 17:23:21.36 ID:w7r8DTMi0.net >>5 そもそもパクリかどうかの基準は何なん? 絵柄で判定できんなら何で判定すんの? 6: ワイド 2025/09/22(月) 17:22:35.50 ID:pnkCJ0it0.net ノイズから元の画像を生成する訓練をしているだけでパクリじゃない 10: ワイド 2025/09/22(月) 17:25:21.53 ID:w7r8DTMi0.net >>6 パクリの定義ってリスペクトの無い模倣やろ? 元の画像の生成するAIがリスペクト持ってなかったらパクリやない? 7: ワイド 2025/09/22(月) 17:23:00.93 ID:q1Io+P3T0.net AI否定する連中って全ての検索エンジン使えなくなるのわかってんのかね 今覇権取ってるGoogleとかyahooなんて、当時無断著作権違反しまくりでサイトのリンク載せまくってたわけで それを許さず取り締まった結果、日本の検索エンジン全滅して外国頼みになってるのに 9: ワイド 2025/09/22(月) 17:23:49.76 ID:euqtxzxl0.net 何かXでAI絵のパクリ元議論で「この絵は〇〇さんをパクってる!見てすぐわかった」ってので何人も名前挙がっててどれも似てなかったのおもろかった 12: ワイド 2025/09/22(月) 17:26:09.17 ID:w7r8DTMi0.net >>9 ワイもちいかわのパクリ扱いされてるおんねこ見ても「言うほど似てるか?」と思うわ 13: ワイド 2025/09/22(月) 17:26:09.73 ID:mRa21RU50.net AI「あなた素敵ねえ 15: ワイド 2025/09/22(月) 17:27:46.71 ID:DFZv1S7Q0.net まだなんかフェイクニュースに使われかねないから外部から検証可能な透かし的なの入れようみたいな方向は理解されそうだけど 著作権からの規制は無理筋やと思うわ 17: ワイド 2025/09/22(月) 17:28:43.91 ID:w7r8DTMi0.net >>15 著作権の話とかしてないぞ パクリと著作権は別の話や 16: ワイド 2025/09/22(月) 17:28:04.19 ID:w7r8DTMi0.net トレースやなくても構図を参考にするのはパクリらしいし 18: ワイド 2025/09/22(月) 17:30:38.72 ID:4HyjCHSo0.net 著作権ロンダリングて言葉がピッタリ 19: ワイド 2025/09/22(月) 17:31:14.85 ID:w7r8DTMi0.net >>18 そうなん? 20: ワイド 2025/09/22(月) 17:31:44.28 ID:ju5xso9t0.net ぱ 21: ワイド 2025/09/24(水) 01:00:38 システム的に生成というより、リコンフィグなんかが妥当な表現な気もするけどね 1001: 以下おすすめ記事をお送りします 2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide 引用元:…