
1: ワイド 2025/09/22(月) 21:43:35.75 ID:AHNfz3qc0.net 2: ワイド 2025/09/22(月) 21:44:47.61 ID:L14OHbzg0.net 自分じゃメンテナスできないクソ自動機 3: ワイド 2025/09/22(月) 21:44:56.49 ID:qmMUv2o50.net 大人しくQRコードだけ開発してなさい 4: ワイド 2025/09/22(月) 21:45:15.43 ID:gNYEtF030.net ヘラのフェイントなんだよ 5: ワイド 2025/09/22(月) 21:46:14.52 ID:23taIap00.net 木べら無意味すぎん? 6: ワイド 2025/09/22(月) 21:46:38.24 ID:jGOMyhRy0.net 思ったよりお手頃価格やな 10: ワイド 2025/09/22(月) 21:49:30.86 ID:3es8dA5o0.net >>6 食材のセットは別でやらないといかんしそんなもんやろ 7: ワイド 2025/09/22(月) 21:47:05.23 ID:1qcmlySy0.net 中国なら普通に人形1体で全部やりそう 8: ワイド 2025/09/22(月) 21:48:37.33 ID:cIsMnGQT0.net 最初のしゃもじ草 9: ワイド 2025/09/22(月) 21:49:03.50 ID:cIsMnGQT0.net 作ってる時は美味しそうやったけど出来上がりは美味しくなさそう 11: ワイド 2025/09/22(月) 21:49:32.20 ID:TSDJf0o10.net マジでメンテが大変そう 12: ワイド 2025/09/22(月) 21:50:37.61 ID:F4zOYUIt0.net チャーハン作るだけの為に自動にする必要があるんか? 17: ワイド 2025/09/22(月) 21:52:29.75 ID:AHNfz3qc0.net >>12 腕痛くなるじゃん🤔 13: ワイド 2025/09/22(月) 21:51:20.44 ID:JhPSqSwh0.net 食材を切り分けてセットするロボットは? 14: ワイド 2025/09/22(月) 21:51:49.79 ID:uLw8orIS0.net こんな中華鍋と回転するコンロがあるならワイだって美味しいチャーハン作れるわ 舐めんな 15: ワイド 2025/09/22(月) 21:52:12.12 ID:VduwIlGG0.net 木ベラは添えるだけ 16: ワイド 2025/09/22(月) 21:52:19.95 ID:Lxq5fzqlM.net これかなり米が飛び散るやろ しゃもじチョンチョンするのは何やねん 18: ワイド 2025/09/22(月) 21:53:05.31 ID:ANfT1uvoa.net そのしゃもじは何だよ👈 19: ワイド 2025/09/22(月) 21:53:39.19 ID:apJ7Zkex0.net 将棋の電王戦で 将棋指してたロボやん 20: ワイド 2025/09/22(月) 21:53:59.16 ID:YDVMSaPAa.net しゃもじのやってる感 いわばまさにわーくにらしい開発品 21: ワイド 2025/09/23(火) 23:59:48 >>r1 アタマの固い人が考えた機械 1001: 以下おすすめ記事をお送りします 2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide 引用元:…