261 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/14(日) 08:09:34.79 ID:YCbfoE40.netそうだったんか!ずっと逆にしてた262 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/14(日) 08:49:00.87 ID:cDkk4btu.netんなモン好きにすればいい264 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2024/04/14(日) 09:20:28.05 ID:r8CwBfTY.net [1/2]>>261中で曲げる意味は?268 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/14(日) 10:23:01.35 ID:IWpKVGns.net>>264ああもうちょっと残ってるのにって思ったことないのか?282 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/14(日) 17:53:01.59 ID:jkX2lQPl.net>>264マジレスすると、ドリンクホルダーとかテーブルの上とか、飲み物を固定した状態(自分の手で持たない状態)でストローを使うときに、モノの弾みで飲み口が下を向いちゃう可能性があるととても飲みにくいから、曲がるストローは必ずひっくり返して挿してほしいと言われたことがある全ての、ではないかもしれないけど、介護現場では馴染みのある作法なんじゃないかな図のようにしておけば、容器やストローの向きを変えなくても最後に少し……が残りにくそうだし…