634 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/27(土) 06:52:22.04 ID:cxuqSstJ0.net水と食料の備蓄した方がいいのか?648 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/27(土) 06:53:45.01 ID:/7+LqfFV0.net [5/9]>>634俺はもう始めた缶詰はまだ値上げスピード遅いから買った方がいいねあと米652 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/27(土) 06:53:55.72 ID:MOPOHyz/0.net [2/6]>>634備蓄貧乏って知らない?意外と金かかるから変なことはやらないほうがいいよ697 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/27(土) 06:57:24.15 ID:cxuqSstJ0.net [2/4]>>648サンクス、今のままだと食べ物に困りそうな未来しか見えないわ>>652まあでも今から更なる値上げもあるからな660 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/27(土) 06:54:34.11 ID:gsYPax8v0.net [6/6]>>634備蓄するより土地借りて家庭菜園しろ707 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/27(土) 06:58:37.10 ID:uS8V6xQ70.net一日三食がぜいたくと呼ばれる時代が到来!717 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/27(土) 06:59:25.86 ID:9Ag2xFV80.net [2/3]>>7072食で十分726 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/27(土) 07:00:06.54 ID:vk/B4g/E0.net>>707てか普通に3食なんか食いすぎだろ740 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/27(土) 07:00:53.82 ID:IG6qax2o0.net [6/11]>>707そもそも3食ってのが胡散臭いんだけど日本人ってコメが主食言われているけど高価で買えなかったし1日1食だったよ750 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/04/27(土) 07:02:01.97 ID:uS8V6xQ70.net [22/25]>>740よし!一日二食もぜいたく!一日一食で食料自給率あがればまだまだ大丈夫!…