318 名前:774号室の住人さん [] 投稿日:2024/03/23(土) 09:09:49.26 ID:dHxkzceG0.net2万くらいのBTイヤホン使ってたけど、壊れたから買おうと思ったら4万に値上がり繋ぎで980円の買ったら音質変わらなかったノイズキャンセルがないが、、319 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2024/03/23(土) 09:23:24.78 ID:j03tfHHD0.netこういうのは一万円超えてくるとだいたい情報料みたいなところはある家で使うなら断然ヘッドフォンのほうが音質良くてイヤホンの使い所が分からん325 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2024/03/23(土) 13:02:45.98 ID:jKByOBB70.net一人暮らしなのになんで家でイヤホンヘッドホン使うんだ?レオパレス住みなのか?327 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2024/03/23(土) 13:25:41.78 ID:j03tfHHD0.net [2/3]皮肉も過ぎれば無知と思われるだけだぞ>>325330 名前:774号室の住人さん [] 投稿日:2024/03/23(土) 15:17:28.00 ID:ptP4qHm+0.net [1/4]>>325防音室でも持ってればいいけどさw347 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 01f2-QB0j)[] 投稿日:2024/03/24(日) 00:47:27.64 ID:svTx5u+H0.net>>325細かいとこまで聞こえていいぞ366 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2024/03/24(日) 23:20:07.40 ID:l5z9I6R0a.net [2/2]>>325壁薄いからスピーカーだとAVのアヘ声とかアニメの萌えキャラのキャピ声が聞こえてしまうのよ...326 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2024/03/23(土) 13:18:13.37 ID:v0K1ru130.net壁薄い民なんて腐る程居ると思うがなんで一人暮らしイコール壁厚いと思うんだ?328 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2024/03/23(土) 14:00:06.05 ID:SWcD6ktu0.net横からだけど個人的に爆音で楽しみたい時ってのは割とよくあるからヘッドフォンはわかりみが深いけど高いのがとか音質がとかはよくわからんそして一人暮らし、ましてや買って良かった、のカテゴリーには属さないとは思うけど手に入れて超絶良かった物の一つと言うかこれがNo.1まであるのが「クレカ」クレカの使い方は早いうちに知るべきで一人暮らしを始める時にはもう使えた方がいいものなんだとしみじみ思う331 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2024/03/23(土) 15:26:51.56 ID:iKR3ZNDz0.net [1/4]>>328同感。私はクレカ作ったのが遅かったからなあ。就職直後に作るべきだったと後悔してる。332 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2024/03/23(土) 15:29:59.05 ID:B1zXcRGU0.net学生時代に作るもんだと思ってる19くらいで作るクレカキャンペーンのバイトもしてたな334 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2024/03/23(土) 15:36:04.02 ID:j03tfHHD0.net親がクレカの使い方知らんと詰みやすい兄が間違った使い方してブラックになって、クレカは恐ろしいもんだと擦り込まされたよ20半ばで自分で調べて、むしろ使わないと損レベルと知って発行したわできれば学生から教えてやったほうがいいなこれは335 名前:774号室の住人さん [] 投稿日:2024/03/23(土) 15:46:38.52 ID:ptP4qHm+0.net [2/4]俺もほとんどクレカ生活だけど、クレカは使い過ぎるという弱点はある・・・336 名前:774号室の住人さん [] 投稿日:2024/03/23(土) 16:41:01.27 ID:Hgu81OlK0.net [2/2]>>335VISAデビットでいいじゃない337 名前:774号室の住人さん [sage] 投稿日:2024/03/23(土) 17:32:52.81 ID:B1zXcRGU0.netクレカ持っても金持ちになるわけでもない使いすぎるなんてこともないわ340 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 7375-3LL3)[sage] 投稿日:2024/03/23(土) 18:39:45.45 ID:zNdA27YL0.netクレカで後払いだと際限なく使っちゃう境界知能がたくさんいるんだよ同じように財布に金入れとくと浸かっちゃうからと一万ぐらいにしとくやつとかクレカは取引明細で管理楽になるから便利なんだけどね今は各スマホ決済に紐づけしてさらに利便性あがってるし341 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 1315-IOXH)[sage] 投稿日:2024/03/23(土) 18:59:51.42 ID:iKR3ZNDz0.net日常生活で普通のお買い物している限り、支払い過多にならないと思うけどね。そもそも支払いのコントロールできない人はクレカを持つべきでない。ましてやリボ払いなんて底なし沼に落ちるようなもの。346 名前:774号室の住人さん [] 投稿日:2024/03/23(土) 21:15:14.66 ID:1WoEASwh0.net高い嗜好品の買い物する時はデビットの口座に金移してからデビット決済だな後から明細請求だと、分かってても心理ダメージ大きい Ultra Open Earbuds 完全ワイヤレス オープンイヤー イヤホン 空間オーディオ Bluetooth接続 マイク付 最大7.5時間再生 防滴 ホワイトスモークBose2024-03-05…