129 :名無しの心子知らず 2018/06/23(土) 11:58:01 ID:KRhKOph6.net 産後ガルガルもあったと思うんだけど、産後2ヶ月足らずで友人たちが出産祝いに来てくれた お祝いに来てくれたのは本当に嬉しかったんだけど、子持ちの一人に今のテレビ台だと子供が触るとか、うちは広さ的にテーブルが1つしか置けないんだけど、ローテーブルだと机の上のもの荒らされるよとか、観葉植物触られるよとかダメ出しされてカチムカ そこまで頭回らなかったよ 少し前の話だけど今思い出してもカチムカしてしまう 130 :名無しの心子知らず 2018/06/23(土) 12:33:08 ID:sxPMzISz.net それはカチムカというかあなたがガルガルしてただけのような 友人はアドバイスくれただけで他意はなさそう まぁでもまだねんねの時期だからこれから対策すればいいよね 131 :名無しの心子知らず 2018/06/23(土) 12:38:58 ID:bpR/Bjng.net いやガルガルでもなく友人がウザいだろ そんなの月齢上がるまでに対策してけばいいだけだし もとから姑キャラなのかな 132 :名無しの心子知らず 2018/06/23(土) 12:44:57 ID:kXsz1zB4.net 先輩面したかったのかアドバイザー気取りなのか知らないけど、その友人うざいね 133 :名無しの心子知らず 2018/06/23(土) 13:02:01 ID:qXEKqri/.net 産後2か月足らずの家に来る事自体うざいと思ってしまう自分 134 :名無しの心子知らず 2018/06/23(土) 13:05:54 ID:xydjFbHo.net 新生児のうちに見てもらいたい!て思って産後1ヶ月はいろんな人に来てもらったわ 人それぞれだね 135 :名無しの心子知らず 2018/06/23(土) 13:23:59 ID:qXEKqri/.net 新生児期は感染が怖いから外気浴にも連れて行かなかった ホント人それぞれですな 136 :名無しの心子知らず 2018/06/23(土) 13:30:17 ID:OknNDtV8.net 新生児期にたくさん人呼ぶなんてすごいねー やっぱり衛生面も心配だし、自分も心身ボロボロで人に会える状況じゃなかったわ 137 :名無しの心子知らず 2018/06/23(土) 15:10:12 ID:jS5gd2Dy.net むしろ新生児の頃はまだ親の免疫あるから、切れる頃の方が気をつかったなぁ 138 :名無しの心子知らず 2018/06/23(土) 15:38:18 ID:bpR/Bjng.net いつ会っても良いけど相談されてもいないこと上から目線でアドバイスするのは嫌がられる 139 :名無しの心子知らず 2018/06/23(土) 23:58:41 ID:bs00o5Za.net >>129 ローテーブルで過ごしましたよ。何も問題なかったですよ。 140 :名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 13:24:35 ID:2hiQYttt.net うちもローテーブルで過ごした ちゃんとしつけたら一歳児だって触らなくなる 141 :名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 14:48:38 ID:cqIjdee5.net うちもローテーブルだったよ 特別躾したりとかもしてないし、友達のお子さんよっぽど酷かったんじゃない? 142 :名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 15:16:16 ID:dys2LEmt.net うちもローテーブルだったな ただ上の子とじゃれててうっかり転んだりした時ちょうど顔を打つような高さだったから、まぁ危ないっちゃ危ないかもね 1人目なら言い聞かせて親が見てれば大抵のことは危なくない 引用元:…