102 :名無しの心子知らず 2018/06/14(木) 01:13:53 ID:Zc7YL9hV.net 幼稚園年長の息子が、才柔め事などもなく相手の通り道にいただけで押されて後頭部を強打した 更に先生から、押した子はパリ在住で最近日本に来てまだ生活に慣れていないから、我慢して。と言われたこと パリから日本に来たら大人でもしんどいよねー…と郷にいれば郷に従えと言いたくなったけど言えなかった自分にカチムカ。 103 :名無しの心子知らず 2018/06/14(木) 01:23:16 ID:tEofK9xo.net パリだっていきなり理由もなく人を押してもいいことはないだろうし関係ないよね なにか理由で不安定になることは日本育ちだろうがあるし ふつうに、すみません相手の子にもよく言い聞かせますでいいのにわけわからん理由出してきて免罪符になると思ってんのかな 先生頭わるそう 104 :名無しの心子知らず 2018/06/14(木) 01:38:58 ID:Zc7YL9hV.net >>103 相手のお母さんは普通に日本人なのですが、謝罪も全くないのもカチムカです 子供は百歩譲ってfromパリストレスで許すが、おばばんは日本育ち日本生まれだろうが と思ってしまいました 器小さいですかね… 105 :名無しの心子知らず 2018/06/14(木) 01:48:11 ID:Zc7YL9hV.net 一応、パリ 人を押す 日常 でググったけど何も出て来ませんでしたw 後頭部に裂傷とたんこぶができていますがどう処理したら良いのですかね 106 :名無しの心子知らず 2018/06/14(木) 01:57:00 ID:imGWJcY4.net >>105 裂傷って縫ったってこと? それは我慢とかそんな話じゃないんじゃないの? 園長先生は知ってるのかな 謝罪の場を作ってもらって治療費くらいはもらっても良さそうだけど 107 :名無しの心子知らず 2018/06/14(木) 02:17:45 ID:Zc7YL9hV.net >>106 都内なので治療費はかかりません 私からは、起きてしまった事を追求するよりは再発防止をお願いしたいと言ってしまいました というか、再発防止をお願いしても普通に謝って来るかと思っていたら、まさかのパリから来たwだったのでどうするべきかと… ちなみに園長は機能していないので、担任の先生に言うしかないです 109 :名無しの心子知らず 2018/06/14(木) 07:16:11 ID:p3NdL+Ao.net >>107 それはひどい! どこに住んでいようと 年長の歳で相手を怪我させるほど押すのはおかしい 頭縫うとか一歩間違えばタヒぬよ ご主人から園に言わせたら? 111 :名無しの心子知らず 2018/06/14(木) 10:00:15 ID:Lr6+/qmF.net 日本ってなぜか外国籍に甘いよね 112 :名無しの心子知らず 2018/06/14(木) 10:44:07 ID:QkxxhT0D.net >>111 昔通訳やっててそれは感じた。 役所の対応とか180度変わったりする。 引用元:…