名前:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [JP][sage] 投稿日:2024/04/06(土) 11:08:54.91 ID:EiTocylj0.netかつや最強伝説5 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL][] 投稿日:2024/04/06(土) 11:08:57.96 ID:l1OaF2i+0.netかつやは店が多いだけ浜勝の営業部が頑張れば一瞬で制圧できる182 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 13:54:32.68 ID:T1CLoNfy0.net [1/2]>>5味とかサービスは浜勝だよな6 名前:名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.1][新][苗](庭) [ヌコ][sage] 投稿日:2024/04/06(土) 11:09:18.76 ID:sPD0nwJG0.net和幸うまいよな11 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][] 投稿日:2024/04/06(土) 11:12:39.39 ID:uTF8NGs+0.netというかうまいカレー食いたかったら蕎麦屋に行くようにうまいトンカツを食いたかったら、寿司屋に行くのがセオリーではある214 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/06(土) 15:29:57.19 ID:kG4FNs690.net>>11どういう事??23 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG][sage] 投稿日:2024/04/06(土) 11:21:18.15 ID:f0z2Yrio0.netいなば和幸は最初の一杯目は豚汁134 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 12:29:35.94 ID:PWnP9tgQ0.net [1/2]>>23いなば和幸がランキング入ってないな和幸と同一だと思われてるのかつーか元々とんかつ稲葉じゃなかったっけ?地元の駅ビル、惣菜フロアに和幸、レストランフロアにいなば和幸があるあととんから亭も入ってないな25 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 11:22:13.98 ID:L/pSt00l0.net単価が違いすぎない?26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 11:22:16.81 ID:/AtLLRo+0.net塩コショウで食べると美味いね、柚子胡椒もいい28 名前:鹿せんべい[] 投稿日:2024/04/06(土) 11:23:35.83 ID:l0EMq9vU0.netチェーン店はやっぱり一段劣るよね、程々の値段で安定した味というだけで……ホントに美味しいとんかつ食べたいときは、とんまさ一択226 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/06(土) 15:57:36.88 ID:z6WCmvdu0.net>>28大和郡山の?49 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 11:33:13.50 ID:wNjAkLz90.netいいかい学生さん、女をな女をいつでも食えるくらいになりなよ。それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ64 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 11:39:31.90 ID:wmVWDtDS0.net [3/4]>>49カニバリズム55 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 11:36:10.79 ID:H+zRwvxN0.net和幸は味噌汁がシジミでキャベツ用のドレッシングがシソってのがポイント高いメインのトンカツ以外はサッパリしてて欲しいのよね69 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/06(土) 11:42:06.87 ID:XHSD16Uf0.net美味さだったらまい泉だろもちろん値段は高いけど、まい泉とかつやなんて比べものに並んだろコスパで言うなら松のやかなクーポン使えば500円で食えるとか安過ぎだし、味はまあ不味くはない71 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 11:43:32.90 ID:CG4wwyfE0.net [5/9]>>69同じロースカツ定で2倍近い価格なんだから当たり前だろwむしろその差分からない方がおかしい74 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 11:44:19.87 ID:vGulDZ+20.net [1/2]>>69値段が高ければうまいだろ当たり前のことだ78 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/06(土) 11:47:38.71 ID:18GXI1ez0.net高いと美味いとか言ってる昭和のジジイいて笑う84 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 11:53:43.16 ID:vGulDZ+20.net [2/2]>>78とんかつ同士で比べるなら価格差が大きければ高いほうがうまいもの出てくるぞ91 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/06(土) 11:56:47.24 ID:Q8jWMpeV0.net [3/3]>>78いやトンカツというか肉系は値段と味が大体比例する。寿司屋みたいな安いのに美味いという店が無い。94 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/06(土) 11:58:25.18 ID:Vw7ufor20.netソースが上手い順位だなこれw125 名前:あ[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 12:21:49.77 ID:udf+O8SQ0.net>>94とんかつに限らず外食チェーンの差って調味料の差が大きいでしょ105 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/06(土) 12:02:51.26 ID:k7pAmTtg0.net同じチェーンでも米が美味いとこ不味いとこあるのは何なんだろうな使ってる米が違うとは考えられないんだけど110 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/06(土) 12:10:27.16 ID:r5/c5juG0.net [3/3]>>105炊きあがりからの時間だね牛丼屋でも炊きあがりすぐの牛丼は旨い126 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 12:22:07.09 ID:wNjAkLz90.netとんかつソース大根おろし&ポン酢味噌どれも納得いかない何かないかな183 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 13:57:36.40 ID:T1CLoNfy0.net [2/2]>>126カレー146 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 12:50:02.43 ID:8gpuVuIW0.netとんかつの端っこのひと切れがだいたい脂身なのは何故なんだぜ?148 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 12:50:53.21 ID:aXqXz1m90.netかつやの漬け物だけは神152 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 12:55:05.60 ID:JlPeeRrC0.net国産ロース切り身を安い時に買って作った方がマジで良いぞレベルが違う154 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 12:57:38.92 ID:CG4wwyfE0.net [9/9]>>152それはレベルじゃなく話の根底が違う160 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/06(土) 13:05:52.33 ID:JZmygGBe0.net [2/2]>>152揚げ物なんて面倒だから家でやらないよ167 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/06(土) 13:19:05.66 ID:FiWcu05i0.netランキングにするほどとんかつ屋チェーンなんかあるんかと思ってたけど、けっこうあるんだなw173 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/06(土) 13:34:44.49 ID:m3oQ1l6C0.net25年くらい前にKYKで食べたトンカツは美味かったなその頃はそれが最高の贅沢だった180 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/04/06(土) 13:46:07.31 ID:2zay6fKd0.netかつ俺がうまいけどな知らない人の方が多いわな212 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 15:27:33.21 ID:HppGrm3E0.netキャベツおかわり無料ご飯おかわり無料豚汁おかわり無料最低限これはやらなあかんでしょ。215 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/04/06(土) 15:30:43.87 ID:Hf6dmZQQ0.net [4/7]>>212和幸とKYKはその3つ無料やな【松屋Prime】(10食)『松のや監修』 ロースとんかつ レンジで簡単 【冷凍】松のや とんかつ カツカレー松屋フーズ…