828 :名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/31(木) 11:11:08 ID:URWN1PuE0.net 経営やってるんだけど付き合いでキャバとか行くのよ 営業ラインもくるし普通に返事してた そしたらそれ見られちゃってさ 前の喧嘩でキャバ嬢のライン全部消したから横目で見えて気になってたみたいで で俺が冗談で「ドレス新調した」の返事に「脱がしていいの?」って送ったのにブチ切れられたわ ただの冗談だろ 脱ぐわけないしキャバ嬢は女として見てないし 営業ライン控えろ、せめてセクハラやめろって言うのが嫁の要求だったけど 最近の嫁の態度にもムカついてたから最初は突っぱねた まあ最後は態度に関して謝罪と改める宣言来たから俺も折れたけどさ キャバと仕事は切り離せないんだからこれ以上言われるともう離婚しかないよなと思ってる 829 :名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/31(木) 12:22:55 ID:14Byf27v0.net 付き合いで行ってる割には楽しそうだなw そんな態度が嫁さんに透けて見えたんだろ 830 :名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/31(木) 14:15:43 ID:9BmCJHPCa.net 若者のキャバ離れって話題になってたけど、少々セクハラしても訴えられない というだけの場所じゃないのかね。「脱がしていいの?」は気持ち悪すぎるにしても。 接待でキャバに行くのがまず老人臭いし、LINEやるのもカモられてるように思える 831 :名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/31(木) 15:52:00 ID:JBwvNhRu0.net キャバ行かなくちゃ仕事出来ないってどんな会社だよ 832 :名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/31(木) 16:42:19 ID:NGQXNzXnM.net 会社の金で飲みに行けるなんて結構な話じゃないか うちなんて、職場の飲み会は年3回だけ 833 :817 2018/05/31(木) 19:28:05 ID:URWN1PuE0.net そら楽しいよ 嫁も楽しんでるんでしょ!!ってヒスる けどなんで楽しんじゃいけないのかわからない 誰のおかげで楽な生活ができると思ってるんだよ…奨学金も抱えて来てんのに専業なんだから ぬがしていいの?っての嫁にもキモい!!!!って言われたわ もだの冗談だしなんでそんなに嫌がるんだよ うちの会社設備系だからさ 土建に片足突っ込んでるとやっぱそうなるんだよ 契約数が何より大事なんだ だから取引先が行きたいって言ったら行くしキャバ=接待って分かりやすいだろ 何より俺独身時代に飲み歩くのが趣味だったからそもそも好きなんだよたぶん 結婚してからだいぶ減らして月1かそんなもんだけどまだ言われる 引用元:…