
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.612 ID:beginning1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/21(日) 06:23:24.841 ID:AAgRpySk0産まれてこの方ずっとわざわざお茶いれてたのに3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/21(日) 06:23:50.618 ID:bdb9k2Wo0ふつうお湯だろ9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/21(日) 06:24:44.433 ID:AAgRpySk0>>3お茶漬けなのにお茶が要らないとか思わんやん普通4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/21(日) 06:23:58.405 ID:RphO1Q2i0お前が一番つまらん6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/21(日) 06:24:39.151 ID:FrVbLvKir説明書きを一切読まないヤツ居るよな7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/21(日) 06:24:40.229 ID:ox3n0V6x0嘘つくなよ8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/21(日) 06:24:43.815 ID:Ky06w6xm0書いてあるはず10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/21(日) 06:25:04.024 ID:xUD8vw710ホットケーキは水または牛乳11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/21(日) 06:25:33.717 ID:LqGGQpgZM粉末コーンスープも牛乳で作った方が美味いよね12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/21(日) 06:25:47.888 ID:Ky06w6xm016. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/21(日) 06:26:57.794 ID:AAgRpySk0>>12お湯入れるのに急須使わないでしょうが急須書かれてたらお茶だと思うでしょうが18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/21(日) 06:27:30.489 ID:ox3n0V6x0>>16やかんでは?19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/21(日) 06:30:45.975 ID:pS04Qwfkr>>16字読めよアホかw21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/21(日) 06:31:37.464 ID:Ky06w6xm0>>16わかってると思うが鉄瓶だぞ13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/21(日) 06:26:24.202 ID:0uXSj4+z0原材料に抹茶入ってるだろそれ確認してからどうするか考えろ14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/21(日) 06:26:29.635 ID:ox3n0V6x0あれ?もしかしてこれ新手の飯テロスレ?15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/21(日) 06:26:34.862 ID:6PW8yD8T0東海道五十三次カードくれ17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/21(日) 06:27:21.541 ID:0uXSj4+z0本当に緑茶使って塩辛とわさびでお茶漬け作るやつ出てこい20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/21(日) 06:31:21.065 ID:AAgRpySk0まじで俺以外に騙されてたやついないのか?22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/21(日) 06:32:41.547 ID:aNUd/njk0お前はカップヌードルにラーメンの汁注ぐのか?23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/21(日) 06:33:01.733 ID:9Fq/yAm90昔のCMだとお茶なんだよな確か24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/21(日) 06:34:03.518 ID:ox3n0V6x0((☎))25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/21(日) 06:34:35.315 ID:6cDPpppL0あれって昆布茶だよな26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/21(日) 06:35:34.080 ID:ox3n0V6x0そうだよみんな何故か永谷園が作った魔法の粉にお茶をかけようとしてるけども1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/09/21(日) 07:44:00.000 ID:endそうそう!永谷園のお茶漬けの素は「お茶をかける」って名前だけど、実際はお湯をかけるだけでOKなんです。中身は粉末スープみたいなもので、昆布・抹茶・だし・塩・海苔などがブレンドされてるから、お湯だけでもしっかり味がつきます。もちろん緑茶をかけても風味アップするし、玄米茶やほうじ茶でやる人もいますが、基本はお湯で大丈夫。実際、永谷園の公式も「お湯を注いでください」って書いてます 👍…