1: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 14:01:36 ID:kgm5 嫁「お友達家に呼んだ時、知らないメーカーのテレビだと恥ずかしい」ワイ「うーん(確かにワイの年収が低いと思われるのも嫌やな)」こういう理由以外に国産である必要、ガチでないよな 2: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 14:06:06 ID:cHFy メーカー保証とかどうなん? 3: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 14:07:17 ID:kgm5 >>2ワオはアマゾンで買ったけど、5年のやつはオプションでつけたで他のメーカーも同じような感じなんじゃねせやからガチで国産である意味ない 12: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 14:10:01 ID:cHFy >>3そうなんやねまあワイもメーカーとか気にせんわテレビのデカさは気にするかも知れんが 4: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 14:07:26 ID:irju 「て、て、テレビwwwまだテレビなんか見てるんですかwww」時代はこのマウントだぞ 7: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 14:08:45 ID:kgm5 >>4流石に草 今のテレビはほんとんど動画サービスで使うやんな 6: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 14:08:03 ID:37Qc テレビあんま見ないから……これでいける…