
引用元: 1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8egjDu1l0 メチャクチャ基礎鍛錬した、みたいなの好き 60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WIfSC3bQF 禿げるほど鍛えたから 70: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8egjDu1l0 >>60 サイタマ乙 白髪になるほどの鍛錬、とかも好き 2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zLnHDMJsx なんだかんだで血統だわ 12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8egjDu1l0 >>2 親父が強いとなんだかんだ燃える 16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zLnHDMJsx >>12 血統の裏付けがあるほうがなんか信用できるよな 24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8egjDu1l0 >>16 説得力は出るな コミックセール開催中 【33円〜】KADOKAWA「トリニティセブン 7人の魔書使い」など33円~激安に Kindle Unlimited 3ヶ月間0円!完全無料で漫画が読み放題!(~10/10) 【セール】11円コミック 【セール】32円以下コミック 【セール】33円コミック 【セール】55円以下コミック 【保存版】31%以上還元 コミック第1巻 おすすめ記事 25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kIpIO71s0 やっぱ才能と血統だろ 努力民は中堅レベルまでに抑えてほしい 34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8egjDu1l0 >>25 努力だけで強さA~Bぐらいになれたキャラがかえって映えたりするからな 64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1I1V9IQ70 やっぱ血統かな 古くはギリシャ神話のヘラクレスとかもそうだよねたしか 納得感ある 83: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ETk1xqnG0 血統以外の説得力があんまないんだよね 3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jfPOmG8V0 虎が何故強いか知ってるか? 14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8egjDu1l0 >>3 元々強いのもいいな 5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DUPOe46Ha 単純に強いだけ 8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WR6HOzVWM 何度も戦場を生き抜いた結果強くなった 17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8egjDu1l0 >>8 王道だな 9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:G8xh2DOB0 ヒロインが殺された怒り※後で生き返ります 23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1j9UT7fo0 母親を殺されて復讐のため強くなると誓ったパターン 32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8egjDu1l0 >>23 復讐鬼も応援したくなる 10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qpVzTweH0 実は二周目 19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8egjDu1l0 >>10 バトロワのあいつ思い出した 11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dbp++Hd70 本気で神を超えるつもりでいるから 20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8egjDu1l0 >>11 そういう無謀な挑戦してるのも熱い 15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RTcAGogz0 前作主人公のライバルキャラ 22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8egjDu1l0 >>15 そいつが師匠になったりするの好き 27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dRHZUN+v0 ネテロみたいな一つのことを極めて強くなった奴好き 36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8egjDu1l0 >>27 感謝の正拳突き大好き 28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pAUW/2LR0 生まれた時からからフィジカル最強 38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8egjDu1l0 >>28 勇次郎がフィジカルはどうかともかく生まれた時から最強だったな 29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KkvFZ0k60 狂気 40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8egjDu1l0 >>29 狂って闇堕ちしたようなキャラも悲しいけど好き 30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/HlsgUdmd 特定の技や行動を押し付ける強キャラはツマンネ 相手によって対応をガラリと変える必要はあるけどどの相手にも微有利取れる万能型の強キャラは納得できる 41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8egjDu1l0 >>30 ハメ系の能力者より汎用性高い能力者のが好み、みたいな感じ? 31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FvDZfJ+z0 基本に忠実 42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8egjDu1l0 >>31 ただ綺麗なフォームで殴る蹴るするだけなのにクソ強い、みたいなの燃える 39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PEBH091S0 主人公なら何だかんだそういうストーリーほしいけどただの強キャラなら小難しい話抜きにただ強いでいいよ 47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8egjDu1l0 >>39 理由なく強いキャラも多いからな 51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9HTTdLf+M 敵は理不尽に強い方が燃えるかも 57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8egjDu1l0 >>51 こんなんどうやって倒すんだよ…って絶望感いいよな 倒し方思いつきませんでしたってのは勘弁だけど 55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CL5dzsBS0 あらゆる対戦相手のデーター集めるタイプ 出典元:許斐剛『テニスの王子様』(集英社) 63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8egjDu1l0 >>55 データ頼りでなくデータで勝算を補強するタイプは強いよな 山王とか 65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kpR7qRH+0 主人公が苦戦した相手をあっさり倒す 73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8egjDu1l0 >>65 これはがっかりすることもあるけどインパクトはあるよな メカフリーザ瞬殺が代表例 68: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:I0XGNFut0 才能ある奴が地道に努力して順当な地位にいるタイプと 漠然と強いから強いという理不尽な奴でツートップな感じ 75: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8egjDu1l0 >>68 分かる どっちも好き 上のタイプはいぶし銀って感じ 76: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dRHZUN+v0 雑魚ゆえに最強キャラ 例えばボクシングでリズム感がなく不器用だけどそのせいでパンチが予測できず当たってしまうみたいな キャラ浮かばないけど 78: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8egjDu1l0 >>76 セオリー無視してるから強いタイプか 91: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8egjDu1l0 強くなるために機械化してるのも好き 人間捨ててでもって覚悟が見える 84: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:j55vewCE0 生まれ持った種族やハンデが後天的に獲得した技能と奇跡的な噛み合いを見せてクソマンチ性能になる奴大好き…