1:風吹けば名無し:2024/02/19(月) 10:53:05.58 ID:b35x4CgG0 最近になって、女性「性行為を強要された。嫌だった」男性「お互いに同意の下だった。その後も何回も会った。なんで今さらになってそういうことを言われているのか分からない」みたいな相談が両者から寄せられることが非常に多くなったように感じます。…— 弁護士浦川祐輔/Yusuke Urakawa (@yurakawa92) February 18, 2024 2:風吹けば名無し:2024/02/19(月) 10:54:05.05 ID:b35x4CgG0 弁護士は悪人に使われる可能性を予期できない人でもなれるのか 4:風吹けば名無し:2024/02/19(月) 10:58:12.26 ID:kL3GGJeKd >>2 法に正義や悪はない 正と誤のみ 3:風吹けば名無し:2024/02/19(月) 10:57:47.02 ID:xo72OG1V0 >>2 基本弁護士はちょっと記憶力の良い馬鹿で自立思考なんかない 記憶力さえ良ければ誰にでもなれるから法曹界にも格差がある その程度の事は六法全書を暗記できなくても馬鹿じゃなければ分かるよね 5:風吹けば名無し:2024/02/19(月) 10:59:58.78 ID:b35x4CgG0 >>3 誰だって考えつくし、なんならSNSで悪用例バカほど出てたのに それでも見ようともしない人でもなれるのかとバカな私でも思ったぞ 弁護士って意外と難しいもんでもないんやね 7:風吹けば名無し:2024/02/19(月) 11:03:36.07 ID:evDZq65W0 >>5 難しいぞ 逆張りやめとけ 11:風吹けば名無し:2024/02/19(月) 11:05:12.12 ID:xo72OG1V0 >>7 難しくはない 記憶することを難しいって感じるのは馬鹿だけ 6:風吹けば名無し:2024/02/19(月) 11:02:47.66 ID:evDZq65W0 弁護士になれる人のほとんどは学歴もあるし「いい人達」としか絡んでないからな そういうカスがそんなにたくさん居るって分からんかったんやろ…