
1: にゅっぱー 2020/04/06(月) 02:41:28 ID:NhHta/3P0.net おしえてほしい イチオシ記事 2: にゅっぱー 2020/04/06(月) 02:42:15 ID:R/py+yju0.net 出汁よ出汁 3: にゅっぱー 2020/04/06(月) 02:42:31 ID:NhHta/3P0.net >>2 カレーに出汁ある? 16: にゅっぱー 2020/04/06(月) 02:45:04 ID:R/py+yju0.net >>3 和風とかの出汁じゃなくてブイヨンとかそういう旨味よ! 19: にゅっぱー 2020/04/06(月) 02:46:54 ID:NhHta/3P0.net >>16 そういうことか····· ブイヨンとか固形出汁濃いめに入れるのありか なんかスパイスさにかけそうな気がする 4: にゅっぱー 2020/04/06(月) 02:43:13 ID:8NmkPa/T0.net スパイスから作る 8: にゅっぱー 2020/04/06(月) 02:43:40 ID:NhHta/3P0.net >>4 やっぱハードル高いか····· 13: にゅっぱー 2020/04/06(月) 02:44:49 ID:8NmkPa/T0.net >>8 一般的なスパイスは全部スーパーで揃う ハードルはやる気の問題 17: にゅっぱー 2020/04/06(月) 02:45:51 ID:NhHta/3P0.net >>13 割合とか素人にはめちゃくちゃ難しいやろ····· 5: にゅっぱー 2020/04/06(月) 02:43:25 ID:nY1TXVpR0.net ベジブロス入れ 6: にゅっぱー 2020/04/06(月) 02:43:27 ID:tYb+OgVgd.net 業務用を使うんだ 7: にゅっぱー 2020/04/06(月) 02:43:39 ID:iwNQrF8da.net 開墾から始める 9: にゅっぱー 2020/04/06(月) 02:43:52 ID:BYx+vmS70.net 市販のカレールゥ二種類混ぜる 10: にゅっぱー 2020/04/06(月) 02:44:05 ID:hr2KbYSwr.net まずインドにいきます 11: にゅっぱー 2020/04/06(月) 02:44:06 ID:vY4Qljqt0.net 家でそれっぽくするなら煮る時に水じゃなくて味をつけるんじゃ 鶏ガラスープとかブイヨンとかコンソメとか あの手のやつを入れると雑に美味くなるぞ 14: にゅっぱー 2020/04/06(月) 02:44:55 ID:NhHta/3P0.net >>11 ちょっと納得した 12: にゅっぱー 2020/04/06(月) 02:44:16 ID:NhHta/3P0.net セブンのさ金のビーフカレーもうまい まじでコレを家で作りたい 15: にゅっぱー 2020/04/06(月) 02:44:56 ID:ujx/c0Cc0.net 量10倍で作ってみろ 18: にゅっぱー 2020/04/06(月) 02:46:20 ID:ocQPh9Ej0.net 店より美味いカレーは実は比較的簡単につくれるよ 20: にゅっぱー 2020/04/06(月) 02:47:28 ID:NhHta/3P0.net >>18 ほんま教えて欲しい 毎日店レベルの美味いカレー食いたい 21: にゅっぱー 2020/04/06(月) 02:48:09 ID:yGBptTmQa.net 水の代わりに野菜ジュースかトマトジュース 引用元:…