946 774RR sage 2023/12/07(木) 05:03:12.33 c/cIytDRアウターゾーンに出てきた透明人間の最後はキツイよな透明故に車に跳ねられて路肩で瀕死の状態で放置されて肉体が腐敗しても誰にも気づかれず苦しみながら死ぬという950 774RR sage 2023/12/07(木) 06:06:15.86 WdqHca0zあの作品は結構キツいことも書いてあることが多いけど、それでもそこまで重くならずに済んでたのは、ミザリィの存在と、あとはジャンプで読んでた頃なら、他の漫画も同誌に掲載されていたことでうまくバランスが取れていたんだろうなという気もしてるあの作品はミザリィが美人なだけで読めてしまうようなところもあるからね956 774RR sage 2023/12/07(木) 08:31:43.62 ES+EXk+/アウターゾーンって鬱ENDばかりじゃないのよね、中でも「幸福の腕輪」の回が好き961 774RR sage 2023/12/07(木) 09:19:40.31 WdqHca0zそういえばアウターゾーンには他人の悪いところばかり見てる人の話もあったねあの当時の時代背景から見たアンドロイドに関する話も今読むのは興味深いし、特にオチが無いまま終わってる話があるのも、リアル感のようなものがあって良い平成初期の時代背景がわかる世代なら、お勧めできる作品の1つだと思うアウターゾーン 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)光原伸集英社2012-10-12…