お笑いコンビ「チョコレートプラネット」の松尾駿(43)が9月10日、YouTubeチャンネル「チョコプラのウラ」で放った一言が、思わぬ炎上を招いている。発端は、アインシュタイン・稲田直樹のSNSアカウントが不正アクセスを受け、男が逮捕された事件だった。 松尾は「最悪だよ。(犯人は)一生、電子機器を使えない生活にしてほしい」と憤り、相方の長田庄平も「あと、稲ちゃんを誹謗中傷してたやつらな。稲ちゃんのせいって言ってたやつら」と同調。ここまでは多くの視聴者も共感していた。しかし、松尾はその後、「俺がずっと提唱している誹謗中傷に関してだけど、芸能人とかアスリートとか、そういう人以外、SNSをやるなって。素人が何発信してんだってずっと思ってて、俺」と持論を展開。長田が「そうなると何にも流行らないじゃん」と返すと、松尾は「見てりゃいいんだよ」と譲らず、長田が「ただのブログじゃん」とツッコんでも「それでいい」と言い切った。 ※詳しくは下記リンクより 関連記事 【朗報】チョコプラ・松尾駿、ノーダメだったwwwwwwwwwwwwwwwwww 【悲報】チョコプラ松尾問題、Yahooニュースに掲載、コメント勢い2位 ←何で不必要な発言してしまうんやろねと話題に 【悲報】チョコプラ松尾さん、誹謗中傷されまくる 【悲報】チョコプラさん、例の動画を非公開にしてしまう チョコプラが一般人のSNS使用を痛烈批判「芸能人・アスリート以外は使うな。素人が発信するな」【News Headline】…