2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/22(金) 10:27:15.41 ID:Q5VeOMAu0.netRCだろ3 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/22(金) 10:28:35.58 ID:I7vpi/fE0.net木造の半地下だよ4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/22(金) 10:29:00.45 ID:EcwsZp/60.net投資で分譲ワンルームを賃貸にしてる物件だな10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/22(金) 10:34:28.42 ID:iBLXLY++0.net転載元:【2ch】ニュー速クオリティ:今回の地震で生まれた名コピペでも貼っとけコピペ投稿日時:2011/03/16 01:11投稿者:名無しさん ID:QCUD7Mvq453 名無し曰く、 [sage] 2011/03/15(火) 09:45:41.92 ID:1MhFwhUo Be:築2003年の軽量鉄骨のアパートって地震来たら崩れちゃいますか?一人暮らしでちょっと心配になってきました454 名無し曰く、 [sage] 2011/03/15(火) 09:57:49.93 ID:5jfTNenO Be:よほどの規模の地震でなければ大丈夫だと思われます築2003年なら法隆寺を超える歴史的建造物ですので文化財保護の観点から何かしらの保護対策が取られてるはずですこういう時で不安になるのはわかりますが、落ち着いて誤爆するのはやめることが先決です11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/22(金) 10:34:48.31 ID:z+LKoOp40.net最近のやつなら何でもいいだろ大東の木造とか全く問題なかった58 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/22(金) 12:25:00.32 ID:17pQCx3S0.net>>11大東のアパートは殆ど重鉄じゃなかったかな軽鉄は響く木造のほうがマシ12 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/22(金) 10:34:51.67 ID:V91QfXAt0.netトタン屋根だと夏場暖かくて良いぞ35 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ][] 投稿日:2023/12/22(金) 11:16:21.06 ID:JoY8RSKo0.net>>12死ぬわ13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/22(金) 10:35:09.97 ID:IQLh8GjN0.net騒音考えたら鉄筋一択だな。1Fは湿気がこもりやすいから駄目だよ15 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/22(金) 10:36:48.30 ID:ahZ0cJFH0.netでも下の階じゃないと「僕も!」って言えないよな24 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/22(金) 10:48:56.34 ID:3Pcg77qo0.net [1/2]>>15なんかのコピペだっけ?初めて見た時クソ笑った記憶がある23 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/22(金) 10:48:04.86 ID:iBLXLY++0.net514 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/20(土) 05:56:26.21 ID:wKQw1XSf0 [2/2]隣室で「イキそう」「私も!」て声したから「僕も!」て言ったら音聞こえなくなってわろたwwwwその後俺の部屋のドアにドンドン殴る蹴るの暴行されながら罵声浴びせられて俺息を殺してビクビクわろたwwwwwwwwwwwwww「てめぇ覚えとけよコラァ!!調子こいてんじゃねぇぞオイィィィィ!!!」「もうやめなって!ほら、イクよ!!」って聞こえたから「僕も!!!!」って言ったら上階の住人が警察呼ぶほどの修羅場になってわろたwwwwwwwwwwwww25 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/22(金) 10:49:54.46 ID:3Pcg77qo0.net>>23って言ってたら丁度来たわw17 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/22(金) 10:45:02.70 ID:ewdbubtA0.netRC鉄筋コンクリートで5階以上理由は二つ虫が入ってこない法律上エレベーター必須27 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/22(金) 10:52:14.52 ID:ajF3YN0m0.net>>175~6階まではエレベーター無しでも違法ではないよ高さ31mを超える建物にエレベーターの設置義務があるってだけで45 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ][sage] 投稿日:2023/12/22(金) 11:29:55.61 ID:2Y1TjQby0.net>>17虫は来るぞ途中の階で休んで来るのか蚊もセミも来るカミキリムシも稀に来る48 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [AM][sage] 投稿日:2023/12/22(金) 11:35:35.99 ID:GU3F73fw0.net [2/2]>>17実家がマンション7階だけど川が近いからか虫は余裕で来る蚊、ハエ、ゴキブリ、カツオブシムシ、カメムシ、てんとう虫、蜂なんかは日常茶飯事的に来るたまに蟻までいる謎34 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/22(金) 11:09:43.93 ID:eyqc3gTd0.net金あるなら寒いうるさいを避けられるRC一択タワマンでもない限り最上階36 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ][] 投稿日:2023/12/22(金) 11:18:06.22 ID:oeeU0/xE0.net2DKの軽量鉄骨アパートに越した1ヶ月後くらいに隣に子連れの夫婦が越してきて毎日朝から晩まで子供の泣き声がしてノイローゼになったわ在宅勤務多い仕事だから尚更朝の8時から日付変わるあたりまで定期的に子供の泣き声が響いて耐えられなかった結局引っ越して4ヶ月も経たずに別の賃貸に越した木造や鉄骨で2DK以上は壁薄いのに家族で暮らしてることがあるからマジで避けるべき同じ木造や鉄骨でも単身者向けなら静かで民度が高いこともあるかもしれないが37 名前:名無しさん@涙目です。(島根県) [US][sage] 投稿日:2023/12/22(金) 11:18:23.62 ID:8ASujnXv0.net鉄筋コンクリートで上下左右に部屋があるとこ。冷暖房効率が非常に良い。40 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) [US][sage] 投稿日:2023/12/22(金) 11:21:38.39 ID:N5ZbZwGX0.net>>37最初に一人暮らしした1Rがそうだった、プラス中廊下だったので厚手のカーテンすれば暖房いらずだった、小さいコタツだけで4年暮らした。42 名前:名無しさん@涙目です。(みょ) [CN][sage] 投稿日:2023/12/22(金) 11:23:41.07 ID:iGK52edR0.net自宅の隣に単身向けアパート建ったけどチンピラが住みついてゴミを庭に投げ入れてくるし騒ぐし悲惨アパート建築を最初から見てたけどアパートなんて住むもんじゃないよ 少し高くてもコンクリート造にしたほうがいい安い場所にはそれなりの住人が寄ってくる60 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/22(金) 12:50:03.91 ID:XiPZOK7k0.net [1/2]>>42うちの隣もそれwそのへんで立ちションしたり、うちの敷地内に勝手に車停める輩とか、もう動物園だよ仕方なく監視カメラ付けたわ47 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [AM][sage] 投稿日:2023/12/22(金) 11:33:16.65 ID:GU3F73fw0.netうちのアパート鉄筋だけど防音と振動ありまくりだからスレで聞いたらSRCってやつじゃないとだめなんだってさー50 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage] 投稿日:2023/12/22(金) 11:42:26.73 ID:UM2fLbq70.net4階くらいが階段登り降りする限界かな。5階はきつい55 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/22(金) 12:08:00.93 ID:Wsm8iTeO0.net鉄筋3階建の3階角部屋だが、隣人の生活音とかは全く気にならないただ、すぐ前が街道なので車の音がすげーうるさい内見した時はさほど気にならなかったけど、住んでみたら気になるなので朝は6時ぐらいに大型車が通り始めるので、そのタイミングで目が覚めるまあ元々、仕事の時はそれぐらいに起きるんだが、いつも目覚ましより早く起きてしまうあと角部屋で日当たり良好なので冬は良いんだが、夏の暑さはヤバい57 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/22(金) 12:21:35.54 ID:Oben4GKY0.netリノベーションされた団地だけど結構快適63 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/22(金) 12:54:26.37 ID:XiPZOK7k0.net [2/2]>>57前に当時で築50年くらいのUR団地に住んでたけど、防音に関しては文句無かったわ8年くらい住んだけど、敷金は全部戻って来たし、共益費や駐車場は安いし、何より更新料が無いのが良かった65 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/22(金) 12:59:23.38 ID:azotyZyD0.net鉄筋コンクリートの最上階角部屋が1番おすすめ騒音リスクが最も低いことがやっぱり1番大事余計なご近所トラブルも起きないしな67 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/22(金) 13:09:54.03 ID:gqMqVv0V0.net [1/2]>>65これ経験するともう他考えられないくらい快適絶対引っ越したくない74 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/22(金) 13:40:03.47 ID:ahZ0cJFH0.netやっぱ防音が一番大事なんか地主と家主 2024年 01 月号全国賃貸住宅新聞社2023-12-19…