1 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN][] 投稿日:2023/11/13(月) 20:01:56.27 ID:Iv7PXV/x0● ?2BP(10000)sssp://img.5ch.net/ico/o_pugi.gif「ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E.」でついに『Zガンダム』始動!第1弾はガンダムMk-II(ティターンズ仕様)!交換用ナンバリングパーツで劇中に登場する3機を再現可能!公開日:2023年11月12日 11:01アクションフィギュア「ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E.」シリーズで、ついに『機動戦士Zガンダム』が始動! 第1弾アイテムとして、ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)が登場です。一般店頭などにて、2023年11月21日(火)より予約受付開始!魂 <SIDE MS> RX-178 ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)ver. A.N.I.M.E.PVC&ABS製可動フィギュア全高:約130mmセット内容:本体、交換用手首左右各4種、手首格納デッキ、バルカン・ポッド・システム、シールド、ハイパー・バズーカ、予備バズーカカートリッジ、バズーカカートリッジカバー、ビーム・ライフル、予備Eパック×2、交換用ナンバリングパーツ一式、各種エフェクト一式、各種ジョイント一式発売元:BANDAI SPIRITS価格:8,250円(税込)2024年4月発売予定■RX-178 ガンダムMk-Ⅱ・全高 18.5m・重量 33.4t・武装 バルカンポッド、ビームライフル、ビームサーベル、ハイパーバズーカ、シールド ティターンズが次期主力として開発した汎用試作型モビルスーツ。7年前の一年戦争で活躍したガンダムをベースに開発した。開発にはカミーユ・ビダンの両親がそれぞれ別の形で関わっている。 型式番号の「RX-178」はグリプス基地(NO.17)で8番目に開発された、試作型のMS(RX)という意味。 当機は一年戦争末期に開発された全天周囲モニター・リニアシート(アレックスのコックピットの改良版)と、最新技術である、駆動のための基本構造と装甲や武装を完全に分ける「ムーバブル・フレーム」を採用している。 主にスペースコロニー内部での戦闘を想定しており、本機はティターンズのスペースノイドへの示威及び一種の恫喝的意味合いを持っている。また一年戦争で活躍したガンダムを復活させることは、地球連邦軍内や世間に対してティターンズの行為を正当化するための格好のシンボルでもあった。そのためティターンズが機体開発を統括し、ジオン系の技術者を完全に排除、純粋な連邦系技術のみを使用して完成に漕ぎ着けた。 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2023/11/13(月) 20:03:24.73 ID:idoLNr3y0これは欲しい歴代ガンダムで一番かっこいいと思う126 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB][] 投稿日:2023/11/13(月) 21:56:32.85 ID:au6mL6Fv0 [1/2]>>4それな。小6だったか中1の時だったかゼータの顔見た時『こんなんガンダムじゃねぇ格好悪い』と思ったわ。Mk2こそ至高。20 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US][] 投稿日:2023/11/13(月) 20:09:10.56 ID:OdkqU3c50なぜコレを抜かした 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN][sage] 投稿日:2023/11/13(月) 20:11:05.78 ID:9gf2/vhi0 [2/3]>>20再現度ワロタ33 名前:ああ(岡山県) [AU][sage] 投稿日:2023/11/13(月) 20:16:41.58 ID:vtidDLns0>>20ワロた35 名前:名無しさん@涙目です。(糸) [KZ][] 投稿日:2023/11/13(月) 20:18:55.02 ID:cpweXRNo0>>20そこのMP!!!!54 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2023/11/13(月) 20:33:29.42 ID:QcfqgdYF0>>20買うか82 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR][sage] 投稿日:2023/11/13(月) 20:59:09.14 ID:NUm6vgCc0>>20大事なシーンw88 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2023/11/13(月) 21:03:02.17 ID:VjmqFCto0>>20これスタンドなしでこの片足立ち状態保持できるの?128 名前:ヒレカツ(滋賀県) [DE][sage] 投稿日:2023/11/13(月) 21:59:24.44 ID:6eFDd9cX0>>20これできるってだけで俄然欲しくなってきた131 名前:名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ][sage] 投稿日:2023/11/13(月) 22:03:07.60 ID:s2qqpubY0 [1/2]>>20ハハハッ!ざまぁないぜ!!177 名前:あ(庭) [CN][sage] 投稿日:2023/11/13(月) 23:52:58.74 ID:3cD6En640>>20このキットにMPは付いていません198 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL][sage] 投稿日:2023/11/14(火) 05:47:01.59 ID:GNKehGrF0>>20この時点でカミーユの狂犬ポジは確立されてたな77 名前:はげ(東京都) [FR][hage] 投稿日:2023/11/13(月) 20:55:40.73 ID:2HDqX8Js0ガンダム コアブロックシステムZガンダム ウェイブライダーへの可変機構νガンダム サイコフレーム フィンファンネルガンダムmarkⅡのウリは何?83 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2023/11/13(月) 20:59:57.70 ID:JPewPu/L0>>77カラバリ86 名前:(´・ω・`)(兵庫県) [US][sage] 投稿日:2023/11/13(月) 21:02:00.61 ID:WWN5i72K0 [3/4]>>77Ζ 変形で移動と攻撃を兼ね備え可変機では当然だった装備の省略一切なしシールドもある、大気圏も突破できる地球でも宇宙でも使えるZZ コアブロックシステム復活でパイロットの生存率アップ、パワー重視、フルアーマー時にビームを弾くビームコート装備(百式で未完成だった塗料の完成形)ν フィンファンネルでIフィールドバリアを発生可能、ビグザムやサイコガンダム級が持っていたIフィールドを初めて通常MSで所持99 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/11/13(月) 21:10:33.02 ID:h87APlfG0 [2/5]>>77ムーバブルフレームだろ150 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [EU][] 投稿日:2023/11/13(月) 22:46:38.22 ID:MG8Kzig40>>77外付けバルカン第21話 ゼータの鼓動岡本麻弥2021-10-16…