75 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/01(水) 20:24:36.70 ID:IkKSAkva0川魚ってどうも苦手なんだよなー鮎も塩を効かせてるから何とか食えるけどさ…その場の空気に騙されて美味しいと言わなければならないのも嫌だ85 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/11/01(水) 20:26:31.12 ID:hrEPemUB0 [4/4]>>75可哀想に本物の川魚を食べたことがないんだ98 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/11/01(水) 20:28:50.80 ID:/TLyNAqh0 [9/10]>>75川魚は確かに美味しくないが、たまに食べるならそこそこ良いのでは?260 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/01(水) 21:21:58.30 ID:oiJOHoOE0>>75うなぎ272 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/01(水) 21:28:34.47 ID:pFpkvxbU0 [2/2]>>75鮎を自分で釣ってそのまま河原で焼いて食えめちゃくちゃ美味いから599 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/11/02(木) 12:00:55.75 ID:M9apsuFL0>>75岩手出身の俺の意見。鮎 すごく美味い。イワナ まあまあ美味い。ヤマメ 美味い。ニジマス 普通。ヒメマス 普通。鯉 まずい。味噌で誤魔化して何とか。わかさぎ 美味い。※天然物限定鮎の養殖物は脂が乗る代わりに香りが無くなる。脂が好きな人は養殖の方がいいんだろうけど天然食べて育ったから俺は天然物が好き。622 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/02(木) 15:19:49.43 ID:+JKXGYSm0>>599ニジマスやヒメマスは美味いと思うけどなあ特にヒメマスはマス系で一番美味いという人もいるしヤマメは評価しておいてそれは何か違和感609 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/11/02(木) 12:43:33.64 ID:adYZgyH10>>75時間とお金とコネがあったら、島根の「美加登屋」というお店で鮎のフルコース食べるといいよ鮎の概念変わるまたいきたいけど人気すぎて予約できない冷凍鮎 1kg 喜連川湧水育ち 鮎きつれがわの鮎…