9 名前:774号室の住人さん (アウアウウー Sa47-EVht)[] 投稿日:2023/09/11(月) 09:37:07.54 ID:esxN/Ar/a~2人用無縁ロースターHTG-377本家の調子が悪くなって買い替え。値段も4分の1でフリマで未使用5,000円ぐらい、アマで8,000円ぐらい。ホルモンも焼いたけどほとんど煙出ない。ワット数低いけど高い本家よりよく焼ける。プレートの角度がいい感じで油がキリやすい。小さいから洗うの楽。野菜を焼くのは時間かかって大変。上に背がある分収納にスペースがいる。一人焼肉を無音でやってるとファンがうるさい。そして寂しい。ヒロコーポレーション デジタルディスプレイコンパクト無煙調理器 HTG-377ヒロコーポレーション(Hiro Corporation)11 名前:774号室の住人さん (テテンテンテン MMb6-IpDH)[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 12:49:40.63 ID:MPLa7YXeM部屋が汚れるからそもそも焼き肉しないしてもキッチンの換気扇の下でやる感じ12 名前:774号室の住人さん (アウアウウー Sa47-rBMJ)[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 13:09:12.56 ID:m63FFML+a [2/2]ベランダでやるよ13 名前:774号室の住人さん (アウアウウー Sa47-EVht)[] 投稿日:2023/09/11(月) 13:29:31.75 ID:ujlAuctOa最初はフライパンで換気扇の下でやってたんだけどフライパンと換気扇の距離があって煙が吸いきれなかった。換気扇強にするとマシになるけど、めちゃうるさいし、弱でも強でもリビングが焼肉屋みたいな匂いで断念した。ロースターは匂いも煙もほとんどしない。余分な油は下の部分の受け皿に落ちるので油跳ねもほとんどない。ほとんどしないが曖昧な表現だけど、家の中で焼きたいなら多分1番マシだと思う。焼け方が遠赤外線なのでジックリ焼く派向きで火力高めで焼く人はガスのほうがいいと思う。ホントは庭でやりたいけど1人でやってると近所の目が気になる。リアルではコミュ障陰キャなので焼肉屋で1人焼肉もできない。24 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 4e3c-MmH2)[] 投稿日:2023/09/12(火) 13:22:30.40 ID:sZSSjNeQ0>>13やっぱり皆フライパン焼肉やってんだな。これいいね。参考にするわ。似てるけど、「無印良品 深型ホットプレート」寒い季節に、一人鍋で大活躍。深型なので、使い勝手がいい。でも、これで焼肉は火力が弱すぎて駄目だった。泣く泣く焼肉はフライパン焼肉を継続している。15 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 5ab2-erq7)[] 投稿日:2023/09/11(月) 20:11:41.83 ID:2XgqZ5Pj0>>9なんじゃこの夢のような調理器具はw18 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 4ee4-tnQy)[sage] 投稿日:2023/09/12(火) 09:29:40.34 ID:4YzOw0g30これ買ったら使わないとゴミになるからしょっちゅう焼き肉やって生活習慣病になりそう。19 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 5ab2-erq7)[] 投稿日:2023/09/12(火) 11:21:26.59 ID:8lj4kK4R0一人用七輪買って炭火焼してるけど、料理が限られる・・・59 名前:774号室の住人さん (アウアウエー Sa52-TitB)[sage] 投稿日:2023/09/14(木) 03:05:10.98 ID:7otNs34Ga>>9一人暮らしだけに無縁ロースターってか無印良品 深型ホットプレート 黒 MJ-HPFK1 44821893無印良品…