1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/10/25(水) 09:18:28.75 ID:Nip+AWbx0 普段利用している媒体1位は「インターネット」76%がテレビ離れを実感、20代は82%で最多 キャリアや就職・転職に特化した匿名相談サービス「JobQ」を開発・運営する株式会社ライボの調査機関「Job総研」がこのほど、 20~50代で現在職を持つ社会人男女811人を対象に行った「2023年 媒体利用の実態調査」の結果を公表した。 普段利用している媒体では「インターネット」が85.5%で最多となり、次いで「SNS」が80.6%、「テレビ」が50.9%の順となった。 コロナ禍前後で利用頻度が増した媒体では「SNS」が63.4%、次いで「インターネット」が59.7%、「テレビ」が12.5%という結果だった。 テレビの1日あたりの視聴時間は「ほとんど視聴しない」が30.1%で最多に。コロナ禍前後でのテレビの視聴頻度を聞くと「減った派」が 51.3%と過半数を占め、内訳は「とても減った」11.8%、「減った」17.4%、「どちらかといえば減った」22.1%だった。 居住地のテレビの有無を聞くと「ある派」が65.4%。「ない派」は「ない」19.5%、「過去にあった」12.8%を合算した32.3%となった。 テレビがないと回答した262人にその理由を聞くと「他の媒体で代用している」が43.5%、次いで「見る暇がない」が22.9%、 「スペースがない/勿体ない」が20.2%という結果に。 自身のテレビ離れを感じるかについては「感じる派」が76.4%。内訳は「とても感じる」36.4%、「感じる」20.6%、 「どちらかといえば感じる」19.4%だった。年代別では20代の「感じる派」が82.0%で最多となり、次いで30代が75.1%、 40代が74.2%、50代が65.0%と、年齢層が低いほどテレビ離れを感じている。 4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 09:24:36.00 ID:PEwe6RkX0 まだ十分高いな 5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 09:25:09.23 ID:Ni0S8xXQ0 インターネットって分類は雑すぎねぇか。 SNSはインターネットにはいらねぇのか? 6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 09:26:14.73 ID:dYDr67rv0 小学生の間でテレビの話題が出ることはないってさw 475 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/10/25(水) 18:00:43.18 ID:B/nYDUYc0 >>6 中高大 でも同じだよ 話題にすらならん ただ、層の違いも関係してくるから 全員ではないだろうけども 9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 09:31:39.26 ID:OpZG1I/Y0 高校生のyoutuber見てたら「今ってテレビ見てる人とかいるのかな?」ってさらっと言っててびっくりした 14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 09:35:39.11 ID:JAAMRpcr0 何処の局も小学生レベルのクイズ番組、歌番組、ネット動画のたれ流し、笑えないお笑い、40年前の映画再放送、確かに終わってる、でもスポーツLIVE中継とかはありがたい。 17 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 09:37:41.29 ID:mqRd9gil0 >>14 スポーツライブ放送ぐらいしか無いな 53 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 09:50:59.53 ID:xcz8bdbR0 DAZNなどに触れるとTVのスポーツ観戦は最悪だと気付くわ 見逃してしまった得点シーンの振り返りとかさせろや 24 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/10/25(水) 09:40:22.13 ID:GnmaHRWS0 飯時に無音は寂しいから、音が欲しくて付けるだけだな ニュースはネットより遅いし 29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 09:43:03.93 ID:m7Y9Rxa70 >>24 スマートスピーカーでSpotify流してるや 31 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/10/25(水) 09:43:48.68 ID:Rb+zqXZu0 >>24 それやるならテレビ消して食事をたのしむほうが人生豊かになるよ 408 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 14:33:13.49 ID:EQ1zz4L90 >>24 ほんとそれだけの理由で付けてるだけなのに CMなったら大音量にしたりするから見なくなった 40 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/10/25(水) 09:46:56.73 ID:/Pfp2eKF0 >>1 NHK「テレビがオワコンなんでネットから受信料を徴収しますね」 コイツら追い剥ぎかよ。 45 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/10/25(水) 09:48:48.50 ID:avReYSvg0 >>40 NHKは割とまともにニュースしてるからな… 民放は潰れても誰も困らんが 49 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 09:49:41.74 ID:FO6bi+LH0 >>45 え? 毎日見てたらそんな感想にならんぞ 21時台のニュースはただのバラエティー番組だぞ 60 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/10/25(水) 09:54:24.68 ID:K+n8xdbD0 >>49 NHKも悪い意味で民放化してしまったな 70 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/10/25(水) 09:58:20.10 ID:OmoKxLIM0 >>60 真面目な番組でもタレント使うからうんざり なんでもタレント使う 73 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 09:59:20.98 ID:tVgMlNFM0 >>60 ドキュメンタリーはいい番組もまだかろうじてあるんだけど、でも、糞タレントを起用する 残念なのも増えたよね・・・ こないだも、おっ、空き家問題の番組だ、って観てみたら、クソ芸能人呼んでのバラエティ仕立て すぐテレビ消したわ 104 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 10:14:43.29 ID:l9qYMgva0 ホテルで久しぶりにバラエティ番組見たけどCMの長さに驚いたわ 引き伸ばしたりCM後に同じ場面だったりで5分で済む内容に25分CM見てるような感じ 家のテレビはもう捨ててるけどよく我慢して見てたなって思う 105 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 10:15:59.75 ID:R/3t2zv80 民放地上波をしばらく見てなかったけど 昨日ゴールデンタイムに久しぶりに見たら、CMに割く時間が凄まじいことになってんのな。 警察に密着して鉄カゴを盗む泥棒を捕まえるやつだった。 youtubeも最近酷くなって来たなあと思ってたけど比じゃないわ、あれ。 171 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 10:54:01.22 ID:f877MU8C0 >>105 録画してCM飛ばし見がデフォになった キー局は特にCM多いと感じるね 195 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 11:09:23.20 ID:tVgMlNFM0 >>171 CMの割合は一応上限が決められてるはずだけど、なんかうまいことやる抜け道でもあるのかな 48 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 09:49:33.30 ID:tVgMlNFM0 ワイプとCM明けリピートやってるうちは、まず観ない、というか観るに耐えない あれが普通だと思ってるって、異常だよ 52 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/10/25(水) 09:50:43.45 ID:avReYSvg0 >>48 全局横並びだもんなぁ 競争がないからどんどん腐るしつまらなくなる 63 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 09:56:58.80 ID:tVgMlNFM0 >>52 あるとき、暇すぎてしょうがなくテレビつけてチャンネル回してたら、NHK含めた全局、ワイプ付の 番組やってたことある ほんと異様 123 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/10/25(水) 10:22:31.02 ID:h2f4gi9I0 いいところでCMに入るとかCM明けにまた同じ場面繰り返すとかすげえ不評なのに止められないんだもんな自浄能力ない企業が衰退するの当たり前だわ 127 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/10/25(水) 10:24:07.06 ID:pI7A2ZN+0 >>123 最初にそれやった奴が今は偉いポジションになってるから そのやり方否定するとクビが飛ばされるシステム 261 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 12:01:53.07 ID:Ay6mwxU10 >>127 マスコミ産業は完全に組織が腐っているからな、財界や公務員のレベル以上に 36 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/10/25(水) 09:45:09.10 ID:Rb+zqXZu0 テレビがだめってより番組がつまらんのよな 面白い番組もあるけどもだいたいテレビつけると宣伝してるか誰かが文句言ってるかだわ 102 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/10/25(水) 10:14:29.41 ID:iKF2Nz+W0 タレント達がカラオケ大会したりYouTube鑑賞する系の番組 あれいる? 177 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/10/25(水) 10:56:19.50 ID:nfa/r49J0 M-1とか見てると、こっちはクスリともしないネタに 審査員が手え叩いて大笑いしてるの見ると、俺にはセンスが無いのかなぁと思ってしまうんだけど みんな、あれホントに面白いと思ってるの? 187 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 11:04:18.28 ID:mufsrcYI0 >>177 私は笑点見てて笑うけど、M1とかは面白くない 見る側が学習して面白くなるんだろうね 文化って全般的にそういうものだと思う テレビ離れで最初の学習をしてない人口が増えてきた 194 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 11:07:57.99 ID:NFZHyExg0 >>177 テレビやネットの情報に流されることなく自分のセンスを信じるべき 一周回って個を大切にする時代がくる 各種お笑いグランプリも勢いなくなってきている 85 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 10:05:28.24 ID:OsRYRe5A0 サッカーや野球のワールドカップは視聴率出るんだから メディアが視聴者から離れてるんだろ 21 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/10/25(水) 09:39:17.30 ID:JLi+ui2C0 そもそもやが視聴率がもう胡散臭いわ ネット繋がってるんだから視聴人数出せばいいのに 61 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/10/25(水) 09:54:36.59 ID:BO6LvAMR0 今やテレビ局って信頼できない職業No.1になってるもんな世界中で まぁそれも報道されないんですけどね 106 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 10:16:02.07 ID:OpZG1I/Y0 >>61 それはそうだけど、それに加えて日本のマスコミはそれを自覚できない池沼の業界だからねえ メディアは権力の監視機構として機能しているかって質問に対し、ジャーナリストは91%、視聴者側の評価は17%となったのが日本 イギリスやドイツでは差はなし。日本の池沼マスコミだけ異常だよ 135 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/10/25(水) 10:26:53.61 ID:d+3+Cb710 >>106 あいつら謎に自己評価だけはたかいよな 意識高い系ってかんじや 44 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 09:48:09.42 ID:tVgMlNFM0 深刻だー深刻だー言うくせに、視聴者が不満に挙げてることも一向に改めようともしないんだから始末に負えん 勝手に潰れてろって感じ マスゴミposted with AmaQuick at 2023.10.26鈴木みそ(著)鈴木みそ (2013-10-25T00:00:00.000Z)¥399Amazon.co.jpで詳細を見る 増すコミ(1) (週刊少年マガジンコミックス)posted with AmaQuick at 2023.10.26名島啓二(著)講談社 (2015-09-17T00:00:00.000Z)¥550Amazon.co.jpで詳細を見る…