1: ああ言えばこう言う名無しさん 25/09/13(土) 12:37:19 ID:53w8 勧善懲悪か?と言われるとそんなかんじでもないでもまあ実際悪いやつ退治の形にはなってる何やろこの違和感 2: ああ言えばこう言う名無しさん 25/09/13(土) 12:39:24 ID:ievg 読んだことないけど、対象年齢じゃないんじゃないか? 3: ああ言えばこう言う名無しさん 25/09/13(土) 12:39:44 ID:53w8 >>2ぶっちゃけ違和感という意味じゃ子供の絵本のほうがない 4: ああ言えばこう言う名無しさん 25/09/13(土) 12:40:59 ID:mCmN メタいからやと思うが 5: ああ言えばこう言う名無しさん 25/09/13(土) 12:41:23 ID:cWUT リアル感がないからやね? 10: ああ言えばこう言う名無しさん 25/09/13(土) 12:43:30 ID:53w8 >>5まあそれいうたらなんでもファンタジーものってリアル感ないけどさ、それでも大抵思想やらはしっかりしてるやん、 43: ああ言えばこう言う名無しさん 25/09/13(土) 13:03:10 ID:Gvnx >>10これ見る限りイッチは「ファンタジーとは教訓話である」と思ってるんちゃうかな確かに子供向けのは教訓話が多いんやが 47: ああ言えばこう言う名無しさん 25/09/13(土) 13:04:53 ID:53w8 >>43別にドラクエやらFFが気持ち悪いと思ったことないんだよな最近の作品はしらんけど別にそれらに教訓があるともそこまで思わん…