
1:名無し :2025/05/24(土) 06:23:26.913ID:Syv.SuHf1ランチパックも危ない! 「食べてはいけない超加工パン」実名ランキング (中略) リストにあの有名な「ランチパック」シリーズが複数入っていることからも分かる通り、これらはスーパーなどで探せばすぐに見つかるものばかりだ。ごく普通に売られている商品に、これほど多くの「超加工用添加物」が含まれている――。その事実が我々に突き付けるのは、添加物との向き合い方、という問題である。中には、どれだけ含まれていても全く気にしないという方もいるだろう。一方、がんのリスクを上昇させるという研究結果が出ているのだから、やはり気になるという方も多いに違いない。 唐突ですが…その国の国民を徐々に弱らせたい最終的には絶滅させたいならば、食品添加物が有効でしかも、バレない#日本は添加物大国 #通産省に56される#厚労省に56される pic.twitter.com/jXDy3G1r0S— japan_first (@japan_2487498) October 25, 2023 2:名無し :2025/05/24(土) 06:24:23.887ID:oUuOHYa9Y そんなもん気にするやつがヤマザキのパン食わねぇんだよ 3:名無し :2025/05/24(土) 06:24:35.168ID:DkkIMSMU. 山岡士郎みたいなやつだな 4:名無し :2025/05/24(土) 06:24:36.812ID:ATC5P5l6W 菓子パン全部やん 5:名無し :2025/05/24(土) 06:26:00.138ID:VjZNWzZLD ネオバターロールはセーフだな 8:名無し :2025/05/24(土) 06:27:09.061ID:IeAEr1XLf 食べてはいけない根拠を述べよ 20:名無し :2025/05/24(土) 06:31:11.128ID:Syv.SuHf1 >>8手軽に食べれる「超加工食品」のコワすぎる“健康被害”とは がんリスク上昇も研究で確認フランスの「NutriNet-Santé」前向きコホート研究の結果によると、超加工食品の摂取とがんのリスクには関連があると示されました。この研究は、2009~2017年の間に18歳以上の約10万4980名が参加し、彼らの食事摂取量を詳細に記録しました。食品はNOVA分類を用いて加工度に応じて分類され、統計的分析がおこなわれました。その結果、食事中の超加工食品の割合が10%増加すると、全体的ながんのリスクが12%、乳がんのリスクが11%上昇するという結果が示されました。脂質や炭水化物の摂取量などの食事の栄養成分を調整した後でも統計的に有意でした。特に、食品添加物や加工の過程で生じる物質が、がんの発症に影響を及ぼしている可能性があると考えられます。 全文はこちら 15:名無し :2025/05/24(土) 06:30:13.285ID:NpsN5uZ3X 焼きそばパンはセーフなんやね 11:名無し :2025/05/24(土) 06:28:12.417ID:gkw0xWzfr 添加物の量とかじゃなくて数で草…